November 2016

November 26, 2016

昨日の‥‥富士山〜♪

昨日の朝☀️
(息子が突然帰ってきて冬物持って送りに行ったので昨日の話になってしまいました。💦)

お日様が玄関にきてくれたので、
いそいで、ガラス戸をあけました。



小さな虹もでて‥
ありがとう💖



出窓〜♪

富士山昨日の雪で
いつもの冬の装い✨


玄関にでたら
龍様のような雲

おひさまが
きれいにかがやいていました。



いつもの一本道〜

青いうみもみえて
きれい✨



こうしてみえます。

富士山に続く山々
丹沢
薄く雪化粧✨

朝から
元気をもらって
ショップ「my」へ

昨日の雪国は夢みたい💦
今日は無事に
到着しました💗

読んでくださり
ありがとう

またね(((o(*゚▽゚*)o)))♡💖


drecom_to_heart220 at 01:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 綺麗な雲・・・・空・・・☆ 

November 24, 2016

平塚八幡宮へ〜♪

今朝、雪がふりましたね
我が家のまわりは、
みぞれが降ってました❄️

いつものように支度して🚗で
myへ向かいました

三浦半島一高い大楠山のふもとを走ると
雪はボタン雪のように大きな塊で
おちてきて
あっというまに
まわりは雪国になりました。⛄️
まーさんに連絡して
myをやすむことになりました。

あのとき、Uターンしてよかったです。

夕方のニュースで立ち往生や
坂道をさがってしまったり
ああならなくてよかった💗
無事うちに帰ってほっとしました。

必死にハンドルにしがみついていたので、両手が筋肉痛です💦


さて寒川神社の後は



いちょうの黄色くなる途中の
緑の葉がきれいね✨

車を博物館に止めて‥



D52


御殿場線を
走っていたんですね💕



いろんないろ
きれいね✨



平塚八幡宮✨



立派な鳥居⛩



狛犬様「あ」

大笑いの狛犬様
福がたくさんよってきそう💕



狛犬様「ん」

この狛犬様も
笑ってる!

鳥居に挨拶して



すぐに、池があって
大好きなあひるちゃん😘がいた




まるで道案内をしてるように
前を歩いてくれます


青銅の鳥居がみえてきました



神社の名前が
透かしで書いてあり
かっこいい!



鳥居の前に
また狛犬様「あ」

またわらってる!



狛犬様「ん」

かおをみてると
くっすっとわらっちゃう☺️



御手水




お社にご挨拶して


参拝記念がありました。


ご神木のいちょうの木

きれいな黄色✨


そばにいき
木にさわらせていただきました。
力をかんじます🍀


右手には
小さなお社があり
てをあわせてきました。

色がきれいね✨



あひるちゃんも、
ご神木にご挨拶✨



御朱印をお願いして
まっていたら
アヒルちゃんが‥
かわいい😍💕


おみくじを結ぶのも
干支の場所に♪

いいことば💕ですね


龍様からのお水で
お金をあらいます。

かっこいいお顔のお力のある
龍様でした。


弁財天社✨


帰り道にありました。



湘南ひらつか
七福神めぐり💕
あるんですね

鎌倉にもありました。


帰りはこの鳥居に
ご挨拶して♪

旗は弁財天社のもの♪



帰り道

平塚八幡宮の洋館

お洒落なかわいい建物💕

息子の大学がこの地にあり
七夕にも何度もきたけれど、
初めて八幡様にご挨拶
できて嬉しいです♪


また、カサカサ落ち葉を
踏みながら車までいき

そばの
鶴巻温泉の
「弘法の湯」に
むかいました。

紅葉🍁の山を歩いたハイカーがたくさん
温泉のロッカーのはじめて
順番待ちしました。

県外の人は 
2時間1000円

お風呂に入り
二階のお座敷でゆっくりして
かえりました。

男湯も混んでいたそうです。
桜の頃と
紅葉は混みますね🍁

帰りは逗子から
私ががんばって運転🚗💕

ちかくでも
立派なありがたい神社にいけて
最後はつるつる温泉♨️
小さないい旅でした

読んでくださりありがとう
またね(((o(*゚▽゚*)o)))♡💖








drecom_to_heart220 at 21:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 御朱印あつめ♪ 

November 23, 2016

寒川神社へ〜♪

今朝は曇り空☁️
9時半頃に家を出て、
寒川神社へ〜🚗💕



長者が崎の道♪

江の島と大磯のあたりは日が差して
きれいにみえていました。


茅ヶ崎から海沿いから
中にはいり寒川の街町はしります。


神社の駐車場にとめられて
よかったぁ
今日も七五三がたくさん💕
かわいい😍

急な太鼓橋をわたります


木の鳥居⛩二ご挨拶をして

土の道をあるきます。


関東大震災でくずれた
石の一の鳥居




御手水✨






立派な神門

旗日なので
国旗が掲揚されてました



大きな大きな狛犬様
「あ」

いつも足元を
さわらせていただくのですが、
高い台の上におられて
背伸びして、足にさわらせて
いただきました。



凛々しい狛犬様
「ん」

足をさわらせて
いただきました。



提灯も大きかった!


神もんをでると
広くて世界がひらけた感じ

空は☁️がたくさん
でも龍の
お腹のようにもみえる✨



神主さまにもおめにかかれて…
ありがたい



八方除


台に書かれていた
龍さまは笑って
おられました。


立派な龍さまが
支えておられます。

古くより関八州の守り神として、
また江戸の正義鬼門をお守りする
お社として敬仰されています。
とひわけ全国唯一の
八方除・方位除の守護神として、
地相・家相・方位・日柄
交通・厄年などに由来する
すべての禍事・災難を取り除き
家業


神様がいらっしゃる場所が
お社の後ろに見えました
お伊勢さまの
お社の屋根のようですね



師走には祭り事があるんですね


御朱印をいただきました
お志をといわれて
300円をおさめさせていただきました。

とてもきれいな
御朱印でした。


繁栄・福徳開運をめたらす
霊験あらたかなかみさまとして、
信仰されています。
(いただいたパンフレットから…)

立派な神社でした。
きてよかったと
主人と
はなしました。



二個入りを買って
帰ってからたべるつもりが
まだいただいてません💦


まだあたたかい
お団子🍡
2人でいただきました。

寒かったから、
温かい柔らかい🍡でした
美味しかったです。


続きはまた次回に…

いつもありがとう
またね(((o(*゚▽゚*)o)))♡💖







drecom_to_heart220 at 23:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 御朱印あつめ♪ 

November 22, 2016

富士山と庭の花〜♪

今朝は地震でびっくりしましたね
実は地震の前にトイレにおきて、
ゆれてる〜玄関あけなくっちゃって
思っても目があかなかったんです💦

おきてから
テレビをつけてびっくり‼️
にげてと赤い字がでて、
アナウンザーが何度もわかりやすく海や川に近づかないようにいってました。

あの3.11の余震なんですね
5年経っても余震があるんですね
みんなで
きをつけて
助け合いましょう🍀




キャベツばたけの向こうの
雲の中の富士山🗻



元気に💕



まきまき💕



日陰のまきまき💕
色が艶やか✨

同じ花でも
咲く場所により
違くみえる💕

人間も同じかな❔
いろんな場所で
精一杯に✨



今日はすみれちゃんが、
おひるすぎに早帰り!

2時30分までは
うちにいなくては
いけないので、
我が家で宿題して、
久しぶりに、
録画したお気に入りをみながら
小さいときお昼寝
寝かしつけた時の
ように毛布にくるまって
いつのまにか大きくなった背中を
なでなでしちゃいました💕
ついでにぎゅーも♪
大きくなったね🍀



夕方
習い事に送る時の
富士山🗻

すみれちゃんが撮りました💕

きれいだね✨


いつもありがとう
またね╰(*´︶`*)╯♡💖









drecom_to_heart220 at 23:23|PermalinkComments(0)TrackBack(0) お花 ☆ 

November 21, 2016

挿し木と待ち遠しいクリスマス🎄

けさは曇り☁️
朝日の筋が玄関から奥の部屋まで
まっすぐに入ってきました
ほんの一瞬の光✨
急いでリビングへの扉を開けて
中まで道案内💕
きっといいことがありそう♪


玉姉妹恵子先生の教室で
残った木をさしておきました。



黄緑の葉っぱがでてきた♪



けさみたら、
こんなにおおきくなっていたよ♪



この子はね
昨年使った菊の花
使った菊とおんなじ子が
今年も咲いた♪


可愛いピンクの花が
たくさん♪

はながないときに
地面いっぱいひろがって
ピンクの絨毯みたい♪



この中にバッタが隠れてます
どこだ〜♪



玄関にサンタさん🎅

少し細身のサンタさん
なかなかこっちを
むいてくれません💦

まちきれないね
楽しいクリスマスに
なるかな❔

願いをこめて
クリスマスの準備を🎄



いつもありがとう
またね╰(*´︶`*)╯♡💖


drecom_to_heart220 at 22:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 季節をお届け・・します (^0^)