ハワイ島半日観光~~♪~~ハワイ島・・・ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ~~♪~~

April 25, 2008

ハワイ島半日観光~~続き2~~♪~~

今日は風が冷たいけれどお日様が出ましたね太陽

今日は明日から、教室でキャンドル36名を7回するために、材料つくりをしました力こぶ

オカリナとマグの絵付けは、丘の上の温室の横の研修センターで、朝から交互に一日します

今日はその会場つくりもしました

なのでGW前なのに少し疲れています落ち込み
こういうときにはあの美しい海を思い出しましょうまる



ハイビスカスプウホヌア・ホナウナウの続き・・・・





img20080425.jpg


こんな石の間から緑が出ています
良く見ると白いお花もOK・・・・つよいなぁ~~~ドキドキ大


img20080425_1.jpg


家の入るととても涼しいです
風は爽やかで、のぶさんがクーラーが要らないと言う意味が解ります

湿度が高くないということはさっぱりしていて、あせもかかないのです汗

中にはカヌーのような船がありました


img20080425_2.jpg


右足と左足が違うビーチサンダル♪~~~
この日差しの中では、許せそうOK

かえって素敵!!

椰子の木の地面に近い部分はまるで石のよう!!

img20080425_3.jpg


ノニの花と実

本物初めて見ました
よく見ると、まわりはみんなノニの木でした

のぶさんの奥さんは散歩の時に落ちた熟れた実を拾い、一日お水で煮て、それを飲むそうです
健康食品もただはいいですねOK

私はココ数ヶ月お世話になっていますすいません



img20080425_4.jpg


壁にはハワイ島の形が・・・

一番上の少し左に飛び出ているところがコハラ山。。。カメハメハ大王が生まれたところ

真ん中、すこし上がマウナケア山4205メートル

この山の上に国立天文台「すばる」があります
次の日、夜山頂ツアーと星空の観察に行きます流れ星


真ん中左下の小さな山・・・ファラライ山2521メートル
のぶさんが名前は恥ずかしがりやト言う意味だと教えてくれましたメモ

そして一番下・・・マウナロア山

100年以上前。。この山が爆発してこの公園の溶岩樹形を作りました

この黒い岩たちはこの山から来たのですね

そして右の噴火口
ハワイ火山国立公園
キラウエア火山。。。1983年から噴火を続け、地球上最も活発な火山です炎

img20080425_5.jpg


お昼はココで・・・・

こんな所でヨコハマの文字と会えるとは・・・・
なんだかうれしい音符!!

img20080425_6.jpg


天つゆ付きのてんぷらも美味しかったです
サラダの葉がやっぱりハワイですね

ジュースを頼んだら・・・コップに緑色ヤモリ(イモリ?)さん!!
椰子の木の上を歩く姿をさっき見ました

お昼は半日ツアーについています
飲み物だけ自分達で払いました
お店は混んでいて、みんな日本食を食べていました
(私達以外はアメリカの方のようです・・・)


img20080425_7.jpg


久々の亀さん登場!!
本物の亀さんととってあげればよかったなぁ~~~
ツアーの車の中で~~少しりりしいかな??

のぶさんの案内で安いお土産やとスーパーに寄ってもらいました
ココで、少しお土産を買いました

スーパーではバドワイザーのビール6本を買いました
1本づつなんて売っていないのです

お酒を飲まない私達は、乾杯のためにと買いました
結局、ホノルルのホテルで1本おいてきました



ヒルトン・ワイコロア・ビレッジに送ってもらいました

img20080425_8.jpg


入り口はいると大きないるかちゃんにびっくり!!

このホテルはとても広いので中に電車とデイズにーランドと同じ船が走っているのです

それも凄い!!

私達は湾を囲む右端のラグーンタワーの203号室でした

img20080425_9.jpg




今日の写真はココまでです

続きはラブまた・・・・・












at 20:21│Comments(0) HAWAII 2008 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ハワイ島半日観光~~♪~~ハワイ島・・・ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ~~♪~~