July 02, 2007
美味しそう!!♪~~~
今日も蒸し暑い一日でしたね
ソレイユでは雨が降りませんでしたが横浜近くではどしゃぶりだったとか??
確かに夕方暗くなり、雷
がなっていました
帰り道も傘をささずに、朝も日がなかったので一日かさは閉じたままでした。
朝、出窓のやしに水をあげていたら、見つけました

美味しそうなすいかでしょ!!
それもごろごろ
左端に移っているのがこの間綺麗にした我が家の出窓です!!
右端の17年来のテーブルやしにお水をあげたら発見しました
何がなるんだろうと(葉っぱだけではなんだか解らない
困った私です)思っていました。
勝手にかぼちゃだと・・・・
だからびっくりしました
すいかって、小さいときからあの黒い縞々があるのです!!
でも葉が生い茂っていてぜんぜんわからなかったのです
もう、すいかもこんなに大きくなるのですね
家からスイカが眺められるのも、幸せですね
そういえばR134号線ぞいの夏に出来る小屋にスイカが並びはじめ、メロン送りますの宅急便の旗が揺れていましたっけ!!
夏ですね
ソレイユでは雨が降りませんでしたが横浜近くではどしゃぶりだったとか??
確かに夕方暗くなり、雷

帰り道も傘をささずに、朝も日がなかったので一日かさは閉じたままでした。
朝、出窓のやしに水をあげていたら、見つけました


美味しそうなすいかでしょ!!
それもごろごろ

左端に移っているのがこの間綺麗にした我が家の出窓です!!
右端の17年来のテーブルやしにお水をあげたら発見しました
何がなるんだろうと(葉っぱだけではなんだか解らない

勝手にかぼちゃだと・・・・
だからびっくりしました

すいかって、小さいときからあの黒い縞々があるのです!!
でも葉が生い茂っていてぜんぜんわからなかったのです
もう、すいかもこんなに大きくなるのですね
家からスイカが眺められるのも、幸せですね

そういえばR134号線ぞいの夏に出来る小屋にスイカが並びはじめ、メロン送りますの宅急便の旗が揺れていましたっけ!!
夏ですね

July 01, 2007
海と夕日の湯に・・・・・♪~~
今日から7月です
今日も蒸し暑い一日でしたね。
朝は少し曇っていましたが・・・夕方強い日差しがさしました
今日は久しぶりの日曜出勤です!!
でも案外穏やかで、キャンドルだけが満席に近いお客様でした
皆さんとても素敵なキヤンドルをつくって、にっこり
してお帰りになりました。
我が家のお風呂の周りのパッキンがだめになり、周りにコーキングを主人がしました。
はミサワホームでたてましたが、水まわり、お風呂場、脱衣場、台所のガスレンジのまわり、2階のトイレ(小さい洗面所つきなので)は主人の兄がタイルやなのでお願いしました。
お風呂のことを相談したら、主人がすることになりました。
よく乾かさないとだめなのでお風呂は今日はお休みです。
前にはスーパー銭湯に入りに
で行きましたが・・・
やっぱりソレイユにある『海と夕日の広場』に行きました。


5時まで働いて家に帰ったのは5時40分頃、でなんだか疲れて寝てしまい
おきたら6時過ぎ!!
主人とゆっくり歩きながら
へ・・・
なんだか知っている人がいると照れくさいのですが・・・
下駄箱は100円を入れます(帰りに帰ってきます)切符のように券を買います
大人600円、中のロッカーに100円入れます(後で帰ります)
洗い場はやっと1箇所開いていました。
案外込んでいました。
内湯もありますが・・・やっぱり露天風呂ですよね!!
外の露天風呂の岩のお風呂が三浦の沖からくみ上げた海洋深層水を沸かしたものです。
お風呂に入るとサザエの匂いだと思いました(正確にはサザエのつぼ焼き)お肌がつるつるします。
顔を洗って目にしみる気がします。
結構塩辛いです(隣のおばあちゃんがなめてしょッパイ!!!と大声で言っていました)
次にね湯に・・・
ココは普通のお湯で少し塩素の香りです
ねながら入るのですが。足の裏とか腰の辺りとかにぶくぶく空気が出ていればいいのにと思います。
次に足湯にも入りました。
足湯にはいリ、壁に寄りかかると、かべに熱めのお湯が流れていて、腰や肩が温まりとてもいいのです。
しばらくライトアップ
された木を眺めながら、この建物の何メートル先には我が家があるなぁ~~~と思いました
最後に海洋深層水のお風呂は2段になっていて、下の小さな岩のところにも入りました。
ココはまだできたてのころ、母を連れて二人で昼間来た時に母と二人で入るとちょうど貸切で・・岩場にすぽっとはまってなんだか安心するのです。
母とココで半身浴でいつまでも話したことを思い出しました。
ゆっくりとつかり、なかなか出るきっかけがなくて・・もう少しと思っていたら雨
がぽつぽつ来ました。
いそいで上がり出るときに、懐かしいフルーツ牛乳を飲みました。
(コーヒー牛乳にするかだいぶ迷いました
)
息子も悩んでコーヒーにしたそうです。
女湯からロービーに出ると主人が待っていて、入る時にコーヒー牛乳を楽しみに腰に手を当てて飲むのだといっていましたが・・・ロビーにはなくて残念
!!違うものを飲んだそうです。
息子も入ってきたようで・・・・でも私達は先に帰りました
食事の支度がまだなので、はらっぺらし君
が帰る前に支度をと・・・
今日も働いた教室は真っ暗で・・ぜんぜん違うところのようです。
また明日来るんだなぁ~~~と思いながら帰りました。
海洋深層水のおかげか今も身体はぽかぽかです。
肌は少し塩けでべたべたしているようですがしっとりつるつるです。
私は流しませんでしたが、シャワーで流したほうがいいかもしれません
仕事の帰りお風呂に行くお客様と沢山すれ違います
近くにこんないいところがあって幸せです
やっぱり気持ちがいいですね~~~~
夜空を見ながらリフレッシュしました


今日も蒸し暑い一日でしたね。
朝は少し曇っていましたが・・・夕方強い日差しがさしました

今日は久しぶりの日曜出勤です!!
でも案外穏やかで、キャンドルだけが満席に近いお客様でした
皆さんとても素敵なキヤンドルをつくって、にっこり

我が家のお風呂の周りのパッキンがだめになり、周りにコーキングを主人がしました。

お風呂のことを相談したら、主人がすることになりました。
よく乾かさないとだめなのでお風呂は今日はお休みです。
前にはスーパー銭湯に入りに

やっぱりソレイユにある『海と夕日の広場』に行きました。


5時まで働いて家に帰ったのは5時40分頃、でなんだか疲れて寝てしまい

主人とゆっくり歩きながら

なんだか知っている人がいると照れくさいのですが・・・
下駄箱は100円を入れます(帰りに帰ってきます)切符のように券を買います
大人600円、中のロッカーに100円入れます(後で帰ります)
洗い場はやっと1箇所開いていました。
案外込んでいました。
内湯もありますが・・・やっぱり露天風呂ですよね!!
外の露天風呂の岩のお風呂が三浦の沖からくみ上げた海洋深層水を沸かしたものです。
お風呂に入るとサザエの匂いだと思いました(正確にはサザエのつぼ焼き)お肌がつるつるします。
顔を洗って目にしみる気がします。
結構塩辛いです(隣のおばあちゃんがなめてしょッパイ!!!と大声で言っていました)

次にね湯に・・・
ココは普通のお湯で少し塩素の香りです
ねながら入るのですが。足の裏とか腰の辺りとかにぶくぶく空気が出ていればいいのにと思います。
次に足湯にも入りました。
足湯にはいリ、壁に寄りかかると、かべに熱めのお湯が流れていて、腰や肩が温まりとてもいいのです。
しばらくライトアップ

最後に海洋深層水のお風呂は2段になっていて、下の小さな岩のところにも入りました。
ココはまだできたてのころ、母を連れて二人で昼間来た時に母と二人で入るとちょうど貸切で・・岩場にすぽっとはまってなんだか安心するのです。
母とココで半身浴でいつまでも話したことを思い出しました。
ゆっくりとつかり、なかなか出るきっかけがなくて・・もう少しと思っていたら雨

いそいで上がり出るときに、懐かしいフルーツ牛乳を飲みました。
(コーヒー牛乳にするかだいぶ迷いました

息子も悩んでコーヒーにしたそうです。
女湯からロービーに出ると主人が待っていて、入る時にコーヒー牛乳を楽しみに腰に手を当てて飲むのだといっていましたが・・・ロビーにはなくて残念

息子も入ってきたようで・・・・でも私達は先に帰りました
食事の支度がまだなので、はらっぺらし君


今日も働いた教室は真っ暗で・・ぜんぜん違うところのようです。
また明日来るんだなぁ~~~と思いながら帰りました。
海洋深層水のおかげか今も身体はぽかぽかです。
肌は少し塩けでべたべたしているようですがしっとりつるつるです。
私は流しませんでしたが、シャワーで流したほうがいいかもしれません
仕事の帰りお風呂に行くお客様と沢山すれ違います
近くにこんないいところがあって幸せです

やっぱり気持ちがいいですね~~~~
夜空を見ながらリフレッシュしました


June 30, 2007
今日のお休みは・・・・・
今日は朝お日様
が出ていましたが夕方振りましたね
今日はゆっくり起きて、すみれちゃんと娘と主人とご飯を食べてお出かけすることになりました
場所は前から行きたかった「IKEA」です!!
ナビに住所を入れて出発!!

高速に乗ると小さな旅行のようで嬉しいです
高速も案外すいていて、インターを降りるともう大きな建物が見えます。

「パリのお土産」と言う名の本にもパリから少し電車に乗り素敵なお土産が買えると書かれていたのが頭の片隅にあって・・・・日本にもあることがわかり行きたいと思っていました。
駐車場もすぐ止まることができ、いきなり1円のスカートハンガーに感激!!
もちろん買いました。
大きな黄色の籠に品物を入れて、素敵なカタログの一場面の中にいるように素敵なお部屋が沢山ありました。
子供部屋は特に可愛くて小さなベットや机や椅子は夢の国のようです
時計も照明も素敵です!!
色々ほしいものだらけでしたが・・・・部屋をかたすためのダンボール99円と素敵な籐の椅子を買いました。
前からアンティークでほしかったものです。
でも高くて買えませんでした。
キルトのクッションやレースの白いクッションが似合います。
うまく飾れたらまたご紹介しますね
食器もカーテンもキャンドルも鏡もほしいものが沢山!!
キッチンクロスもいい物が安く買えました。
すみれちゃんのおもちゃ入れもシンプルなものを買いました。
ちょうど抱くのにいい大きさのくまさん!!
目がとても優しくて・・・すみれちゃんがズーと抱っこしていました。
今日から仲間入りです
ピアノがなくなった後に白い2人用のソファーがほしいなと思っていましたがなかなか高くて・・・・でもココではいいものが探せそうです
みなさん、メジャーで測っていました。
次回は計ってから探したいなと思っています。
お値段も手ごろでありがたいです
お昼も飲み物(おかわり自由)とホットドッグで180円!!
階段の手すりがへびだったり、遊び心があります
色もとても綺麗で、パリのデパートや家具屋さんのような雰囲気でした
日本のインテリアもよりお洒落になりそうですね。
追伸
おかげさまで息子の教育実習も無事(?)終わりました。
色々大変な体験だったようです
昨日小中学校のPTA,と先生の集まりに参加して遅くに帰りました
息子を12時近くに迎えに行くと、知っているお母さんが駆けてきて、大変なクラスでよく頑張ったと褒めてくれました。
今は色々難しいのですね
家に帰り息子はこの3週間のことを話し出し、期間中はこぼす暇もなく頑張っていましたから・・・・色々聞きました
話たかったのだと思います。
2時近くまで話を聞いていました
そして最後に「ありがとうございました」といったのです
ありがとうはいつも言う子なのですが・・・ございますなんてなんだか改めて言われて、びっくりしましたが・・・・この子も成長したんだなぁ~~~と感じました。
毎日お弁当ありがとうございましたと・・・
嬉しいことです
こちらこそ色々体験を聞かせてくれてありがとうね
そして良く頑張りましたと・・・なんだか照れくさくて心の中で言いました
息子にはキッと届いていると思って
・・・・
追伸2
6月28日のキャンドルの見本の写真をのせました。
今日はご機嫌が良かったようです
良かったら見てくださいね


今日はゆっくり起きて、すみれちゃんと娘と主人とご飯を食べてお出かけすることになりました

場所は前から行きたかった「IKEA」です!!
ナビに住所を入れて出発!!


高速に乗ると小さな旅行のようで嬉しいです

高速も案外すいていて、インターを降りるともう大きな建物が見えます。

「パリのお土産」と言う名の本にもパリから少し電車に乗り素敵なお土産が買えると書かれていたのが頭の片隅にあって・・・・日本にもあることがわかり行きたいと思っていました。
駐車場もすぐ止まることができ、いきなり1円のスカートハンガーに感激!!
もちろん買いました。
大きな黄色の籠に品物を入れて、素敵なカタログの一場面の中にいるように素敵なお部屋が沢山ありました。
子供部屋は特に可愛くて小さなベットや机や椅子は夢の国のようです

時計も照明も素敵です!!
色々ほしいものだらけでしたが・・・・部屋をかたすためのダンボール99円と素敵な籐の椅子を買いました。
前からアンティークでほしかったものです。
でも高くて買えませんでした。
キルトのクッションやレースの白いクッションが似合います。
うまく飾れたらまたご紹介しますね

食器もカーテンもキャンドルも鏡もほしいものが沢山!!
キッチンクロスもいい物が安く買えました。
すみれちゃんのおもちゃ入れもシンプルなものを買いました。
ちょうど抱くのにいい大きさのくまさん!!
目がとても優しくて・・・すみれちゃんがズーと抱っこしていました。
今日から仲間入りです

ピアノがなくなった後に白い2人用のソファーがほしいなと思っていましたがなかなか高くて・・・・でもココではいいものが探せそうです

みなさん、メジャーで測っていました。
次回は計ってから探したいなと思っています。
お値段も手ごろでありがたいです
お昼も飲み物(おかわり自由)とホットドッグで180円!!
階段の手すりがへびだったり、遊び心があります
色もとても綺麗で、パリのデパートや家具屋さんのような雰囲気でした
日本のインテリアもよりお洒落になりそうですね。

追伸
おかげさまで息子の教育実習も無事(?)終わりました。
色々大変な体験だったようです
昨日小中学校のPTA,と先生の集まりに参加して遅くに帰りました
息子を12時近くに迎えに行くと、知っているお母さんが駆けてきて、大変なクラスでよく頑張ったと褒めてくれました。
今は色々難しいのですね
家に帰り息子はこの3週間のことを話し出し、期間中はこぼす暇もなく頑張っていましたから・・・・色々聞きました
話たかったのだと思います。
2時近くまで話を聞いていました

そして最後に「ありがとうございました」といったのです
ありがとうはいつも言う子なのですが・・・ございますなんてなんだか改めて言われて、びっくりしましたが・・・・この子も成長したんだなぁ~~~と感じました。
毎日お弁当ありがとうございましたと・・・

こちらこそ色々体験を聞かせてくれてありがとうね
そして良く頑張りましたと・・・なんだか照れくさくて心の中で言いました
息子にはキッと届いていると思って

追伸2
6月28日のキャンドルの見本の写真をのせました。
今日はご機嫌が良かったようです
良かったら見てくださいね
