September 03, 2014
夏休みに…(^^♪~~ぐるりんぱ!!
今日はお日様
が出て、
洗濯物助かりますね~~♪~~
夏休みに生まれたいろいろを・・・・
8月19日
横須賀市主催の楽しいイベントに・・・・

ご夫婦の先生に説明してくれました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
まず、ウサギちゃんを書いて
切り抜いて、裏に返して。。
何に見えるか・・・・?????
先生はお祭り好きのはちまきカメさんのえでした


好きな色の画用紙を選んで…♪~~

表、裏違い色の画用紙を選んで好きな絵をかきます!!
その形をははさみで切り抜いて
裏に返して、何に見えるか。。。。????
その絵をかきます
付き添いの、私も参加してということで…♪~~

すみれちゃんは、カメさん
裏はウサギちゃん~~
下の水色にふわふわ綿はクラゲちゃん
私はピンクのうさぎの裏は・・・・

アザラシちゃんに・・・・♪~~
すみれの作品は学校に出したので
返ってきたらまた載せますね
この裏側がなんに見えるかがなかなか、思いつかないのです

子供たちはそれぞれ、いろんなものにみえて
素敵な絵
をかいています
くまさんの裏はバスにしたり、
うらが人魚のお母さんもいたり・・・
発想がゆたかでないと・・・
最後にみんなの前で、お披露目会!!
裏に返す時には
大きな声で、みんなで、ぐるりんぱといいます!!
みんなでいうとなんだか楽しい
笑顔でにこにこです!!
その絵がなににかわるか、みんなわくわくします
お~~~とか感嘆の声も上がります!!

最後に記念撮影ぱちり!!
ものの見方はひとつでなくて、お互いの考えをみとめあえば
戦争もなくなると、お話ししてくれました

大事なことですね
この二人は「ぐるりんぱ」という本もだしています

すみれちゃんが、見ている本

このまま見ると、木がならんでみえますが・・・・
さかさまから見ると、ドレスが干してあり風になびいています
こういう楽しい絵本を出されています
画用紙にクレヨンで、絵をかくのもいいですね~~
付き添いの私も楽しい2時間を過ごしました
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ

洗濯物助かりますね~~♪~~
夏休みに生まれたいろいろを・・・・

8月19日
横須賀市主催の楽しいイベントに・・・・

ご夫婦の先生に説明してくれました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

まず、ウサギちゃんを書いて
切り抜いて、裏に返して。。
何に見えるか・・・・?????
先生はお祭り好きのはちまきカメさんのえでした



好きな色の画用紙を選んで…♪~~

表、裏違い色の画用紙を選んで好きな絵をかきます!!
その形をははさみで切り抜いて
裏に返して、何に見えるか。。。。????
その絵をかきます

付き添いの、私も参加してということで…♪~~

すみれちゃんは、カメさん

裏はウサギちゃん~~
下の水色にふわふわ綿はクラゲちゃん

私はピンクのうさぎの裏は・・・・

アザラシちゃんに・・・・♪~~
すみれの作品は学校に出したので
返ってきたらまた載せますね

この裏側がなんに見えるかがなかなか、思いつかないのです


子供たちはそれぞれ、いろんなものにみえて
素敵な絵

くまさんの裏はバスにしたり、
うらが人魚のお母さんもいたり・・・
発想がゆたかでないと・・・

最後にみんなの前で、お披露目会!!
裏に返す時には
大きな声で、みんなで、ぐるりんぱといいます!!
みんなでいうとなんだか楽しい

笑顔でにこにこです!!
その絵がなににかわるか、みんなわくわくします
お~~~とか感嘆の声も上がります!!

最後に記念撮影ぱちり!!
ものの見方はひとつでなくて、お互いの考えをみとめあえば
戦争もなくなると、お話ししてくれました


大事なことですね

この二人は「ぐるりんぱ」という本もだしています

すみれちゃんが、見ている本


このまま見ると、木がならんでみえますが・・・・
さかさまから見ると、ドレスが干してあり風になびいています
こういう楽しい絵本を出されています

画用紙にクレヨンで、絵をかくのもいいですね~~

付き添いの私も楽しい2時間を過ごしました

いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ
