May 2015
May 30, 2015
すみれちゃんの運動会 ♪~~
今日は青空がきれいでした
今日はすみれちゃんの運動会でした

日差しが強いです

すごいなと思ったのは・・・
子供がどこで踊るか
かけるのは何番目か教えてくれることです
同じ体操服を着て、
帽子をかぶっていると
見つけるのが難しいです
親にとってはとてもありがたいことです

すみれは紅組です

綱引き頑張りました
練習で2回負けて
本番はきっと力が出るよ
と話してましたが
やっぱり負けてしまいました

ダンスもとても上手でした
学校から帰ると
一所懸命
自主練習
お友達の手を引いて
自分のことだけでなく
助けてあげれる姿は
涙が出ました
優し子だねと
皆さんに声をかけていただき
涙が落ちそうになりました
自分も楽しんで
お友達を移動の場所まで
手をつないで
大きな声をかけて
連れて行って
頑張ったね

娘が作ってくれたおいしいお昼をたべて・・・
私たちは果物の差し入れを・・
紙コップは
すみれちゃんの好きな
「べイマックス」のかお
外で食べるご飯はおいしいねぇ
たくさん食べて
お友達と
お菓子も交換したりして
楽しそうでした


空はすじの雲が出て・・・
ネットをくぐり
平均台に乗り
最後にゴムをジャンプして・・・
頑張ってました

午後のイベント
5~6年生のダンスと組体操
一度失敗して
また組み立てて5段ビラミッド成功
しました
もう一度頑張り姿に感動しました
すみれたちも
先輩の頑張る姿を
みて
みんなで応援してました
あの時間はどの親も
先生も
生徒も
あの場にいた人が
祈っていました
あのしーーんとした時間
一番上の子が立った時のうれしさ
心からの拍手喝さいでした
騎馬戦も
カラー対抗リレーも
応援に力が入りました
一生懸命は素敵です
3時過ぎに帰り
途中、目があいても
起き上がれず
なんと8時まで寝てしまいましたZZZZ
そしたら
大きな地震!!
びっくりしました
今回は横揺れがひどくて
電気がひどく揺れました
どうぞ気をつけて・・・
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ

今日はすみれちゃんの運動会でした


日差しが強いです

すごいなと思ったのは・・・
子供がどこで踊るか
かけるのは何番目か教えてくれることです
同じ体操服を着て、
帽子をかぶっていると
見つけるのが難しいです

親にとってはとてもありがたいことです


すみれは紅組です

綱引き頑張りました

練習で2回負けて
本番はきっと力が出るよ
と話してましたが
やっぱり負けてしまいました

ダンスもとても上手でした

学校から帰ると
一所懸命
自主練習
お友達の手を引いて
自分のことだけでなく
助けてあげれる姿は
涙が出ました
優し子だねと
皆さんに声をかけていただき
涙が落ちそうになりました
自分も楽しんで
お友達を移動の場所まで
手をつないで
大きな声をかけて
連れて行って
頑張ったね


娘が作ってくれたおいしいお昼をたべて・・・
私たちは果物の差し入れを・・

紙コップは
すみれちゃんの好きな
「べイマックス」のかお

外で食べるご飯はおいしいねぇ
たくさん食べて
お友達と
お菓子も交換したりして
楽しそうでした



空はすじの雲が出て・・・
ネットをくぐり
平均台に乗り
最後にゴムをジャンプして・・・
頑張ってました


午後のイベント
5~6年生のダンスと組体操
一度失敗して
また組み立てて5段ビラミッド成功

もう一度頑張り姿に感動しました
すみれたちも
先輩の頑張る姿を
みて
みんなで応援してました
あの時間はどの親も
先生も
生徒も
あの場にいた人が
祈っていました
あのしーーんとした時間
一番上の子が立った時のうれしさ
心からの拍手喝さいでした

騎馬戦も
カラー対抗リレーも
応援に力が入りました
一生懸命は素敵です

3時過ぎに帰り
途中、目があいても
起き上がれず
なんと8時まで寝てしまいましたZZZZ
そしたら
大きな地震!!
びっくりしました
今回は横揺れがひどくて
電気がひどく揺れました
どうぞ気をつけて・・・
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ

May 29, 2015
お花を~~~*
今日は久しぶりにくもり空
SHOPに向かう頃には雨が降ってきました
涼しくて、体が楽でした
でも明日はまた暑くなるそうです
明日はすみれちゃんの運動会
青空の下のダンス見たいです

この一か月練習頑張っているのを
聞いていたので
楽しみです
洗濯物を干すたびに
咲いているお花見つけました

玄関の横の
「一才ゆず」にお花が咲いていました
海からの風に葉が落ちて
木だけになって
いつの間にかきれいな黄緑の葉っぱが
出てきて
つぼみが・・・・
お花さきました
実がなるかな?
小さいけれど
香りのよい子が実ります

ブルースターだったかな?
庭だらけのローズゼラニウムがどんどんなくなり
この子はローズの香りではないけれど
お花は真中が濃い色できれいね

アジサイのロース教室で・・・
やわらかくて優しいリースになりました
庭の花を添えて・・・・♪~~

「ホタルブクロ」
今年も見せてくれてありがとう
SHOPの近くの
お借りしている駐車場を出るとすぐ
毎年楽しませていただいてます♪~~
かれちゃったかな?と思っても
いつの間にか
葉が伸びて
きれいな花をつけてくれるのですね
植物は偉いね
咲いているときにだけ大事にして
ごめんね
夕方、主人と
少しよった本屋さんで
お庭をきれいにする本を
見てきました
お茶のできる
やさしいお庭
作りたいです
少しづつ、頑張ります

いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ

SHOPに向かう頃には雨が降ってきました

涼しくて、体が楽でした

でも明日はまた暑くなるそうです
明日はすみれちゃんの運動会

青空の下のダンス見たいです


この一か月練習頑張っているのを
聞いていたので
楽しみです

洗濯物を干すたびに
咲いているお花見つけました


玄関の横の
「一才ゆず」にお花が咲いていました
海からの風に葉が落ちて
木だけになって
いつの間にかきれいな黄緑の葉っぱが
出てきて
つぼみが・・・・
お花さきました
実がなるかな?
小さいけれど
香りのよい子が実ります


ブルースターだったかな?
庭だらけのローズゼラニウムがどんどんなくなり
この子はローズの香りではないけれど
お花は真中が濃い色できれいね


アジサイのロース教室で・・・
やわらかくて優しいリースになりました
庭の花を添えて・・・・♪~~

「ホタルブクロ」
今年も見せてくれてありがとう

SHOPの近くの
お借りしている駐車場を出るとすぐ
毎年楽しませていただいてます♪~~
かれちゃったかな?と思っても
いつの間にか
葉が伸びて
きれいな花をつけてくれるのですね
植物は偉いね

咲いているときにだけ大事にして
ごめんね
夕方、主人と
少しよった本屋さんで
お庭をきれいにする本を
見てきました
お茶のできる
やさしいお庭
作りたいです
少しづつ、頑張ります


いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ

May 28, 2015
憧れのマナーハウスさんへ・・・♪♪♪♪~~
今日も暑い一日でした
SHOP「my」ではクーラーをかけました
暑い一日でしたね

すみれのひまわり咲きました
さて、お買い物を楽しんで・・・・♪~~

この入口から・・・・

せっかくなので
主人とお茶を・・・・
イギリスにきたみたい~~♪~~

足元もついみてしまいます!!
床材も400年前のイギリスから持ってきたそうです♪~~

上をみあげて・・・

主人が選んだ丸いテーブルで・・・
お茶が運ばれてきました
このテーブルも椅子もうりものです
熱いお茶もコースターも使わず
丸い跡が残っていました
二人のごはんのために
小さなテーブルがほしいと思っていますが
なかなか手が届かなかったです
でもいつか・・・・
この素敵なテーブルがあったら
料理がより引き立ちますね
いつか・・・・
その日を楽しみに・・・♪~~

外のかわいい小屋
中には農具が入っているそうです
窓もかわいい~~
カーテンもかわいい~~
こういう小さな小屋が庭にほしいのです
そう思い始めて
あれこれ
資料を集めています
今日もかわいい小屋といい出会いがありました

庭の雑草がひどいので
煉瓦をこんな風に並べたいと
話しながら、おいしいお茶を・・・

煉瓦をに立てて並べるのもすてき!!

光が・・・・

お礼を言って。。。
庭をぜひとすすめられて・・・
主人が車を下の駐車場にとりに行ってくれている間に
回りをぐるりとしました
ここは竹やぶで、下に3メートル掘って
根っをとったそうです
あの3.11の地震の後に
建てたそうです
このそばのお友達の家は
大変だったと聞いていたので

白いバラがびったり!!

光

かわいいね



お茶をした素敵な場所
ゆっくりゆっくりできるので
大好きな友達と
話をしたい素敵な場所

入口に続く道も素敵!!
ゆっくりの時間をありがとう
また、寄らせていただきますね
親切にしてくださりありがとう
感謝

少しだけ連れ帰ったもの
PARISで買ったすみれと
小さなハンカチとコラボして…
余韻に浸りながら
高速に乗り
幕張新都心に・・・♪~~

すみれチャンが楽しんでいる場所

楽しそうに出てきました

ほっぺのステンシルは
いただいたお給料で書いてもらいました
お誕生日の時だけ書いてもらえるケーキだそうです♪~~
9歳大きくなったね~~~
胸のお誕生日シールで
みんなにおめでとうを言ってもらったそう
TDLみたい
それぞれ楽しんで
買い物して
てつくり市をしていて
楽しかったです♪~~
そんな一日でした
長い間ありがとうございました
またね・・・・(*゚∀゚)っ

SHOP「my」ではクーラーをかけました
暑い一日でしたね

すみれのひまわり咲きました

さて、お買い物を楽しんで・・・・♪~~

この入口から・・・・

せっかくなので
主人とお茶を・・・・

イギリスにきたみたい~~♪~~

足元もついみてしまいます!!
床材も400年前のイギリスから持ってきたそうです♪~~

上をみあげて・・・

主人が選んだ丸いテーブルで・・・
お茶が運ばれてきました
このテーブルも椅子もうりものです
熱いお茶もコースターも使わず
丸い跡が残っていました
二人のごはんのために
小さなテーブルがほしいと思っていますが
なかなか手が届かなかったです
でもいつか・・・・
この素敵なテーブルがあったら
料理がより引き立ちますね
いつか・・・・
その日を楽しみに・・・♪~~

外のかわいい小屋

中には農具が入っているそうです
窓もかわいい~~
カーテンもかわいい~~
こういう小さな小屋が庭にほしいのです
そう思い始めて
あれこれ
資料を集めています
今日もかわいい小屋といい出会いがありました


庭の雑草がひどいので
煉瓦をこんな風に並べたいと
話しながら、おいしいお茶を・・・

煉瓦をに立てて並べるのもすてき!!

光が・・・・


お礼を言って。。。
庭をぜひとすすめられて・・・
主人が車を下の駐車場にとりに行ってくれている間に
回りをぐるりとしました
ここは竹やぶで、下に3メートル掘って
根っをとったそうです
あの3.11の地震の後に
建てたそうです
このそばのお友達の家は
大変だったと聞いていたので

白いバラがびったり!!

光


かわいいね



お茶をした素敵な場所
ゆっくりゆっくりできるので
大好きな友達と
話をしたい素敵な場所


入口に続く道も素敵!!
ゆっくりの時間をありがとう
また、寄らせていただきますね
親切にしてくださりありがとう
感謝


少しだけ連れ帰ったもの

PARISで買ったすみれと
小さなハンカチとコラボして…
余韻に浸りながら
高速に乗り
幕張新都心に・・・♪~~

すみれチャンが楽しんでいる場所


楽しそうに出てきました


ほっぺのステンシルは
いただいたお給料で書いてもらいました
お誕生日の時だけ書いてもらえるケーキだそうです♪~~
9歳大きくなったね~~~
胸のお誕生日シールで
みんなにおめでとうを言ってもらったそう
TDLみたい

それぞれ楽しんで
買い物して
てつくり市をしていて
楽しかったです♪~~
そんな一日でした
長い間ありがとうございました
またね・・・・(*゚∀゚)っ

May 27, 2015
憧れのマナーハウスさんへ~~♪♪♪~~
今日も暑い一日でした
お昼過ぎ、部屋の温度は28度でした
暑いねぇ~~

すみれちゃんのひまわりもつぼみが膨らんできました
この子は寒い冬をこえて
ずっと双葉
を出していたのです
あっという間に大きくなって
もうすぐ咲きそうです
さて、マナーハウスのステキな様子を・・・♪~~

優しい水色

トイレのドア
陶器のぽってりとしたドアノブがつぼ!!

まるで外国

トイレ
四角いトイレ
そういえばPARISのラデュレのトイレも四角でびっくりした!!
のを思い出しました

大きな鏡
トイレが素敵なお部屋でした♪~~

わぁ~~~この色
本物!!
きれいね~~*

振り返ると・・・・
その白い椅子・・・ほしいなぁ~~

どれも素敵!!
宝物
かごもあったのね
だいすきなかごも見つけられないほど
宝物がたくさん

はあとのついたミシン

かわいいお裁縫箱
ふちのグリーンが素敵!!

どうして、こんなに色がきれいなんだろう~~
ホーロのピッチャーほしいなぁ~~
一人でぶつぶついいながら・・・

かわいい~~
小さい頃のすみれちゃんをすわらせたかったなぁ~~
いちごのクッションもかわいいねぇ~
こんなで
あっちを見たり
こっちを見たり・・・・
少しだけ
帰るものがあったので・・・
お買い物!!
妹とのSHOP「my」の話をさせていただいて
すぐネットで見てくださいました
かわいいお店だねと・・・・
ありがとうございます
すごくうれしかったです
それから、買い付けの話や
私のステンシルの塚田先生の話や
デポー39の話
たくさん話していただきました♪~~
そのあとは・・・・
また次回に・・・
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ

お昼過ぎ、部屋の温度は28度でした

暑いねぇ~~


すみれちゃんのひまわりもつぼみが膨らんできました
この子は寒い冬をこえて
ずっと双葉

あっという間に大きくなって
もうすぐ咲きそうです

さて、マナーハウスのステキな様子を・・・♪~~

優しい水色


トイレのドア
陶器のぽってりとしたドアノブがつぼ!!

まるで外国


トイレ
四角いトイレ

そういえばPARISのラデュレのトイレも四角でびっくりした!!
のを思い出しました


大きな鏡
トイレが素敵なお部屋でした♪~~

わぁ~~~この色
本物!!
きれいね~~*

振り返ると・・・・
その白い椅子・・・ほしいなぁ~~

どれも素敵!!
宝物

かごもあったのね

だいすきなかごも見つけられないほど
宝物がたくさん


はあとのついたミシン


かわいいお裁縫箱

ふちのグリーンが素敵!!

どうして、こんなに色がきれいなんだろう~~
ホーロのピッチャーほしいなぁ~~
一人でぶつぶついいながら・・・


かわいい~~
小さい頃のすみれちゃんをすわらせたかったなぁ~~
いちごのクッションもかわいいねぇ~

こんなで
あっちを見たり
こっちを見たり・・・・
少しだけ
帰るものがあったので・・・
お買い物!!
妹とのSHOP「my」の話をさせていただいて
すぐネットで見てくださいました
かわいいお店だねと・・・・
ありがとうございます

すごくうれしかったです
それから、買い付けの話や
私のステンシルの塚田先生の話や
デポー39の話
たくさん話していただきました♪~~
そのあとは・・・・
また次回に・・・
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ

May 26, 2015
憧れのマナーハウスさんへ~~♪♪~~
今日も日差しが強くて
暑い一日でした
すみれちゃんは
毎日運動会の練習で
汗だくでがんばっています
今週の土曜日が運動会です
念願のマナーハウスさんの1階を・・・・♪~~

素敵すぎて声が出ません

笑顔の店主さんは
触っていいよと言ってくださいましたが
値段を見ると怖くて触れません
ソ~~~と眺めてみます
あちこちそーと
のぞいてみたり
よこからながめてみたり・・・
主人がとってくれた私の写真は
椅子にかがみこんでいました
怪しい人のよう~~~(笑)

このお鍋の優し色合いが好き!!
写真を撮らせていただき
ブログに書いていいか
お許しをもらいました
その時に値段は載せないでと言われたので
モザイクを入れてあります

洗濯ものを挟んで、車輪をくるくる回して
お水をきる機械
かっこいいですね~~
メニュー置きに買うレストランの方がいるそうです
優しい笑顔の店主さんは
一つひとつ
何に使うか
いつの時代か
など、
アンティークが大好きで大好きで
わが子のように
説明してくださいます
リネンの布も素敵ですね~~
左側の棚に
素敵な布があったのに
後でもう一度見ようとして
見忘れてしまいました
PARISの蚤の市のように
いいと思ったら
高くても
買ったほうが
お得なんですね♪~~

色のきれいさ
何色の色で染めているのでしょう

光がガラスをよりきれいに見せてくれます
どれもこれも素敵!!

棚にいたかわいい子たち
その後ろのガラスも・・・きれい!!

この色合い
大好きな毛塚さんの言葉通り
色っぽい!!

憧れの陶器のお花

コルクを花のように・・・・♪~~
アンティークではないけれど
すごーく面白い~~


まるでカード
お部屋全体を映し忘れたので・・
雰囲気わかっていただけますか?
この中にいたら興奮してしまいますね
はじからはじまで見たら
一日では終わらないでしょう
泊まりたい!!

こんなかわいいセットで
お茶をいただいたら・・・・
うれしいねぇ♪

あ!このこかわいい~~
優しいね
ひとりごとをいいながら
あちこち動き回る怪しい私!!
主人は店主さんと
昔のレコードの蓄音機でもりあがっていて。。
よかった!!
主人も話していて
安心して
またかがんだり
のぞいたり・・・

大好きなシンブル
こんなに素敵な入れ物あるんですね
いつかほしいなぁ~~
そしたら
今まで集めたシンブルたちが
喜びそう~~

SHOPカードが入っているお皿も素敵!!
現行品ですが
優しい色合い
すごーくたくさん写真を撮ったつもりでも
そんなになかったのですが
店内が素敵なので
次回に続きます♪~~
長い間読んでくださりありがとう

またね・・・(*゚∀゚)っ
暑い一日でした

すみれちゃんは
毎日運動会の練習で
汗だくでがんばっています

今週の土曜日が運動会です

念願のマナーハウスさんの1階を・・・・♪~~

素敵すぎて声が出ません


笑顔の店主さんは
触っていいよと言ってくださいましたが
値段を見ると怖くて触れません
ソ~~~と眺めてみます
あちこちそーと
のぞいてみたり
よこからながめてみたり・・・
主人がとってくれた私の写真は
椅子にかがみこんでいました
怪しい人のよう~~~(笑)

このお鍋の優し色合いが好き!!
写真を撮らせていただき
ブログに書いていいか
お許しをもらいました
その時に値段は載せないでと言われたので
モザイクを入れてあります

洗濯ものを挟んで、車輪をくるくる回して
お水をきる機械
かっこいいですね~~
メニュー置きに買うレストランの方がいるそうです
優しい笑顔の店主さんは
一つひとつ
何に使うか
いつの時代か
など、
アンティークが大好きで大好きで
わが子のように
説明してくださいます

リネンの布も素敵ですね~~
左側の棚に
素敵な布があったのに
後でもう一度見ようとして
見忘れてしまいました
PARISの蚤の市のように
いいと思ったら
高くても
買ったほうが
お得なんですね♪~~

色のきれいさ

何色の色で染めているのでしょう

光がガラスをよりきれいに見せてくれます
どれもこれも素敵!!

棚にいたかわいい子たち

その後ろのガラスも・・・きれい!!

この色合い

大好きな毛塚さんの言葉通り
色っぽい!!

憧れの陶器のお花


コルクを花のように・・・・♪~~
アンティークではないけれど
すごーく面白い~~



まるでカード

お部屋全体を映し忘れたので・・
雰囲気わかっていただけますか?
この中にいたら興奮してしまいますね

はじからはじまで見たら
一日では終わらないでしょう
泊まりたい!!

こんなかわいいセットで
お茶をいただいたら・・・・
うれしいねぇ♪

あ!このこかわいい~~
優しいね

ひとりごとをいいながら
あちこち動き回る怪しい私!!
主人は店主さんと
昔のレコードの蓄音機でもりあがっていて。。
よかった!!
主人も話していて
安心して
またかがんだり
のぞいたり・・・

大好きなシンブル
こんなに素敵な入れ物あるんですね

いつかほしいなぁ~~
そしたら
今まで集めたシンブルたちが
喜びそう~~


SHOPカードが入っているお皿も素敵!!
現行品ですが
優しい色合い

すごーくたくさん写真を撮ったつもりでも
そんなになかったのですが
店内が素敵なので
次回に続きます♪~~
長い間読んでくださりありがとう


またね・・・(*゚∀゚)っ
