July 10, 2009
パンチュール・ペイザンヌ
今日は風の強い日でしたね

今日もお休み!!
昨日はすみれと遊んでいました
ココ1週間、熱が40度を過ぎ、毎晩救急の病院
に行ったり、なかなか熱が下がらずに、心配でした
昨日はまだ具合が悪そうで保育園にいけないので、私とお留守番していました
今日は保育園に元気で行きました
さて。。。
今日は4月から月1回通っていた「パンチュール・ペイザンヌ」のお話を・・
市の新聞に4月から始めるとありました
スイスのトールペインティングの名前です
ホビーショーでよくトールのデモストレーションを見ていましたが、ステンシルをしていましたし、・・・
デモどうしてバラの花を書くのだろうと以前から興味がありました
フランス語で農民の絵という意味です
16C,貴族の間でトールペイントが流行、農民があこがれてまねをして書いた素朴な絵だそうです
特徴は絵の具を盛り上げて書く
アクリルペイントですが濃度が濃く、お水で薄めたりします

はあとの形にチューリップ
を書きました
筆は0号と1号と2号のみです

チューリップの花びらの筋になって見えるのが特徴です
絵の具を多めに置いて、それを伸ばして筋にするのです
影と光を考えて・・・
影の部分には筆に赤の次に茶色をとり、花びらの上にかせねたり
光の部分には白で後からたします
最初は筆を置いて、力を入れて、筆を開くようにして、広い面を塗るのができません
何度もべたべた塗らないで、チューリップの花びらだと3回ぐらいでかきます
最初は先生がお手本を見せてくれて、黒い画用紙に練習してから書きます
新しいことを習うと何だか楽しいです
それのもともと絵を書くのが好きなので段々楽しくなりました
そしてもうひとつのお楽しみ
それは・・・・

このトレイン号に乗り山の上まで行くのです
山のてっぺんにあるので、重い道具をもって上るのは大変!!
勉強の日だけ無料で乗れるのです
ただ雨の日には運休なので、かさをさしながら上らなくてはなりません
ココ2回はふうふう言いながらのぼりました
昨日6回コースの最終回でした
残念ながらすみれの熱のためお休みしました
デモ、職員の方からお電話をいただき、10月11月、道具もあるのでクリスマスとお正月の特別講習があり、そのときにできていない作品を教えてくださるとのこと・・・ありがたいです
そのときの言葉
も嬉しかったです
Nさんは、いつも一生懸命だからまた続けいてほしいと、先生が言って下さったそうです
汗をかき書き、時間前に着くように早めにつき
、支度をしてました
宿題もがんばってやりました
この456月は色々忙しかったけれど、良くがんばっていたと思います
それくらい、新鮮で楽しい教室でした
昨年春、私のように始めて習った方が、中級クラスとして学んでいました
秋にも教えていただき、また春、先輩が書いていた、コースターやエプロンがかけたらいいなあ~~と思います
もうひとつ、作品がありますのでまたご紹介しますね
明日は仕事です♪~~
またね・・・・


今日もお休み!!
昨日はすみれと遊んでいました
ココ1週間、熱が40度を過ぎ、毎晩救急の病院

昨日はまだ具合が悪そうで保育園にいけないので、私とお留守番していました
今日は保育園に元気で行きました

さて。。。
今日は4月から月1回通っていた「パンチュール・ペイザンヌ」のお話を・・
市の新聞に4月から始めるとありました
スイスのトールペインティングの名前です
ホビーショーでよくトールのデモストレーションを見ていましたが、ステンシルをしていましたし、・・・
デモどうしてバラの花を書くのだろうと以前から興味がありました
フランス語で農民の絵という意味です
16C,貴族の間でトールペイントが流行、農民があこがれてまねをして書いた素朴な絵だそうです
特徴は絵の具を盛り上げて書く
アクリルペイントですが濃度が濃く、お水で薄めたりします

はあとの形にチューリップ

筆は0号と1号と2号のみです

チューリップの花びらの筋になって見えるのが特徴です
絵の具を多めに置いて、それを伸ばして筋にするのです
影と光を考えて・・・
影の部分には筆に赤の次に茶色をとり、花びらの上にかせねたり
光の部分には白で後からたします
最初は筆を置いて、力を入れて、筆を開くようにして、広い面を塗るのができません

何度もべたべた塗らないで、チューリップの花びらだと3回ぐらいでかきます
最初は先生がお手本を見せてくれて、黒い画用紙に練習してから書きます
新しいことを習うと何だか楽しいです

それのもともと絵を書くのが好きなので段々楽しくなりました

そしてもうひとつのお楽しみ
それは・・・・

このトレイン号に乗り山の上まで行くのです
山のてっぺんにあるので、重い道具をもって上るのは大変!!
勉強の日だけ無料で乗れるのです
ただ雨の日には運休なので、かさをさしながら上らなくてはなりません

ココ2回はふうふう言いながらのぼりました
昨日6回コースの最終回でした
残念ながらすみれの熱のためお休みしました

デモ、職員の方からお電話をいただき、10月11月、道具もあるのでクリスマスとお正月の特別講習があり、そのときにできていない作品を教えてくださるとのこと・・・ありがたいです
そのときの言葉

Nさんは、いつも一生懸命だからまた続けいてほしいと、先生が言って下さったそうです
汗をかき書き、時間前に着くように早めにつき


宿題もがんばってやりました
この456月は色々忙しかったけれど、良くがんばっていたと思います
それくらい、新鮮で楽しい教室でした
昨年春、私のように始めて習った方が、中級クラスとして学んでいました
秋にも教えていただき、また春、先輩が書いていた、コースターやエプロンがかけたらいいなあ~~と思います
もうひとつ、作品がありますのでまたご紹介しますね
明日は仕事です♪~~
またね・・・・

at 23:29│Comments(4)│
│パンチュール・ペイザンヌ
この記事へのコメント
4. Posted by to-はあと July 13, 2009 00:46
ふーた♪さん~~☆~~
おかげさまですみれは熱も下がり元気になりました
昨年熱が出て長い間ひきつけて、救急車で運ばれて2週間入院したので本当に心配しました
元気になり、3輪車がこげるようになり、デモ坂道で見事に転び大きなたんこぶをおでこに作り、鼻と鼻の下をすり、まったく心配はつきません{汗}
七五三の写真を撮って後なのでよかったとほっとしています
ふーた♪さんに頂いた可愛い糸巻き{キラキラ}は私の大事なお気に入りですが、
こうして少しだけ習うと、どんなに上手かわかります
デージー可愛いいですね
ブログの作品もとっても素敵です{ドキドキ大}
いつかは上手ににかけるようになりたいです
私らしいといっていただくと嬉しいです♪~~
見本が写せない{ダメ}ので、また私の愚作ですが見てくださいね
農民の質素なものというのがいいなぁ~~と思います
フランスのお菓子の型に書いてあるようなお花ですね
この先中級に進めそうなのでまたがんばります{力こぶ}
これからも花の国で、電車に乗るのを楽しみに通います
お花の様子もあわせてご紹介できたらと思います
いつもありがとうございます
すみれのこともありがとう
見守っていただいて・・・{ウサギ}
また来てね・・・・{ラブ}
おかげさまですみれは熱も下がり元気になりました
昨年熱が出て長い間ひきつけて、救急車で運ばれて2週間入院したので本当に心配しました
元気になり、3輪車がこげるようになり、デモ坂道で見事に転び大きなたんこぶをおでこに作り、鼻と鼻の下をすり、まったく心配はつきません{汗}
七五三の写真を撮って後なのでよかったとほっとしています
ふーた♪さんに頂いた可愛い糸巻き{キラキラ}は私の大事なお気に入りですが、
こうして少しだけ習うと、どんなに上手かわかります
デージー可愛いいですね
ブログの作品もとっても素敵です{ドキドキ大}
いつかは上手ににかけるようになりたいです
私らしいといっていただくと嬉しいです♪~~
見本が写せない{ダメ}ので、また私の愚作ですが見てくださいね
農民の質素なものというのがいいなぁ~~と思います
フランスのお菓子の型に書いてあるようなお花ですね
この先中級に進めそうなのでまたがんばります{力こぶ}
これからも花の国で、電車に乗るのを楽しみに通います
お花の様子もあわせてご紹介できたらと思います
いつもありがとうございます
すみれのこともありがとう
見守っていただいて・・・{ウサギ}
また来てね・・・・{ラブ}
3. Posted by to-はあと July 13, 2009 00:29
pipinさん~~♪~~
私も市の広報の新聞を見て、良くわからずに、トールとだけかいてあリ、深くお教室に通うのでなく、3個のものを完成させるのがいいなぁ~~と思い申し込みをしました{メモ}
pipinさんも習われていたのですね
新しいことを習うのは楽しいですね{音符}
良く太い筆の右と左で違う色をのせてばら{バラ}を買うというのは見ましたが、こんなに細い筆で書くのも面白いですね{OK}
ステンシルと違い、型を起こすこともなく、すぐにかくというのも新鮮ですね
5人という生徒も良かったし、先生が何度も教えてくれるので、助かりました
デモ難しいです{汗}
見本の作品を写真にとってはいけないので私の愚作ですが・・・
絵の具が筋になり、盛り上がるのがいいというのが面白いですね
3作目は途中までなのでまた10月に続きができてよかったです{まる}
また、ご紹介(あちこち失敗だらけなのですが・・・)しますね
いつもありがとう
また来てね・・・・{ラブ}
私も市の広報の新聞を見て、良くわからずに、トールとだけかいてあリ、深くお教室に通うのでなく、3個のものを完成させるのがいいなぁ~~と思い申し込みをしました{メモ}
pipinさんも習われていたのですね
新しいことを習うのは楽しいですね{音符}
良く太い筆の右と左で違う色をのせてばら{バラ}を買うというのは見ましたが、こんなに細い筆で書くのも面白いですね{OK}
ステンシルと違い、型を起こすこともなく、すぐにかくというのも新鮮ですね
5人という生徒も良かったし、先生が何度も教えてくれるので、助かりました
デモ難しいです{汗}
見本の作品を写真にとってはいけないので私の愚作ですが・・・
絵の具が筋になり、盛り上がるのがいいというのが面白いですね
3作目は途中までなのでまた10月に続きができてよかったです{まる}
また、ご紹介(あちこち失敗だらけなのですが・・・)しますね
いつもありがとう
また来てね・・・・{ラブ}
2. Posted by ふーた♪ July 12, 2009 08:26
to-はあとさん~*
おはようございます。
すみれちゃんの高熱、心配されましたね{悲しい}
ウチも小さい頃は、病院にしょっちゅう行った気がします。
もう、元気になったかな?
こんな時は、健康が一番・・って思いますね。
「パンチュール・ペイザンヌ」のこと・・
可愛いチューリップ{チューリップ}のプレート・・♪
見せて頂いて、はあとさんの温かい気持ちが伝わってくる作品だなぁ~って思います。
トールって描いている時間も楽しいし、飾って楽しめていいですよね。
はあとさんと、同じ楽しみが共有でき、嬉しいです{ラブ}
もうひとつの作品や秋からのお教室も楽しみにしていますね。
おはようございます。
すみれちゃんの高熱、心配されましたね{悲しい}
ウチも小さい頃は、病院にしょっちゅう行った気がします。
もう、元気になったかな?
こんな時は、健康が一番・・って思いますね。
「パンチュール・ペイザンヌ」のこと・・
可愛いチューリップ{チューリップ}のプレート・・♪
見せて頂いて、はあとさんの温かい気持ちが伝わってくる作品だなぁ~って思います。
トールって描いている時間も楽しいし、飾って楽しめていいですよね。
はあとさんと、同じ楽しみが共有でき、嬉しいです{ラブ}
もうひとつの作品や秋からのお教室も楽しみにしていますね。
1. Posted by pipin July 11, 2009 02:39
パンチュール・ペイザンヌ・・・いったい何なんだろうって読み進んでました♪
トールなんですね~{電球}
私もトール少し習ってました{バラ}
ステンシルとはまた違ってそれぞれの楽しみ方、良さがありますよね~
何でも一生懸命に取り組んでいる姿に脱帽です{ラブ}
トールなんですね~{電球}
私もトール少し習ってました{バラ}
ステンシルとはまた違ってそれぞれの楽しみ方、良さがありますよね~
何でも一生懸命に取り組んでいる姿に脱帽です{ラブ}