February 14, 2010
1月31日 日 セントレアキルトを見に・・・♪~~
今日は久しぶりの青空
雲がありましたが、風は冷たい一日でしたね
今日はソレイユ沢山のお客様がおみえになりました
楽しくご家族で楽しんでいただいたお嬢さんガ私と一緒に写真を撮りたいといってくださり、にっこり写真を写していただきました
大事な思い出の中に入れてくれてありがとうしあわせでした
さて、セントレアのキルトの写真。。。

デジカメの写真がなかなか編集できないので、携帯で納めてお友達に送った画像を載せます
少しぼけていますが・・・
皆でがんばったセントレアキルトちゃん
リッパに他の皆さんの作品の中で輝いていました
探して探し手、最後は早足になり、見ていた裏側にあったとき嬉しくて飛び上がりそうでした
~~
この前に立った時、とっても幸せな気持ち
になりました

清楚で爽やかなキルトですね
原画と同じ色で皆でがんばったかいがありましたね
こんな素敵なキルトを引き当ててくれたMERUMO☆さんに感謝しました
最後まで仕上げてくれた人の温かい手と心があってここに掲げていただけたのですね
感謝しています
散々、この下で上を眺めたり、写メールを送ったり、長い間いました
足を止めて、キルトを見上げてくれる方たちに心でお礼をいって。。
やっぱりこの前で見てくださると嬉しかったです!!
お名残惜しいけれどこれから1年間皆さんに見ていただいてがんばってねと声をかけて戻りました
帰りタビリエ名古屋のセントレア空港のお土産に乗っていた袋を探して少しうろうろして・・・華やかなお土産やさんで味噌カツのソースを買いました
他のすばらしいキルトも写してきましたが縦に編集できないので出来次第のせますね
お待ちくださいね
色々買ったお土産の数々!!
15時30分に駐車場を出ました
でも駐車場料金が600円・・・安くてびっくりしました
雨は段々ひどくなりました
帰りは浜名湖で一休み
その後もトイレ休憩をしながら、御殿場で東名を下りて、乙女峠を越えて箱根を通り平塚茅ヶ崎いつものなれた道を帰りました
家には9時30分頃には家に着きました
楽しい名古屋、セントレア空港
への旅でした
色々買ったお土産を・・・

はち丸君のお茶・・・・飲む時にお茶の粉を落としてよく振って飲むそうです
味噌カツのたれはセントレア空港1番人気だそうです

セントレア空港の可愛いキャラクター
お友達にさしあげたら中の飛行機の形のお饅頭も美味しかったそうです
セントレアの記念に何かと思ったらやっぱりエッフェル塔
見つけてしまいました
可愛いファイルですね
いろんな国のバージョンがありました

紙の温度で買ったもの・・・カルトナージュで生かせるといいなぁ~~

名古屋城にて・・・

名古屋のお饅頭会談
題材「これからの名古屋について・・・」

我が家のかえる君と話し合い
題材「かっこいいかえるとは?・・・・」
実はこのかえるのお饅頭
三越で夕食を買うときに買いました
箱の表紙がとても可愛いので、サブレもありましたがあんこ好きなのでこちらに・・・
箱の蓋を開けてびっくり!!
このかえる・・・目のところが黒くてそれが蓋を開けると8個並んでいてぎょっとして怖いのです
そういえば見本の蓋開いてなかったなと思いました
その写真も縦型なので編集できたら載せますね

最後はすみれに買った、もんちっち静岡限定
真ん中の小さい子は前に買ってもっていたそう!!
小さくても同じ形ですね
右の子も前からいた子だそうです
やっぱりもんちっちは可愛いですね
これで一度報告を終わりにします
変種できるようだったら、又キルトの写真は見てくださいね
長い間お付き合いありがとうございました
いつもありがとう
又来てね・・・

雲がありましたが、風は冷たい一日でしたね

今日はソレイユ沢山のお客様がおみえになりました
楽しくご家族で楽しんでいただいたお嬢さんガ私と一緒に写真を撮りたいといってくださり、にっこり写真を写していただきました

大事な思い出の中に入れてくれてありがとうしあわせでした

さて、セントレアのキルトの写真。。。

デジカメの写真がなかなか編集できないので、携帯で納めてお友達に送った画像を載せます
少しぼけていますが・・・
皆でがんばったセントレアキルトちゃん
リッパに他の皆さんの作品の中で輝いていました

探して探し手、最後は早足になり、見ていた裏側にあったとき嬉しくて飛び上がりそうでした

この前に立った時、とっても幸せな気持ち


清楚で爽やかなキルトですね
原画と同じ色で皆でがんばったかいがありましたね
こんな素敵なキルトを引き当ててくれたMERUMO☆さんに感謝しました
最後まで仕上げてくれた人の温かい手と心があってここに掲げていただけたのですね

感謝しています

散々、この下で上を眺めたり、写メールを送ったり、長い間いました
足を止めて、キルトを見上げてくれる方たちに心でお礼をいって。。
やっぱりこの前で見てくださると嬉しかったです!!
お名残惜しいけれどこれから1年間皆さんに見ていただいてがんばってねと声をかけて戻りました
帰りタビリエ名古屋のセントレア空港のお土産に乗っていた袋を探して少しうろうろして・・・華やかなお土産やさんで味噌カツのソースを買いました
他のすばらしいキルトも写してきましたが縦に編集できないので出来次第のせますね
お待ちくださいね
色々買ったお土産の数々!!
15時30分に駐車場を出ました
でも駐車場料金が600円・・・安くてびっくりしました
雨は段々ひどくなりました
帰りは浜名湖で一休み
その後もトイレ休憩をしながら、御殿場で東名を下りて、乙女峠を越えて箱根を通り平塚茅ヶ崎いつものなれた道を帰りました
家には9時30分頃には家に着きました
楽しい名古屋、セントレア空港


色々買ったお土産を・・・

はち丸君のお茶・・・・飲む時にお茶の粉を落としてよく振って飲むそうです
味噌カツのたれはセントレア空港1番人気だそうです

セントレア空港の可愛いキャラクター
お友達にさしあげたら中の飛行機の形のお饅頭も美味しかったそうです
セントレアの記念に何かと思ったらやっぱりエッフェル塔

可愛いファイルですね
いろんな国のバージョンがありました

紙の温度で買ったもの・・・カルトナージュで生かせるといいなぁ~~

名古屋城にて・・・

名古屋のお饅頭会談
題材「これからの名古屋について・・・」

我が家のかえる君と話し合い
題材「かっこいいかえるとは?・・・・」
実はこのかえるのお饅頭
三越で夕食を買うときに買いました
箱の表紙がとても可愛いので、サブレもありましたがあんこ好きなのでこちらに・・・
箱の蓋を開けてびっくり!!
このかえる・・・目のところが黒くてそれが蓋を開けると8個並んでいてぎょっとして怖いのです
そういえば見本の蓋開いてなかったなと思いました
その写真も縦型なので編集できたら載せますね

最後はすみれに買った、もんちっち静岡限定
真ん中の小さい子は前に買ってもっていたそう!!
小さくても同じ形ですね
右の子も前からいた子だそうです
やっぱりもんちっちは可愛いですね

これで一度報告を終わりにします
変種できるようだったら、又キルトの写真は見てくださいね
長い間お付き合いありがとうございました
いつもありがとう
又来てね・・・

at 22:35│Comments(0)│
│セントレアアートキルトミュージアム 2010