June 2011
June 19, 2011
あじさいの季節の・・・・作品展 2
今日も、雨が降らずに、曇り空でした
今日は父の日
娘が息子にも頼まれたと主人をスポーツ用品やさんにつれてってくれて、
野球のグローブとTシャツを買ってくれました
夜は三浦海岸の美味しくて有名なおすし屋さんでご馳走になりました♪~~
すみれに父の日おめでとうといわれて嬉しそうな主人でした
息子がいなくて寂しかったですが、来週末に帰ってくるので家族全員はそのときに・・・
家からは主人が茶色い靴が欲しいと・・・お気に入りをかえました
父の日は靴の日なんですね
今日も、お友達が作品展に行ってくれました
塚田先生が優しく話してくれて素敵な方だと改めて思われたそうです
とっても嬉しいです♪~~
遠くからお見えくださりありがとうございました
さて・・・昨日の続きを・・・・
今日は第2会場のガラスの作品のご紹介です
アウトサイドインから少し歩きます
あいにく雨がぽつぽつしてきて・・・
主人の車にかさが積んでなくて、先生がかさを貸してくださいました

ステンシルされた大事な作品を貸してくれました
今回の説明の時にも、雨セット(私は日傘でしたが・・・・)の時の説明にもつかわれた傘
先生のかさの本にも出ている作品です
大丈夫ですからといったのですが、放射能の雨にぬれないほうがいいと貸してくださいました
すみれと娘と三本・・・・お貸りしました
雨の中、ステンシルの柄を中から眺めながら、ありがたく歩きました

第2会場
入り口にもあじさいの花がおむかえを・・・
この反対側のお庭にも咲いていました
この会場にもあじさいが綺麗だなとはじめてきずきました
いつも12月の開催だったので知らなかったのです

玄関に入ると素敵なキャンドルライトがお迎えを・・・
先生の柄はやっぱり素敵!!

早速、ガラスエッチングの体験を・・・
すみれは瓶を選んでバラの模様を選びました
娘t私はデージーの柄を・・・
毎年ココで記念にエッチングしています
それも楽しみのひとつ・・・・
すみれは、鼻の下にかさぶたが出来てかわいそうです
写真撮る時に限って、こんな時に怪我をしたりしますね
ガラスはとても素敵にエッチングできました
この瓶、細い金の針金を私が三つ編みして主人が持ち手を作ってくれたのです
このほか少しばかり寄付してあったもの・・すみれちゃんが選んでくれました♪~~
娘は小さなガラス瓶を私はジャンのかわいい瓶で。。。

どうとってもティンカーベルが光に解けてしまいます

フランスの新聞から起こしたデージーも綺麗に見えました
お家の壁に埋め込んだら素敵ですね・・・
間仕切りの様に下げても素敵だそうです

結婚30年を記念して・・・昨年の作品
パールビーズやキラキラをはってみました♪~~

映画の一部分をデジカメでとり、自分で型をおこして作りました
リード線をはるのと、ガラスに色をつけること、エッチングをすることの課題です
ガラスだけもっていき、先生に額に入れていただいたので、初対面です
色をもっとくすませれば、もっとアンティークらしくなったかな?
でも小さな額はどこにおいてもキット素敵!!

シェイドは昔DEPO-39の時に作ったのはバラの花束だったので・・・
今回は和柄で・・・・
和室のたたみに柄が写ったら綺麗かと・・・
実際は、リビングの下がっています
これはガラスの上で型を切り、エッチングしたので一回限りに・・・贅沢な型です
水の模様など、後で張り込むことができないので・・・
下に図案を置いてガラスの上から方を抜きました

フォトフレームはすみれの七五三の写真を入れて・・・

作品を一人づつ、飾ってあります
同期のお友達の作品を見れて、そのときにがんばったことを思い出します
右の8角形のキャンドルライトは
一枚おきにはった曇りガラスに見えるシールを溶かさないように
半田でつけるのがどきどきしたことを思い出します
そのときに、沢山悩んで考えて、模様をつけたこと
懐かしく思いました
皆さんの作品はどれもとてもすばらしく、まだまだ勉強することは沢山あると思いました
そしてまたがんばる元気をいただきました
ガラスエッチング上級クラスも後半分・・・がんばります
明日は体験教室のお手伝いに・・・
長い間読んでいただきありがとうございました
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ

今日は父の日

娘が息子にも頼まれたと主人をスポーツ用品やさんにつれてってくれて、
野球のグローブとTシャツを買ってくれました
夜は三浦海岸の美味しくて有名なおすし屋さんでご馳走になりました♪~~
すみれに父の日おめでとうといわれて嬉しそうな主人でした

息子がいなくて寂しかったですが、来週末に帰ってくるので家族全員はそのときに・・・

家からは主人が茶色い靴が欲しいと・・・お気に入りをかえました
父の日は靴の日なんですね

今日も、お友達が作品展に行ってくれました

塚田先生が優しく話してくれて素敵な方だと改めて思われたそうです
とっても嬉しいです♪~~
遠くからお見えくださりありがとうございました

さて・・・昨日の続きを・・・・
今日は第2会場のガラスの作品のご紹介です
アウトサイドインから少し歩きます
あいにく雨がぽつぽつしてきて・・・
主人の車にかさが積んでなくて、先生がかさを貸してくださいました

ステンシルされた大事な作品を貸してくれました
今回の説明の時にも、雨セット(私は日傘でしたが・・・・)の時の説明にもつかわれた傘
先生のかさの本にも出ている作品です
大丈夫ですからといったのですが、放射能の雨にぬれないほうがいいと貸してくださいました
すみれと娘と三本・・・・お貸りしました
雨の中、ステンシルの柄を中から眺めながら、ありがたく歩きました

第2会場
入り口にもあじさいの花がおむかえを・・・
この反対側のお庭にも咲いていました
この会場にもあじさいが綺麗だなとはじめてきずきました
いつも12月の開催だったので知らなかったのです

玄関に入ると素敵なキャンドルライトがお迎えを・・・
先生の柄はやっぱり素敵!!

早速、ガラスエッチングの体験を・・・
すみれは瓶を選んでバラの模様を選びました
娘t私はデージーの柄を・・・
毎年ココで記念にエッチングしています
それも楽しみのひとつ・・・・

すみれは、鼻の下にかさぶたが出来てかわいそうです
写真撮る時に限って、こんな時に怪我をしたりしますね

ガラスはとても素敵にエッチングできました
この瓶、細い金の針金を私が三つ編みして主人が持ち手を作ってくれたのです
このほか少しばかり寄付してあったもの・・すみれちゃんが選んでくれました♪~~
娘は小さなガラス瓶を私はジャンのかわいい瓶で。。。

どうとってもティンカーベルが光に解けてしまいます

フランスの新聞から起こしたデージーも綺麗に見えました
お家の壁に埋め込んだら素敵ですね・・・
間仕切りの様に下げても素敵だそうです

結婚30年を記念して・・・昨年の作品
パールビーズやキラキラをはってみました♪~~

映画の一部分をデジカメでとり、自分で型をおこして作りました
リード線をはるのと、ガラスに色をつけること、エッチングをすることの課題です
ガラスだけもっていき、先生に額に入れていただいたので、初対面です

色をもっとくすませれば、もっとアンティークらしくなったかな?
でも小さな額はどこにおいてもキット素敵!!

シェイドは昔DEPO-39の時に作ったのはバラの花束だったので・・・
今回は和柄で・・・・
和室のたたみに柄が写ったら綺麗かと・・・
実際は、リビングの下がっています
これはガラスの上で型を切り、エッチングしたので一回限りに・・・贅沢な型です
水の模様など、後で張り込むことができないので・・・
下に図案を置いてガラスの上から方を抜きました

フォトフレームはすみれの七五三の写真を入れて・・・

作品を一人づつ、飾ってあります
同期のお友達の作品を見れて、そのときにがんばったことを思い出します
右の8角形のキャンドルライトは
一枚おきにはった曇りガラスに見えるシールを溶かさないように
半田でつけるのがどきどきしたことを思い出します

そのときに、沢山悩んで考えて、模様をつけたこと
懐かしく思いました
皆さんの作品はどれもとてもすばらしく、まだまだ勉強することは沢山あると思いました
そしてまたがんばる元気をいただきました

ガラスエッチング上級クラスも後半分・・・がんばります

明日は体験教室のお手伝いに・・・
長い間読んでいただきありがとうございました
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ

June 18, 2011
あじさいの美しい季節の・・・・作品展♪~~
午前中は曇り空、午後雨が降ってきました
娘とすみれと鎌倉の作品展にいきました

鎌倉に入るトンネルを抜けたらひどく雨が降ってきました
でも道々にアジサイは雨に打たれてとても綺麗です

入り口・・・

今回は・・・・

塚田先生の素敵な作品
今回は日傘とバックと洋服の肩もいて、
先生はお店の奥に行く通路の流しのところに飾られていました
暗くて、なかなかうまく撮れません

刺繍も先生の作品!!
ランプシェイドもステンシルと刺繍が素敵です
ガラスケースにもエッチングされて、中には刺繍糸が入っていました


塚田先生の型はとてもシンプルで温かいのです
色使いがお洒落なのでとても素敵です

大事作品の上で、美味しいおやつをいただきます
すみれも大喜びでいただきました♪~~
毎年、このお菓子が楽しみです♪~~
家族、友達、みんなに振舞ってくださいます
もちろん無料です

お土産のお菓子の箱が先生の作品とぴったりで・・飾ってくれました
そんなところもかわいくて先生が大好きです♪~~
中も全部素敵よ~~~と中のあじさいも見せてくれました・・やっぱりかわいい!!
すみれが先生に絵を書いてお渡ししたら、名札にしようとその絵を胸につけてくれました
その後、先生と写真をとりました
ズーーーと胸につけてくれました
すみれは嬉しそうでした♪~~

そして私の作品はこれです
小さいバックはイニシャルが裏なので次回は表側を写しますね
肩にかけるとちょうどいいサイズなのです
籠のバックは、昔に買った物をリメイク
持ち手と同じとめるところに、フランスのレースとボタンをつけました
籠の中には同じ布で中袋をつけて
外に出る三角の部分にステンシルと刺繍をしてあります
傘は八枚ステンシルして刺繍してあります
今回籠に入っているので、広げたところも今度見てね
(どうしても重なってお友達のも写ってしまうので、きらきらさせてくださいね)
もうひとつは、この間のバインダー

PARISで同じ部屋のお友達の作品と一緒で嬉しい♪~~
沢山めぐった楽しい日々を思い出します
先生の飾り方も素敵にしていただいて・・・とても嬉しいです♪~~
他の方の大事なコレクションのバインダーはとても楽しかったです

沢山写真撮ったつもりでも自分の作品は1枚づつでした
この後、ガラスエッチングの第2会場へいきました♪~~
今日はこの辺で・・・・
いつもありがとう
またね・・・・・(*゚∀゚)っ

娘とすみれと鎌倉の作品展にいきました


鎌倉に入るトンネルを抜けたらひどく雨が降ってきました
でも道々にアジサイは雨に打たれてとても綺麗です


入り口・・・

今回は・・・・

塚田先生の素敵な作品

今回は日傘とバックと洋服の肩もいて、
先生はお店の奥に行く通路の流しのところに飾られていました
暗くて、なかなかうまく撮れません

刺繍も先生の作品!!
ランプシェイドもステンシルと刺繍が素敵です
ガラスケースにもエッチングされて、中には刺繍糸が入っていました


塚田先生の型はとてもシンプルで温かいのです
色使いがお洒落なのでとても素敵です

大事作品の上で、美味しいおやつをいただきます
すみれも大喜びでいただきました♪~~
毎年、このお菓子が楽しみです♪~~
家族、友達、みんなに振舞ってくださいます
もちろん無料です

お土産のお菓子の箱が先生の作品とぴったりで・・飾ってくれました

そんなところもかわいくて先生が大好きです♪~~
中も全部素敵よ~~~と中のあじさいも見せてくれました・・やっぱりかわいい!!
すみれが先生に絵を書いてお渡ししたら、名札にしようとその絵を胸につけてくれました
その後、先生と写真をとりました
ズーーーと胸につけてくれました
すみれは嬉しそうでした♪~~

そして私の作品はこれです
小さいバックはイニシャルが裏なので次回は表側を写しますね
肩にかけるとちょうどいいサイズなのです
籠のバックは、昔に買った物をリメイク
持ち手と同じとめるところに、フランスのレースとボタンをつけました
籠の中には同じ布で中袋をつけて
外に出る三角の部分にステンシルと刺繍をしてあります
傘は八枚ステンシルして刺繍してあります
今回籠に入っているので、広げたところも今度見てね

(どうしても重なってお友達のも写ってしまうので、きらきらさせてくださいね)
もうひとつは、この間のバインダー

PARISで同じ部屋のお友達の作品と一緒で嬉しい♪~~
沢山めぐった楽しい日々を思い出します
先生の飾り方も素敵にしていただいて・・・とても嬉しいです♪~~
他の方の大事なコレクションのバインダーはとても楽しかったです


沢山写真撮ったつもりでも自分の作品は1枚づつでした
この後、ガラスエッチングの第2会場へいきました♪~~
今日はこの辺で・・・・
いつもありがとう
またね・・・・・(*゚∀゚)っ

June 17, 2011
青空と断舎離~~♪~~
今朝もぽつぽつ雨でした
すみれたちを保育園に送った後、そのまま整骨院にいきました
10時にはついて、貸切
一週間ぶりですねと先生
貸切なのでゆっくりと左足、腰指圧していただきました
すぐに帰り、動けるようになったので、1階のトイレ掃除を念入りにしました
階段の下にあるので、少し置けるところがあり何でも飾っていました
一つ一つは大好きなものでも、なんだかごちゃごちゃ
なので、断舎離のやましたひでこさんの言うとおり、
見せる場所は一・・ひとつに・・お茶室のお花の様に・・
でも好きなものがたくさんあって・・・
大好きエッフェル塔を飾りました
写真は明るくなってから写しますね♪~~
ちなみに、見えないところ引き出しなどは七・・・3割・・・物の通り道を開けるそうです
見えちゃうガラス戸の中は五・・・半分入れる、半分は空間を・・・
この間テレビ出見たことを見直して、ノートに書き留めました
物に執着しないように・・・
断舎離のしかた
1・・・・主役は「物でなく自分」・・・・もったいないは物が上になっている。いいものを使って自分の価値を高める
2・・・・「重要軸は私」そして「時間軸は今」・・今私が必要なもの大事なもの
3・・・・「減点法」から「加点法」へ・・・・自分を褒めるのも大事!!
そうすると段々大事なものが見えてくる
物のガラクタも心のガラクタも整理できるのですって!!
それを見たから、買わなくなったのかも知れません
おりに触れ、テレビを見直して、ガラクタだらけの我が家を整理したいと思います
そのガラクタが大好きなんですが・・・・

すみれを迎えに行った時の青空♪~~
早く動く雲や、そのままの雲や・・・雲のダンスを見るようでした
すみれとしばらく空を見上げました
断・・・・・入ってくるいらないものを断つ
舎・・・・・家にはびこるガラクタを捨てる
離・・・・・物への執着から離れる です
この青空の様にすっきりしたいですね
PS
今日から鎌倉のアウトサイドインで作品展が始まりました
良かったらアジサイを見ながらお出かけくださいね♪~~
いつもありがとう
またね・・・・(☆゚∀゚)

すみれたちを保育園に送った後、そのまま整骨院にいきました
10時にはついて、貸切

一週間ぶりですねと先生

貸切なのでゆっくりと左足、腰指圧していただきました

すぐに帰り、動けるようになったので、1階のトイレ掃除を念入りにしました
階段の下にあるので、少し置けるところがあり何でも飾っていました
一つ一つは大好きなものでも、なんだかごちゃごちゃ

なので、断舎離のやましたひでこさんの言うとおり、
見せる場所は一・・ひとつに・・お茶室のお花の様に・・
でも好きなものがたくさんあって・・・

大好きエッフェル塔を飾りました
写真は明るくなってから写しますね♪~~
ちなみに、見えないところ引き出しなどは七・・・3割・・・物の通り道を開けるそうです
見えちゃうガラス戸の中は五・・・半分入れる、半分は空間を・・・
この間テレビ出見たことを見直して、ノートに書き留めました

物に執着しないように・・・
断舎離のしかた

1・・・・主役は「物でなく自分」・・・・もったいないは物が上になっている。いいものを使って自分の価値を高める
2・・・・「重要軸は私」そして「時間軸は今」・・今私が必要なもの大事なもの
3・・・・「減点法」から「加点法」へ・・・・自分を褒めるのも大事!!
そうすると段々大事なものが見えてくる

物のガラクタも心のガラクタも整理できるのですって!!
それを見たから、買わなくなったのかも知れません
おりに触れ、テレビを見直して、ガラクタだらけの我が家を整理したいと思います

そのガラクタが大好きなんですが・・・・


すみれを迎えに行った時の青空♪~~
早く動く雲や、そのままの雲や・・・雲のダンスを見るようでした
すみれとしばらく空を見上げました

断・・・・・入ってくるいらないものを断つ
舎・・・・・家にはびこるガラクタを捨てる
離・・・・・物への執着から離れる です
この青空の様にすっきりしたいですね

PS
今日から鎌倉のアウトサイドインで作品展が始まりました
良かったらアジサイを見ながらお出かけくださいね♪~~
いつもありがとう
またね・・・・(☆゚∀゚)

June 16, 2011
雨の前に・・・・☆
今朝も曇り空、あかるかったので洗濯物を外に出しました♪~~
なんとく身体がだるくて、のんびりと家事をすませて。。。
郵便局に・・・・♪~~
家に帰ってから、咲いている花はないかなぁ~~とお庭を眺めてみました

すみれが咲いていました~~♪~~

こぼれた種から咲いた日々草
白い花が曇り空に綺麗です

ミニトマトも何時の間にか実がついていました
赤くなるのが楽しみです♪~~
なかなか支柱に巻きつかなかったゴーヤはミニトマトの丸い支柱に巻きついていました

今も強く雨が降っています
今日白いあじさいの挿し木をしました
庭の土を気にいっってくれると良いけれど・・・・
また楽しみが増えました
九州のほうでは、沢山雨が降っていますね
今夜から明日にかけて、関東地方もひどく降るようです
皆さんどうぞお気をつけてくださいね
いつもありがとう
またね・・・・(o^∇^o)ノ
なんとく身体がだるくて、のんびりと家事をすませて。。。
郵便局に・・・・♪~~
家に帰ってから、咲いている花はないかなぁ~~とお庭を眺めてみました


すみれが咲いていました~~♪~~

こぼれた種から咲いた日々草
白い花が曇り空に綺麗です

ミニトマトも何時の間にか実がついていました
赤くなるのが楽しみです♪~~
なかなか支柱に巻きつかなかったゴーヤはミニトマトの丸い支柱に巻きついていました


今も強く雨が降っています
今日白いあじさいの挿し木をしました
庭の土を気にいっってくれると良いけれど・・・・
また楽しみが増えました

九州のほうでは、沢山雨が降っていますね
今夜から明日にかけて、関東地方もひどく降るようです
皆さんどうぞお気をつけてくださいね

いつもありがとう
またね・・・・(o^∇^o)ノ

June 15, 2011
横須賀中央へ・・・・・・・♪~~
今日はたまにお日様が顔を出してお洗濯物助かりました










横須賀中央に用足しに出かけました

同じ走るなら、海辺の道がいいなぁ~~と思いながら、賑やかな街を走りました
駐車場を節約して、山の上の公共施設に止めました
1時間は無料、3時間300円なんです
沢山お買い物しない時には、ココにとめて山を下ります
無事、用をたして・・・
駅に着いた大きな商業施設のなかはもう夏の飾りでした
色々欲しいものがあったけれど、これ以上増やさないように・・・
本当に買わなくなりました
思えば同じようなものが沢山あるのです
帰り道上り道が大変!!
でも、あちこちお庭を拝見しながらゆっくり上っていきます

土壁というのか、昔の土のブロック!!
綺麗につんであり、一つ一つ色や模様が違って綺麗
何のためなのか鉄の食いもなんだかお洒落です
表側に行くと金物やサンなのです
何度も何度もこの前を通っているのに、こんなに改めてみたのは初めてです

その隣の石垣も味のある石ですね
それに、緑が綺麗~~
しばらく見とれました

おままごとでよくあそんだ「あかまんま」

花も葉っぱも形がかわいい

横須賀教会・
ステンドガラスだったら良いのに・・・と思いましたが
爽やかですね♪~~
そして、さらにのぼり・・・

ご褒美は、かわいいアジサイ
もうすぐ駐車場です
横須賀もまだまだ素敵が沢山ありますね♪~~
足が痛むようになって、沢山悩みました
皆が当たり前に出来ることが普通に出来ないことの悲しさも・・
デモね、ゆっくりでも一人で歩けるし、行きたいところにいける幸せ
を感じています
かけれなくても、ゆっくりあること、いいことありますね
見れなかったこと発見しますよ
そんなことを改めて思いました
明日も皆さん素敵な一日になりますように・・・・
いつもありがとう
またね・・・・











横須賀中央に用足しに出かけました


同じ走るなら、海辺の道がいいなぁ~~と思いながら、賑やかな街を走りました
駐車場を節約して、山の上の公共施設に止めました
1時間は無料、3時間300円なんです
沢山お買い物しない時には、ココにとめて山を下ります
無事、用をたして・・・
駅に着いた大きな商業施設のなかはもう夏の飾りでした
色々欲しいものがあったけれど、これ以上増やさないように・・・
本当に買わなくなりました
思えば同じようなものが沢山あるのです

帰り道上り道が大変!!
でも、あちこちお庭を拝見しながらゆっくり上っていきます


土壁というのか、昔の土のブロック!!
綺麗につんであり、一つ一つ色や模様が違って綺麗

何のためなのか鉄の食いもなんだかお洒落です
表側に行くと金物やサンなのです
何度も何度もこの前を通っているのに、こんなに改めてみたのは初めてです

その隣の石垣も味のある石ですね
それに、緑が綺麗~~
しばらく見とれました

おままごとでよくあそんだ「あかまんま」

花も葉っぱも形がかわいい


横須賀教会・
ステンドガラスだったら良いのに・・・と思いましたが
爽やかですね♪~~
そして、さらにのぼり・・・

ご褒美は、かわいいアジサイ

もうすぐ駐車場です

横須賀もまだまだ素敵が沢山ありますね♪~~
足が痛むようになって、沢山悩みました
皆が当たり前に出来ることが普通に出来ないことの悲しさも・・
デモね、ゆっくりでも一人で歩けるし、行きたいところにいける幸せ

かけれなくても、ゆっくりあること、いいことありますね

見れなかったこと発見しますよ

そんなことを改めて思いました
明日も皆さん素敵な一日になりますように・・・・

いつもありがとう
またね・・・・
