August 2007
August 31, 2007
元気です!!
今日は朝少しぽつぽつ雨
段々振っている音が大きくなり庭の花たちは嬉しそう
でした
午後はお日様が出たり8月最後の一日はお天気を日記に書くにはいそがしい一日でしたね




あっという間に8月夏休みが終わりましたね
毎日毎日暑くて
汗をかきかき走り回って終わって感じです
2日お休みをいただきました
いつもありがとうございます
ご心配をおかけしました
息子が40度近い熱が出て夜に
にいき、朝方帰り、また翌日病院にいき、午後まで2日に間のほとんど病院にいた気がします
おかげさまでとても元気になりました
直るのもさすがに若いので早く、寝不足なのは主人と私のほうです
大きくなったので、もう安心と思いましたが・・・
いくつになっても子供は子供です
夕べは娘とすみれが泊まりに来て、一緒に寝ました
すみれは色々できるようになりました
ダブルピースや私が咳き込んだら『大丈夫???』といい顔を覗き込みます
優しい心も育っているようです
そしてこの夏おっぱいも卒業しました
こうして、少しずつ大きくなるんだなぁ~~~と顔を見ながら思いました
お話も『じいじいこれ~~』とか2つの言葉を話します
たまにフランス語と韓国語のようにおはなします
絵本を指差すと「うま」も言えるし目や鼻や口や耳もどこ???と聞くと触って教えてくれます
若い頭というのはスポンジのように色々しみていくのですね。
子供達が1歳の頃こんなにわかっていたかなぁ???
いいなぁ~~~
なんだかこの頃覚えが悪くて困るなぁ~と思う私
がいます。
ココ何日かの心配やすみれの成長や自分の年の重ね方や、色々考える時間のあって一日でした。

デジカメが乗せられないので携帯の画像
を探しました
懐かしい生まれて3日目のすみれちゃんです
今では一人で行きたいところに駆けていきます

この1年3ヶ月は凄いですね。
そしてココまで抱いて大きくした
おっぱいで頑張りましたね
パパとママにもご苦労様とこれからも頑張ってと・・・・エールを送ります
子育て楽しいですよね
段々振っている音が大きくなり庭の花たちは嬉しそう

午後はお日様が出たり8月最後の一日はお天気を日記に書くにはいそがしい一日でしたね





あっという間に8月夏休みが終わりましたね

毎日毎日暑くて

2日お休みをいただきました
いつもありがとうございます
ご心配をおかけしました

息子が40度近い熱が出て夜に

おかげさまでとても元気になりました

直るのもさすがに若いので早く、寝不足なのは主人と私のほうです
大きくなったので、もう安心と思いましたが・・・
いくつになっても子供は子供です

夕べは娘とすみれが泊まりに来て、一緒に寝ました

すみれは色々できるようになりました
ダブルピースや私が咳き込んだら『大丈夫???』といい顔を覗き込みます
優しい心も育っているようです

そしてこの夏おっぱいも卒業しました
こうして、少しずつ大きくなるんだなぁ~~~と顔を見ながら思いました
お話も『じいじいこれ~~』とか2つの言葉を話します
たまにフランス語と韓国語のようにおはなします
絵本を指差すと「うま」も言えるし目や鼻や口や耳もどこ???と聞くと触って教えてくれます
若い頭というのはスポンジのように色々しみていくのですね。
子供達が1歳の頃こんなにわかっていたかなぁ???
いいなぁ~~~
なんだかこの頃覚えが悪くて困るなぁ~と思う私

ココ何日かの心配やすみれの成長や自分の年の重ね方や、色々考える時間のあって一日でした。

デジカメが乗せられないので携帯の画像

懐かしい生まれて3日目のすみれちゃんです
今では一人で行きたいところに駆けていきます


この1年3ヶ月は凄いですね。
そしてココまで抱いて大きくした
おっぱいで頑張りましたね

パパとママにもご苦労様とこれからも頑張ってと・・・・エールを送ります

子育て楽しいですよね

August 28, 2007
塀から覗く???
今日は曇りがち
でしたが蒸し暑い一日でした
ね
お休みでした
朝、主人を駅まで送った後、あれもしようこれもしようと考えていましたがなんだかボーとして!!
でも銀行にいく用があり、出かけました

窓を開けて走っていても生暖かい空気が入るだけでさすがにトンネルは締め切りエアコンをかけました
。
どの車もエアコンをかけて涼しい顔をしているけど、こうして暖かい空気を出してまた自分達が暑い思いをするのだなぁ~~~と思いながら信号
待ちをしました
色々したことができずに夕方主人の会社まで迎えに行く約束をしていたので再び出かけました。
ゆっくりすることと、主人を迎えに行くことが今日の仕事でした
会社の塀でそっと覗くひまわり
を発見!!

わが相棒のデジカメさんはたまに勝手にオフなのに電源を入れてまた切れたりします。
やっぱり私と同じでこの暑さにボーとしているのでしょうか???
今日の皆既月食は見れませんでしたね
雲が沢山でした
昨日はあんなに綺麗だったのに・・・・ね


お休みでした

朝、主人を駅まで送った後、あれもしようこれもしようと考えていましたがなんだかボーとして!!
でも銀行にいく用があり、出かけました


窓を開けて走っていても生暖かい空気が入るだけでさすがにトンネルは締め切りエアコンをかけました

どの車もエアコンをかけて涼しい顔をしているけど、こうして暖かい空気を出してまた自分達が暑い思いをするのだなぁ~~~と思いながら信号

色々したことができずに夕方主人の会社まで迎えに行く約束をしていたので再び出かけました。
ゆっくりすることと、主人を迎えに行くことが今日の仕事でした
会社の塀でそっと覗くひまわり


わが相棒のデジカメさんはたまに勝手にオフなのに電源を入れてまた切れたりします。
やっぱり私と同じでこの暑さにボーとしているのでしょうか???
今日の皆既月食は見れませんでしたね
雲が沢山でした
昨日はあんなに綺麗だったのに・・・・ね

August 27, 2007
明日が本番?????
今日も暑い一日でしたね
ソレイユはお客様が沢山いらして大忙しです!!
普通の土曜日よりもお客様がいらしていたようです
お客様も今日は月曜日ですよね?????なんて聞かれました
おかげさまで私は大忙し
でもなるべく、説明以外はゆっくりと、自分をゆったりと保つように心がけました
。
心に余裕を待たなくてはね
解っているのになかなかできないのです
そして動けない自分が情けなくて、仕事もあれもしなくてはこれもと・・・心配ばかりしてしまうのでできることから・・・できたことを認めて安心するようにしました
働いていれば誰でも悩みはありますね
私もココ5ヶ月悩んでいたことが、皆にわかってもらえました
誠実に毎日こつこつしていると、いつか本当のことがわかってくる日が来るのですね
さて、今日の帰り道
私の背丈を越えたひまわり
向こうの夕焼け雲の写真を撮っていたら皆が私と反対の方向を見て写真を撮っリ、集まっているのです
何が見えるのかなぁ~~~~と私も除いてみました
丸い月が雲に隠れていました
一人のおじさんが今日は皆既月食なんだよ~~~と・・・
これからかけるからねと教えてくれました
ちょうど雲に隠れた月も出てなんてラッキーと私のデジカメでとりました
昨日新しいのに買い換えようとしたので、いそいで働く気に成ったのか・・・なんだか今日は順調です
でも相変わらず今とった写真は見ることができません
今までの写真を1枚づつ送ると見ることができます
が・・・・

雲の間から出てきた月!!
輝いてきれいです!!

少し歩いてまたとって見たら。。。違う形に見える・・・凄い!!
で息子にもつきを見てとメールしてしまった
息子は携帯でブログに乗せたらしい!!
そしたら家に帰りニュースで明日6年ぶりの皆既月食です
と聞いてびっくり
!!
さっきの得意に話していたご夫婦は????
でも明日はお天気が下り坂で見れないかも????
今日の月を見てとお天気のキャスターの方が言っていました
(今日の月も綺麗だけど・・きょうみてもねぇ????)
息子が家に帰りすぐ訂正を出してもらいました
なんだかお月様に踊らされたようです
でも秋の気配がしましたよ
明日見れるといいですね
か舞地

ソレイユはお客様が沢山いらして大忙しです!!
普通の土曜日よりもお客様がいらしていたようです
お客様も今日は月曜日ですよね?????なんて聞かれました

おかげさまで私は大忙し

でもなるべく、説明以外はゆっくりと、自分をゆったりと保つように心がけました

心に余裕を待たなくてはね

解っているのになかなかできないのです
そして動けない自分が情けなくて、仕事もあれもしなくてはこれもと・・・心配ばかりしてしまうのでできることから・・・できたことを認めて安心するようにしました

働いていれば誰でも悩みはありますね
私もココ5ヶ月悩んでいたことが、皆にわかってもらえました
誠実に毎日こつこつしていると、いつか本当のことがわかってくる日が来るのですね

さて、今日の帰り道
私の背丈を越えたひまわり

何が見えるのかなぁ~~~~と私も除いてみました
丸い月が雲に隠れていました
一人のおじさんが今日は皆既月食なんだよ~~~と・・・
これからかけるからねと教えてくれました

ちょうど雲に隠れた月も出てなんてラッキーと私のデジカメでとりました
昨日新しいのに買い換えようとしたので、いそいで働く気に成ったのか・・・なんだか今日は順調です

でも相変わらず今とった写真は見ることができません
今までの写真を1枚づつ送ると見ることができます


雲の間から出てきた月!!
輝いてきれいです!!

少し歩いてまたとって見たら。。。違う形に見える・・・凄い!!
で息子にもつきを見てとメールしてしまった

息子は携帯でブログに乗せたらしい!!
そしたら家に帰りニュースで明日6年ぶりの皆既月食です


さっきの得意に話していたご夫婦は????
でも明日はお天気が下り坂で見れないかも????
今日の月を見てとお天気のキャスターの方が言っていました
(今日の月も綺麗だけど・・きょうみてもねぇ????)
息子が家に帰りすぐ訂正を出してもらいました
なんだかお月様に踊らされたようです

でも秋の気配がしましたよ

明日見れるといいですね

か舞地
August 26, 2007
働きすぎました~~~~★
今日も暑い一日でしたね
2日もお休みしてしまいました
金曜日はお休みでした。
息子の運転で母のところに行きました
暑いので元気かと心配でしたが何しろ休みになると、身体がかったるくて動けず、なかなか尋ねられないので・・・・
冷たい渋川栗プリンを食べました
涼しい秋が早く来るといいねといいながら・・・・
その後、いつもの病院へ・・
丸い先生のお顔を拝見すると不思議に元気が出るのです
診察室を出るときそのことを言うと嬉しそうにありがと!!またおいでといってくださいました
。
昨日は仕事頑張りました
ソレイユは最後の土日に宿題をかねてくるお客様がいらして各回満席です!!
頑張りすぎて、へとへとで・・・・やっと家に帰りました。
娘達が来ていて久しぶりに焼肉だったのに何とか支度して・・・・
その後自衛隊の花火が上がるのでそれを見に歩いて・・・
すみれはきれい!!きれい!!と大はしゃぎ!!
1歳3ヶ月・・・綺麗なものがわかってうれしいです
自衛隊の花火は8月最後の土曜日にするのでこれで夏がおしまいだなぁ~~と毎年思います
今年の花火は赤いハートだったり、丸にニコニコのお顔だったり、色がきれいでした・紫や黄緑、ピンク、ブルー、形も色々です
帰って焼きそばを作り、焼肉もしたけど、食べれませんでした
かたずけをした後・・・寝込みました
頭が痛くて、目も疲れました。
いつものように悪阻のように具合が悪くなる前に寝てしまいました
今朝はアイスノンのおかげでぐっすり!!
野球に行く主人もバイトに行く息子も見送れず寝ていました
昨日より随分楽になりましたがまだ午前中はボートしていました
午後大事なわが友のデジカメの調子が良くないので(勝手に電源が入り今朝はカメラが燃えそうに熱いのです)買った所に直しに行きました
オン、オフはいている間は大丈夫
だったのですが・・・・
今とった画像を見ることができないのです。
これは基盤を直さなくてはだめなようで・・・1万円以上かかりそうです
そして最新型つい2~3日前に発売の浜崎さんお薦めのあのカメラ・・・
テレビの力は偉大で今日も凄い売れ行きだとか???
私の友はおととしドイツに行く時に買ったもの!!
昨年のパリも、すみれの生まれた時も・・・
一緒にいてくれた友です!!
このブログの一番の味方ですね
家は何でも物持ちがいいので、今の車の前の軽は17万キロ走りました
結婚した時のテレビも壊れたのはつい最近です
直して使っても電池が2年で寿命で・・・電池を買い換えて・・・
そう考えるとね・・・悩みどころです
過労デジカメかなぁ~~~お疲れですね
この間のわらぶき屋根の根場で見つけて・・

昨日着替えもできなくて寝込んで・・・アイスノンを持ってきてくれたり
主人にはお世話になりました。
ふたりでいるって、気兼ねなくて、そしてありがたいですね

2日もお休みしてしまいました

金曜日はお休みでした。
息子の運転で母のところに行きました
暑いので元気かと心配でしたが何しろ休みになると、身体がかったるくて動けず、なかなか尋ねられないので・・・・
冷たい渋川栗プリンを食べました
涼しい秋が早く来るといいねといいながら・・・・

その後、いつもの病院へ・・
丸い先生のお顔を拝見すると不思議に元気が出るのです

診察室を出るときそのことを言うと嬉しそうにありがと!!またおいでといってくださいました

昨日は仕事頑張りました

ソレイユは最後の土日に宿題をかねてくるお客様がいらして各回満席です!!
頑張りすぎて、へとへとで・・・・やっと家に帰りました。
娘達が来ていて久しぶりに焼肉だったのに何とか支度して・・・・
その後自衛隊の花火が上がるのでそれを見に歩いて・・・
すみれはきれい!!きれい!!と大はしゃぎ!!
1歳3ヶ月・・・綺麗なものがわかってうれしいです

自衛隊の花火は8月最後の土曜日にするのでこれで夏がおしまいだなぁ~~と毎年思います
今年の花火は赤いハートだったり、丸にニコニコのお顔だったり、色がきれいでした・紫や黄緑、ピンク、ブルー、形も色々です
帰って焼きそばを作り、焼肉もしたけど、食べれませんでした
かたずけをした後・・・寝込みました

頭が痛くて、目も疲れました。
いつものように悪阻のように具合が悪くなる前に寝てしまいました

野球に行く主人もバイトに行く息子も見送れず寝ていました

昨日より随分楽になりましたがまだ午前中はボートしていました
午後大事なわが友のデジカメの調子が良くないので(勝手に電源が入り今朝はカメラが燃えそうに熱いのです)買った所に直しに行きました
オン、オフはいている間は大丈夫

今とった画像を見ることができないのです。
これは基盤を直さなくてはだめなようで・・・1万円以上かかりそうです
そして最新型つい2~3日前に発売の浜崎さんお薦めのあのカメラ・・・
テレビの力は偉大で今日も凄い売れ行きだとか???
私の友はおととしドイツに行く時に買ったもの!!
昨年のパリも、すみれの生まれた時も・・・
一緒にいてくれた友です!!
このブログの一番の味方ですね

家は何でも物持ちがいいので、今の車の前の軽は17万キロ走りました
結婚した時のテレビも壊れたのはつい最近です
直して使っても電池が2年で寿命で・・・電池を買い換えて・・・
そう考えるとね・・・悩みどころです
過労デジカメかなぁ~~~お疲れですね



昨日着替えもできなくて寝込んで・・・アイスノンを持ってきてくれたり
主人にはお世話になりました。
ふたりでいるって、気兼ねなくて、そしてありがたいですね

August 23, 2007
夏のお出かけ 4~~♪~~
今日は久しぶりの雨
庭の草達が今日に元気になったようです
毎日お水をあげていても空からの雨の贈り物はキッと嬉しかったと思います
ソレイユはやはり宿題をかねたお友達がお母さんとおみえになりました
各回満席に近いお客様がきてくれました。
今日の神奈川新聞にひまわり
の写真が載っていて何処かで見たことがあると思ったら、やはりソレイユの丘....『小さな太陽 3万本』
という記事!!
毎日ひまわり眺めながら出勤していたのでわかったのかな????
建物がうつっていないのに????

これで今度の土日は夏休み最後なのでキッと沢山の方がおみえになりますね
さて夏のお出かけ・・いやしの里の続きです


仕事をするための道具達
どれも美しいです

わらぶき屋根のひとつ・・・絵手紙のコーナーがありそこにあったもの
なんだかシンプルで可愛い!!

脱穀機にも色んなタイプがあるようです

この車輪がほしいなぁ~~~~
実家ではみんな壊してしまったようです
この車輪・・・ズーと自転車のように薄いゴムがついているのかと思っていました。
よく見ると木でできていました

床の間の和紙はこのおうちで・・・
中に和紙でできたものや手作り体験もできます
売り場の片隅の100円の白い紙と色が染めてある2枚で100円を探して買いました
お会計の時に、『これはいいお買い物ですよ!!
お客さんはなかなか気がつかないけど、いいお買い物です!!』
と褒めていただき嬉しくなりました
私はお店の片隅にある皆がみないお買い得をみて、いいものを探すのが好きです
縁側には昔の遊びが置いてありゆっくり遊べるようになっています

夏の日差しの中の繭のまぶしい白と縁側の糸車
糸車ほしいなぁ~~~
ココは大好きな布が沢山ありました
やはり小物つくりの体験ができます

水車も回っています

やっぱり空!!
暑いけどきれいな青ですね
本当は陶器の絵付け体験もありましたが、お昼に冷やし中華をセブンで買って車においてあってので最後は駆け足でした
(家計に優しく!!お昼は西湖のほとりで並んで食べました)
こんなに、みがいがあると思わなかったので・・・
また
に来た時でも寄りたいところです
縁側でベーゴマをまわしたり、昔のおもちゃが置いてありあいにく富士山
は見えませんでしたが・・・写真をみると凄く大きく見えるのです
寒いけど冬の大きな富士山を見てみたい気がします。
義母、と母を連れてきたいと思いました
素敵な夏の思い出がまたひとつ増えました
長い間ありがとうございました

庭の草達が今日に元気になったようです

毎日お水をあげていても空からの雨の贈り物はキッと嬉しかったと思います
ソレイユはやはり宿題をかねたお友達がお母さんとおみえになりました
各回満席に近いお客様がきてくれました。
今日の神奈川新聞にひまわり

という記事!!
毎日ひまわり眺めながら出勤していたのでわかったのかな????
建物がうつっていないのに????

これで今度の土日は夏休み最後なのでキッと沢山の方がおみえになりますね

さて夏のお出かけ・・いやしの里の続きです



仕事をするための道具達
どれも美しいです

わらぶき屋根のひとつ・・・絵手紙のコーナーがありそこにあったもの
なんだかシンプルで可愛い!!

脱穀機にも色んなタイプがあるようです

この車輪がほしいなぁ~~~~
実家ではみんな壊してしまったようです
この車輪・・・ズーと自転車のように薄いゴムがついているのかと思っていました。
よく見ると木でできていました


床の間の和紙はこのおうちで・・・
中に和紙でできたものや手作り体験もできます
売り場の片隅の100円の白い紙と色が染めてある2枚で100円を探して買いました
お会計の時に、『これはいいお買い物ですよ!!
お客さんはなかなか気がつかないけど、いいお買い物です!!』
と褒めていただき嬉しくなりました

私はお店の片隅にある皆がみないお買い得をみて、いいものを探すのが好きです

縁側には昔の遊びが置いてありゆっくり遊べるようになっています

夏の日差しの中の繭のまぶしい白と縁側の糸車
糸車ほしいなぁ~~~
ココは大好きな布が沢山ありました
やはり小物つくりの体験ができます

水車も回っています

やっぱり空!!
暑いけどきれいな青ですね
本当は陶器の絵付け体験もありましたが、お昼に冷やし中華をセブンで買って車においてあってので最後は駆け足でした
(家計に優しく!!お昼は西湖のほとりで並んで食べました)
こんなに、みがいがあると思わなかったので・・・
また

縁側でベーゴマをまわしたり、昔のおもちゃが置いてありあいにく富士山

寒いけど冬の大きな富士山を見てみたい気がします。
義母、と母を連れてきたいと思いました
素敵な夏の思い出がまたひとつ増えました
長い間ありがとうございました
