July 11, 2008
赤ちゃんのために・・・・・・
今日も一日暑かったですね
でも自由が丘は夕方大粒の雨
が降りました
傘を持っていなかったので買おうか悩むくらいの雨でした
かわずに澄みましたが。。。
2日間もお休みいただきました
がんばって打ったのに、再起動になってしまい全部消えてしまいめげて書き直しができなくて・・・・
昨日はどうしても目が開かずに、夜中の12時を回ってあきらめました
今日はラッピング!!(エドさんの真似で。。。ラッピング~~~~ゥ
)
先月お休みしたので2ヶ月ぶり嬉しいです

途中に見つけた、睡蓮の花
玄関の隅にあった、瓶の中に白く気高く咲いていました
今日のテーマは『FOR BEBY』
先月ペットボトルで新郎と新婦を作ったので・・・それつながり・・だそうです

奥にあるのが先生の完成品
手前。。。可愛いシールやレースペーパーやリボンを使って・・

動物は好きなシールを使っていいので。。。私はキリンさんにしました
1 まずレースペーパーをスタイ(よだれけのこと)の形になるようにうえを切り抜きます
2 本物らしくするために、真ん中に白い筋の入った紙を上に式写し取って綺麗にはさみで切ります
3 両面テープで上から張ります・・・・より本物らしく見えます
4 張った部分野際を隠すように両面テープをはりレースリボンテープを張ります
5 飾りのキリンを貼って・・・キリンが大きいので見本のように花が回りに飾れないので
・・・4で貼ったリボンの上に両面テープで5個貼り付けました
6 首から提げる部分もレースで作り、ピンクの紙袋の取っての部分に通してからリボンを結び、両面テープで作った紙のスタイに4でつけたレースリボンとつながるように貼り付けます
7 持ち手にピンクの紐がついていましたが、ピンクのりぼん
に変えました
早くこの中に可愛い贈り物を入れて、直接渡したい素敵な袋になりました
あかちゃん
のお部屋にかけても可愛いですね
小さいかみぶくろで・・・・

土台は持ち手のない小さな紙袋!!
1 小さなレースペーパーをスタイの形に切ります
2 小さなポケットを作り、両面テープで貼り付けて、真ん中に先生の好きなけろちゃん
野シールを貼って・・
見本は首から下がる部分がブルーのリボンでしたが、上のと同じ感じにするためレースリボンでしました
3 紙袋の上にパンチでひとつ穴を開けそこにリボンを通します
私は水玉の細いリボンを2本通してかえるのスタイを通してリボン結びにしました
大きさから小さな靴下を入れたら可愛いプレゼントになりそう!!
ピンクの紙袋は・・・・
レースペーパーと可愛いメッセージカードを使って・・・
1 紙袋に両面テープで小さなレースペーパーを貼ります
2 可愛いカードにパンチで一つ穴をあけます
(これが穴が思うところに開かず、恥じすぎてあなが半分になリ、もう一度あけました
穴が目立つのでピンクのお花をつけてあります
)
3 紙袋にパンチで穴を開けて、やはりピンクのリボンを2本通してリボン結びにしました

完成品はこちらです
色がとても可愛い、作品でこちらまでにっこりとしてしまいます


とても可愛い布やさんがオープン
麻の布がメーター1500円とても縫いやすそうでお手ごろです
作りたいものの容量を測ってから是非寄りたいお店です
色もとても綺麗です
トーションレースの種類も豊富です
自由ヶ丘で素敵なお店がどんどんなくなるので悲しいと感じていました
でも、またこうして新しい素敵なお店
も増えていくのですね
今日は先月の分、セールの待ちをあちこち歩きました
7031歩・・・今日は良くがんばりました
でも仕事の時には軽く8000歩いくのですから、どんなに駆け回っているのかが解ります

明日、あさって土日仕事です
・・・がんばります


でも自由が丘は夕方大粒の雨

傘を持っていなかったので買おうか悩むくらいの雨でした
かわずに澄みましたが。。。
2日間もお休みいただきました
がんばって打ったのに、再起動になってしまい全部消えてしまいめげて書き直しができなくて・・・・
昨日はどうしても目が開かずに、夜中の12時を回ってあきらめました

今日はラッピング!!(エドさんの真似で。。。ラッピング~~~~ゥ

先月お休みしたので2ヶ月ぶり嬉しいです


途中に見つけた、睡蓮の花

玄関の隅にあった、瓶の中に白く気高く咲いていました


先月ペットボトルで新郎と新婦を作ったので・・・それつながり・・だそうです

奥にあるのが先生の完成品
手前。。。可愛いシールやレースペーパーやリボンを使って・・

動物は好きなシールを使っていいので。。。私はキリンさんにしました
1 まずレースペーパーをスタイ(よだれけのこと)の形になるようにうえを切り抜きます
2 本物らしくするために、真ん中に白い筋の入った紙を上に式写し取って綺麗にはさみで切ります

3 両面テープで上から張ります・・・・より本物らしく見えます

4 張った部分野際を隠すように両面テープをはりレースリボンテープを張ります
5 飾りのキリンを貼って・・・キリンが大きいので見本のように花が回りに飾れないので

6 首から提げる部分もレースで作り、ピンクの紙袋の取っての部分に通してからリボンを結び、両面テープで作った紙のスタイに4でつけたレースリボンとつながるように貼り付けます
7 持ち手にピンクの紐がついていましたが、ピンクのりぼん

早くこの中に可愛い贈り物を入れて、直接渡したい素敵な袋になりました
あかちゃん




土台は持ち手のない小さな紙袋!!
1 小さなレースペーパーをスタイの形に切ります
2 小さなポケットを作り、両面テープで貼り付けて、真ん中に先生の好きなけろちゃん

見本は首から下がる部分がブルーのリボンでしたが、上のと同じ感じにするためレースリボンでしました
3 紙袋の上にパンチでひとつ穴を開けそこにリボンを通します
私は水玉の細いリボンを2本通してかえるのスタイを通してリボン結びにしました
大きさから小さな靴下を入れたら可愛いプレゼントになりそう!!

レースペーパーと可愛いメッセージカードを使って・・・
1 紙袋に両面テープで小さなレースペーパーを貼ります
2 可愛いカードにパンチで一つ穴をあけます
(これが穴が思うところに開かず、恥じすぎてあなが半分になリ、もう一度あけました


3 紙袋にパンチで穴を開けて、やはりピンクのリボンを2本通してリボン結びにしました

完成品はこちらです
色がとても可愛い、作品でこちらまでにっこりとしてしまいます



とても可愛い布やさんがオープン

麻の布がメーター1500円とても縫いやすそうでお手ごろです
作りたいものの容量を測ってから是非寄りたいお店です
色もとても綺麗です
トーションレースの種類も豊富です
自由ヶ丘で素敵なお店がどんどんなくなるので悲しいと感じていました

でも、またこうして新しい素敵なお店

今日は先月の分、セールの待ちをあちこち歩きました

7031歩・・・今日は良くがんばりました
でも仕事の時には軽く8000歩いくのですから、どんなに駆け回っているのかが解ります


明日、あさって土日仕事です




at 23:58│Comments(0)│
│ラッピング~~☆~~