April 2008
April 24, 2008
ハワイ島半日観光~~♪~~
今日は朝から雨でしたね
今日はGWの材料つくりで
がんばりました
午後キャンドルを11人で作ってくれて、とても楽しそうでした
そのあと、可愛い大人のカップルがエッグポマンダーを作ってくれました
彼がウサギ
で彼女が豚さん
を作りました
とても可愛い子達ができました
夕べ遅くまでブログを書いていたら急にシステムエラーで消えてしまいました
力尽きてしまったのでお休みになりました
起用はそんなことがないように祈ります
ハワイ島の続きです
ハワイ島はハワイの8個の島の中で一番大きく南にあります
コナ空港を出て、近畿ツーリストの小さな机にお姉さんがいて、明日の山頂ツアーのお金を払ったり、なんだか色々紙を頂いて。。。。
ジャックツアーのノブさんに案内されて車に乗りました
ツアーに申し込んだのは私達だけ・・・・貸切です
もう一人運転手がいたのでのぶさんがハワイ島の地図を広げてココですとか色々説明をしてくれました
のぶさんは日本人で、55歳で早期定年退職をして、奥様と二人でハワイ島にすんでいるそうです
いつも10年20年後を考えて生きていくといいと綺麗な海を右手に見ながら教えてくれました
暖かい南の島に暮らして、洋服はT-シャツでいいそう!!
のんびりしていて暮らしやすそう!!
いいなぁ~~~と思いました

最初に行ったのは有名なコナコーヒー農園

100パーセントコナコーヒーだと凄く高いのです
でもいい香りに誘われて、コーヒーの試飲をいただきました
このデッキの下は南の椰子の木が重なり、その合間から水色の海が見えて、ハワイに来た~~~とおもったことを思い出します

素敵なのはナンバープレートに虹が書かれているところ!!
コナと書いてありますね
ここにはコーヒー豆を作るための道具も飾ってありました
初買い物はすみれちゃんのピンクのT-シャツと、サマードレス
模様は娘の好きなプルメリアのお花が水色の地に書かれています
石鹸とか色々売っていて黒真珠を進められたり。。
でもまだ着いたばかりですから・・・・少しお財布の紐を締めておきました
二人なのでのぶさんものんびり!!
何人もいると集合時間を決めたり、忙しいけれど貸切はいいです!!
また車にのり。。。
プウホヌア・オ・ホナウナウ歴史公園へ

いかにもハワイ・・・ですね
椰子の木と水色の海

のぶさんがきのうここで亀を見たというので。。早速探してみます
遠くに見えるティーの屋根葺きのうちは神殿と霊廟です

会いたかった野性の亀さん発見!!
綺麗な海でぷかりぷかりと気持ちよさそう
岩の色と似ていますが。。。甲羅と首とながーーーく延びた後ろ足がわかりますか???
亀さんは神様のお使いなので3メートル以内に近づいては行けません
海に手を入れたら思っていたより冷たくて、なめてみたらそんなにしょっぱくないのです
ハワイの海の塩分は日本の半分とか!!・・・のぶさんが教えてくれました
だから、ぺたぺたしないのですね

文字通り「甲羅干し」2匹の亀さんが浜にあがってきました
やはり浜の前にはロープが貼られています
お日様に当たって気持ちよさそうですね
娘に亀を見てきてと頼まれていました
黒砂海岸は亀さんで有名ですが、今回の半日ツアーでは行きません
野生の亀さんは無理だなぁ~~~とあきらめていたので、とてもとてもうれしかったです


色がそれぞれ
きらきら輝いています
溶岩の黒い岩と水いろ・・・そこまでも澄んでいて遠くまで海の中が見えます
大きな黒いうにがたくさんいて、うに好きの主人はうれしそう
ハワイの方はうにを食べないそう
もったいない!!とても大きなうにが浅瀬にたくさん!!
拾った歩いたらすぐバケツが一杯になりそう!!

海のすぐ近く、ココまで流れてきた溶岩
火山はペレと言う女の人の神様がいて、流れ出て溶岩はペレの髪の毛ともいわれています
私の影も綺麗な水色ですね
空気も綺麗!!

黒い溶岩と椰子の木
なんだかココだけ見ると怪獣が出そう!!
でも振り返ると綺麗な海が見えて。。。
ハワイは噴火により太平洋の真ん中に突然できたそうです
今日はココまでです
ハワイ島の綺麗な空気と海がうまくお伝えできたかな???
続きはまた
・・・・

今日はGWの材料つくりで

午後キャンドルを11人で作ってくれて、とても楽しそうでした

そのあと、可愛い大人のカップルがエッグポマンダーを作ってくれました
彼がウサギ


とても可愛い子達ができました

夕べ遅くまでブログを書いていたら急にシステムエラーで消えてしまいました

力尽きてしまったのでお休みになりました
起用はそんなことがないように祈ります


ハワイ島はハワイの8個の島の中で一番大きく南にあります
コナ空港を出て、近畿ツーリストの小さな机にお姉さんがいて、明日の山頂ツアーのお金を払ったり、なんだか色々紙を頂いて。。。。
ジャックツアーのノブさんに案内されて車に乗りました
ツアーに申し込んだのは私達だけ・・・・貸切です

もう一人運転手がいたのでのぶさんがハワイ島の地図を広げてココですとか色々説明をしてくれました
のぶさんは日本人で、55歳で早期定年退職をして、奥様と二人でハワイ島にすんでいるそうです
いつも10年20年後を考えて生きていくといいと綺麗な海を右手に見ながら教えてくれました
暖かい南の島に暮らして、洋服はT-シャツでいいそう!!
のんびりしていて暮らしやすそう!!
いいなぁ~~~と思いました


最初に行ったのは有名なコナコーヒー農園

100パーセントコナコーヒーだと凄く高いのです
でもいい香りに誘われて、コーヒーの試飲をいただきました
このデッキの下は南の椰子の木が重なり、その合間から水色の海が見えて、ハワイに来た~~~とおもったことを思い出します

素敵なのはナンバープレートに虹が書かれているところ!!
コナと書いてありますね
ここにはコーヒー豆を作るための道具も飾ってありました
初買い物はすみれちゃんのピンクのT-シャツと、サマードレス
模様は娘の好きなプルメリアのお花が水色の地に書かれています
石鹸とか色々売っていて黒真珠を進められたり。。
でもまだ着いたばかりですから・・・・少しお財布の紐を締めておきました

二人なのでのぶさんものんびり!!
何人もいると集合時間を決めたり、忙しいけれど貸切はいいです!!
また車にのり。。。
プウホヌア・オ・ホナウナウ歴史公園へ

いかにもハワイ・・・ですね
椰子の木と水色の海


のぶさんがきのうここで亀を見たというので。。早速探してみます
遠くに見えるティーの屋根葺きのうちは神殿と霊廟です

会いたかった野性の亀さん発見!!
綺麗な海でぷかりぷかりと気持ちよさそう

岩の色と似ていますが。。。甲羅と首とながーーーく延びた後ろ足がわかりますか???
亀さんは神様のお使いなので3メートル以内に近づいては行けません

海に手を入れたら思っていたより冷たくて、なめてみたらそんなにしょっぱくないのです
ハワイの海の塩分は日本の半分とか!!・・・のぶさんが教えてくれました
だから、ぺたぺたしないのですね

文字通り「甲羅干し」2匹の亀さんが浜にあがってきました
やはり浜の前にはロープが貼られています
お日様に当たって気持ちよさそうですね

娘に亀を見てきてと頼まれていました

黒砂海岸は亀さんで有名ですが、今回の半日ツアーでは行きません
野生の亀さんは無理だなぁ~~~とあきらめていたので、とてもとてもうれしかったです



色がそれぞれ

溶岩の黒い岩と水いろ・・・そこまでも澄んでいて遠くまで海の中が見えます
大きな黒いうにがたくさんいて、うに好きの主人はうれしそう
ハワイの方はうにを食べないそう
もったいない!!とても大きなうにが浅瀬にたくさん!!
拾った歩いたらすぐバケツが一杯になりそう!!

海のすぐ近く、ココまで流れてきた溶岩
火山はペレと言う女の人の神様がいて、流れ出て溶岩はペレの髪の毛ともいわれています
私の影も綺麗な水色ですね
空気も綺麗!!

黒い溶岩と椰子の木
なんだかココだけ見ると怪獣が出そう!!
でも振り返ると綺麗な海が見えて。。。
ハワイは噴火により太平洋の真ん中に突然できたそうです
今日はココまでです
ハワイ島の綺麗な空気と海がうまくお伝えできたかな???
続きはまた

April 22, 2008
HAWAII 島 一日目 4/5
今日も雲
がありましたが、とても暖かい一日でしたね
半そでのお客様もいました
仕事頑張りました
昨日苦労して写真を縮小して貼り付けてまた呼び出して
。。。。がんばっていたのになんだか一瞬で消えてしまい、やり直す元気が出なくてお休みになってしまいました
とてもうれしいお知らせです
ブログアクセスが40095人になりました
もうすぐ4万人だなぁ~~~と思っていたら、こんなに過ぎていました
たくさんの方にお尋ねいただいてとてもうれしいです
同時にまだまだ未熟で、文章の言い回しなど反省することばかりです
でもこれからも少しづつ、よくなるように楽しく書いていきたいと思います
これからもどうぞよろしくお願いいたします
ハワイ島コナ空港まで出発
近くの三崎口まで送ってもらい、横浜で成田エクスプレス37号、15時30分にのり空港第2ビルに16時55分に着きました
今回はスーツケース2個送る時間がなかったのでひとつづつころころと転がしながら出かけました
三崎口にはエベーターがないので主人は2つを下げて長い階段を下りました

JALウェイズ JO-070 21時コナ空港直行便
成田空港で、搭乗手続きを済ませました
座席は自分で機械でとりました
主人と二人、どきどきしながら画面に従い50A50Cが取れました
でも座席を良く知らない私は、これで並んで座れるのかなぁ~~と少し心配してことを思い出します

これから7時間よろしくね
~~~~
10時40分 夕ご飯

とても美味しかったです
空港でお寿司を食べたのに、綺麗にいただきました
そして、日の出

暗闇から青空が広がり、お日様の強い金色に光!!
雲の中に現れる荘厳な輝き
!!
自然のショーを息を潜めてみていました
こんな素敵が見たくて、飛行機にのりたくなるのです

今回も旅の供。。。。かめさん
パリにも行きましたね
日の出にまぶしそう!!!
主人は何をしているのやら・・・と言いたげに私を見て映画の続きをみていました
こうして、旅をつづっているのと、説明しました

ハワイ島コナ空港に9時15分(現地時間)着きました
溶岩の黒い岩の中海の傍に滑走路がありました
そしてびっくりしたのは、タラップで降りること
なんだか偉い人になったようで、飛行機の外に出たとき目の前の大きな山が見えました
同時に凄い風が吹いていて
スカートを押さえるのに必死でもっとゆっくり楽しんで降りれなかったです
降りたばかりの飛行機を振り返り振り返り歩いて、入国手続きの建物に向かって歩きました
滑走路を歩くなんてなんだかうれしい
!

飛行機の窓からですが。。。。タラップから見えた風景!!
マウナロア山。。。裾野が広がっていて世界一裾野が大きい山とツアーののぶさんに聞きました

白いテントの中は近代的?
人差し指の指紋と写真をとられました
屋根の飾りの色が素敵だとパチリ
でも撮影は禁止とこの部屋を出るところに書いてありました
内緒にしてくださいね~~~
そして次の部屋に荷物がコロンと置いてありやっと外に出ました
風が強くて飛ばされそう!!
近畿日本のお姉さんを探して。。。半日のハワイ島観光に出発です
私達夫婦のみ貸切
ガイドのノブさんは日本人
早期退職をして夫婦でこちらに移り住んでいます
これから先10年、20年をどう生きるかが大事と。。。美しい海を見ながら人生のガイドもしていただきました。
ハワイ島半日観光はまた次回に続きます・・・・
また遊びに来てくださいね


半そでのお客様もいました
仕事頑張りました

昨日苦労して写真を縮小して貼り付けてまた呼び出して




ブログアクセスが40095人になりました

もうすぐ4万人だなぁ~~~と思っていたら、こんなに過ぎていました
たくさんの方にお尋ねいただいてとてもうれしいです

同時にまだまだ未熟で、文章の言い回しなど反省することばかりです

でもこれからも少しづつ、よくなるように楽しく書いていきたいと思います

これからもどうぞよろしくお願いいたします



近くの三崎口まで送ってもらい、横浜で成田エクスプレス37号、15時30分にのり空港第2ビルに16時55分に着きました
今回はスーツケース2個送る時間がなかったのでひとつづつころころと転がしながら出かけました
三崎口にはエベーターがないので主人は2つを下げて長い階段を下りました

JALウェイズ JO-070 21時コナ空港直行便
成田空港で、搭乗手続きを済ませました
座席は自分で機械でとりました
主人と二人、どきどきしながら画面に従い50A50Cが取れました
でも座席を良く知らない私は、これで並んで座れるのかなぁ~~と少し心配してことを思い出します

これから7時間よろしくね

10時40分 夕ご飯

とても美味しかったです

空港でお寿司を食べたのに、綺麗にいただきました

そして、日の出


暗闇から青空が広がり、お日様の強い金色に光!!
雲の中に現れる荘厳な輝き

自然のショーを息を潜めてみていました
こんな素敵が見たくて、飛行機にのりたくなるのです


今回も旅の供。。。。かめさん

パリにも行きましたね
日の出にまぶしそう!!!
主人は何をしているのやら・・・と言いたげに私を見て映画の続きをみていました
こうして、旅をつづっているのと、説明しました


ハワイ島コナ空港に9時15分(現地時間)着きました
溶岩の黒い岩の中海の傍に滑走路がありました
そしてびっくりしたのは、タラップで降りること

なんだか偉い人になったようで、飛行機の外に出たとき目の前の大きな山が見えました
同時に凄い風が吹いていて



降りたばかりの飛行機を振り返り振り返り歩いて、入国手続きの建物に向かって歩きました

滑走路を歩くなんてなんだかうれしい


飛行機の窓からですが。。。。タラップから見えた風景!!
マウナロア山。。。裾野が広がっていて世界一裾野が大きい山とツアーののぶさんに聞きました

白いテントの中は近代的?
人差し指の指紋と写真をとられました
屋根の飾りの色が素敵だとパチリ

でも撮影は禁止とこの部屋を出るところに書いてありました
内緒にしてくださいね~~~

そして次の部屋に荷物がコロンと置いてありやっと外に出ました

風が強くて飛ばされそう!!
近畿日本のお姉さんを探して。。。半日のハワイ島観光に出発です

私達夫婦のみ貸切

ガイドのノブさんは日本人
早期退職をして夫婦でこちらに移り住んでいます
これから先10年、20年をどう生きるかが大事と。。。美しい海を見ながら人生のガイドもしていただきました。
ハワイ島半日観光はまた次回に続きます・・・・
また遊びに来てくださいね

April 20, 2008
お久しぶりです・・・♪~~
今日は、お天気が良くて
、でも風の強い一日でしたね
お久しぶりです
少し体調を崩していました
季節の変わり目と、目一杯遊んだ身体の付けがきたようです
仕事は旅のため、お休みを頂いていたので頑張って働いていました
身体の変わり目がうまくいかないようで、気力はあるのですがそれに身体がついていきません
これからもぼちぼちまた日々の中にある小さな幸せを探して生きたいと思います
また良かったら覗いてみてくださいね
さて今日は28回目の結婚記念日を迎えました
28年前、白い花嫁衣裳をつけながら窓の外に見える雨雲を心配していました
集まってくれるお客様の足元を雨が邪魔しないか心配していました
なぜかそんなことばかりを思い出します
ちびっ子広場の公園掃除で早くから草むしりをしました
広場から見える海とその上に見える半分見える富士山
は真っ白い雪が見えます
その帰り、広場の傍の義母宅に会いに行きました。
おかげさまで28年続きました、と話すと義母はにっこりしてそんなにたったの???といいました
外の広い花盛りの庭の暖かい日差しの中で二人でお花を見ながら
、・・・
つつじの花がこぼれそうに濃いピンクと白い花をつけていました
義母の優しさが主人の優しさなんだなぁ~~~と思いながら二人であちこちの花を眺めながら思いました
。
そんなわけで夕食は手巻き寿司にしました
なかなかハワイ報告が出きませんね

旅行3日目、ハワイ島からマウイ島に着き、ホテルのしたの海に夕日を見に行ったら、ダイヤモンドヘッドの上に虹
がでました
周りの誰もきずかずに・・・・なので教えてあげました
後でお買い物をしたホテルのお店の人に話したら、とてもラッキーな事だと喜んでくれました
この旅のいい思い出です!!
それにしても美しいですね


お久しぶりです

少し体調を崩していました
季節の変わり目と、目一杯遊んだ身体の付けがきたようです
仕事は旅のため、お休みを頂いていたので頑張って働いていました
身体の変わり目がうまくいかないようで、気力はあるのですがそれに身体がついていきません

これからもぼちぼちまた日々の中にある小さな幸せを探して生きたいと思います

また良かったら覗いてみてくださいね

さて今日は28回目の結婚記念日を迎えました

28年前、白い花嫁衣裳をつけながら窓の外に見える雨雲を心配していました
集まってくれるお客様の足元を雨が邪魔しないか心配していました
なぜかそんなことばかりを思い出します
ちびっ子広場の公園掃除で早くから草むしりをしました
広場から見える海とその上に見える半分見える富士山

その帰り、広場の傍の義母宅に会いに行きました。
おかげさまで28年続きました、と話すと義母はにっこりしてそんなにたったの???といいました
外の広い花盛りの庭の暖かい日差しの中で二人でお花を見ながら

つつじの花がこぼれそうに濃いピンクと白い花をつけていました
義母の優しさが主人の優しさなんだなぁ~~~と思いながら二人であちこちの花を眺めながら思いました

そんなわけで夕食は手巻き寿司にしました

なかなかハワイ報告が出きませんね

旅行3日目、ハワイ島からマウイ島に着き、ホテルのしたの海に夕日を見に行ったら、ダイヤモンドヘッドの上に虹

周りの誰もきずかずに・・・・なので教えてあげました
後でお買い物をしたホテルのお店の人に話したら、とてもラッキーな事だと喜んでくれました

この旅のいい思い出です!!

それにしても美しいですね

April 15, 2008
お土産!!
今日は朝から雨
でも3時ごろからひさしぶりにお日様
に会いました
もう12時をまわってしまったので、昨日ですね
私達が出かけていた1週間。。。雨ばかりで電車もとまった日があるそうで。。
春は3日に晴れ間なし・・・・昔の人はうまいことを言いますね
お休みを今日まで頂いていたので、午前中は母に会いに行きました
元気そうで良かった
お土産のベティちゃんの絵葉書を渡して・・・
私が小さい頃良くベティちゃんを書いてくれました
なんだかアメリカらしくて母がどうしてあのくりくりとした顔を書いてくれたのかは解りませんが・・・・
今尋ねてもそうだったかな????なんてひとごとです
でもこれを見たときどうしても母に買って行きたいと思いました
(とても可愛いので、今度写メしてのせますね)
そして小さなお花のブローチと靴下・・・・主人の母とお揃いです

泊まったホテルから近く、ワイキキの通りにある「ホノルルクッキーカンパニー」
試食をさせてくれて、とてもおいしい!!
主人の会社はこのクッキーに決定!!
マカデミアナッッツのチョコは日本でも買えるので違うものをと思っていたので。。。。
パイナップルの形で可愛いのです

るるぶ情報版ホノルルでもお土産に乗っていました
会社の方や母のすんでいるところのみなさんに喜んでもらえていたらいいなぁ
母には家に買ったクッキーをおすそ分け・・・
お土産にうまいものなしは昔の話
今は美味しいもの
がたくさんです
チップ2枚にとってきた写真
小さくできずにのせられません
困っていますが、色々試してみますね


もう12時をまわってしまったので、昨日ですね

私達が出かけていた1週間。。。雨ばかりで電車もとまった日があるそうで。。
春は3日に晴れ間なし・・・・昔の人はうまいことを言いますね

お休みを今日まで頂いていたので、午前中は母に会いに行きました
元気そうで良かった

お土産のベティちゃんの絵葉書を渡して・・・
私が小さい頃良くベティちゃんを書いてくれました
なんだかアメリカらしくて母がどうしてあのくりくりとした顔を書いてくれたのかは解りませんが・・・・
今尋ねてもそうだったかな????なんてひとごとです
でもこれを見たときどうしても母に買って行きたいと思いました
(とても可愛いので、今度写メしてのせますね)
そして小さなお花のブローチと靴下・・・・主人の母とお揃いです


泊まったホテルから近く、ワイキキの通りにある「ホノルルクッキーカンパニー」
試食をさせてくれて、とてもおいしい!!
主人の会社はこのクッキーに決定!!
マカデミアナッッツのチョコは日本でも買えるので違うものをと思っていたので。。。。
パイナップルの形で可愛いのです

るるぶ情報版ホノルルでもお土産に乗っていました
会社の方や母のすんでいるところのみなさんに喜んでもらえていたらいいなぁ
母には家に買ったクッキーをおすそ分け・・・
お土産にうまいものなしは昔の話
今は美味しいもの


チップ2枚にとってきた写真
小さくできずにのせられません
困っていますが、色々試してみますね

April 13, 2008
ただいまあ~~~~>(^0^)<””
今日は寒いですね
お久しぶりです
いつもお尋ねいただいている皆さんもお元気ですか?
キッといい1週間を過ごされましたね
おかげさまで昨日夕方無事に帰りました
HAWAIIのお天気も後半ぽつぽつ雨でした
でも空港に着いたら寒くてびっくり!!
花冷えなんですね
日本を出る日、桜は満開でとても綺麗でした
帰り道、すっかり葉っぱになった桜を見ると1週間たったことを思います
でもまだ山桜が咲いていてなんだかうれしくなりました
5時間時間を戻すことがとても不思議
でしたが、成田についてしまえばなんてことはなく日常に戻れるものです
おかげさまで、具合が悪くなることもなく、初シューノーケルでお魚
を見たり、
4000メートルの日本の天体観測所の「すばる」の傍で雲海に沈む夕日をみました
これからゆっくり思い出していこうと思います
良かったら、私達夫婦の珍道中お付き合いくださいね

写真は「ハナウマ湾」
初シュノーケルでお魚をたくさん見たところ
あいにくの雨がぽつぽつでしたが。。水の綺麗なところでした
あんまり景色が綺麗で携帯でとったものです

お久しぶりです

いつもお尋ねいただいている皆さんもお元気ですか?
キッといい1週間を過ごされましたね

おかげさまで昨日夕方無事に帰りました

HAWAIIのお天気も後半ぽつぽつ雨でした
でも空港に着いたら寒くてびっくり!!
花冷えなんですね
日本を出る日、桜は満開でとても綺麗でした
帰り道、すっかり葉っぱになった桜を見ると1週間たったことを思います
でもまだ山桜が咲いていてなんだかうれしくなりました

5時間時間を戻すことがとても不思議


おかげさまで、具合が悪くなることもなく、初シューノーケルでお魚

4000メートルの日本の天体観測所の「すばる」の傍で雲海に沈む夕日をみました
これからゆっくり思い出していこうと思います

良かったら、私達夫婦の珍道中お付き合いくださいね


写真は「ハナウマ湾」
初シュノーケルでお魚をたくさん見たところ
あいにくの雨がぽつぽつでしたが。。水の綺麗なところでした
あんまり景色が綺麗で携帯でとったものです
