嬉しい贈り物♪~~清里に行ってきました♪~~

October 22, 2010

すみれのお稚児さん ^0^

今日は風の強い一日でしたね

でも、雨でなくて良かったです!!

今日は4時と7時に近くのお寺でお十夜で、すみれをお稚児さんに出していただけることになりました

DSCF6185



4時には近くの主人の実家ではとこと待ち合わせをして
お化粧をしてもらい、お寺に伺いました


DSCF6201

着物を着て、冠をかぶせていただき、お花を持ちます
額には墨で黒いてんてんを書いてもらいました

なれない口紅や大きな太鼓の音や長く続くお経の中で、お供物をあげたり、しっかりと出来ました

BlogPaint

また今日も縦に撮ったのが横に直せません
緊張していますね


4時の法要が終わり着物を一度ぬいで、お寺で食事をいただき、また7時少し前着物を着て、4時と同じことをしました

夜の法要では和尚様がご本尊の大日如来様の周りをゆっくりと歩く時、まいて下さるものがあります

皆それがいただきたくて、近くによります
今回は飴もまかれていました



DSCF6202

綺麗な御札です

私は少し前に行き赤い色の2枚をいただきました
すみれも直接頂いて、主人もいだきました

これを枕の下に入れて寝ると、苦しまないでぽっくりいくのよと義母が昔笑いながらいいました
そんな~~~と思ったことを思い出します

お財布に入れてもいいことがあるそうです

娘も6歳の頃、出させてもらいました
女の子はお産が軽くなるそうです


ひとつ上のはとことお稚児さんに出していただいたことも良かったです
まっている間に仲良く遊んでとても楽しそうでした
また来年、一緒に出来たらいいね

すみれは帰り眠そうでした
お寺様からお土産も頂いて嬉しそうでした

帰りは眠そうでした

いつもありがとう
またね・・・・・(*'-'*)


PS
明日とあさってお出かけしてきますのでお休みいたします
宜しくお願いします

 










drecom_to_heart220 at 23:13│Comments(0)TrackBack(0) 季節をお届け・・します (^0^) 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
嬉しい贈り物♪~~清里に行ってきました♪~~