March 13, 2015
紫陽花リース教室♪~~
今日もお日様があふれていました
風もたくさん吹いていました
今日はSHOP「my」で
ナチュラルバインの鈴木ゆき先生をお迎えして
紫陽花リース教室♪~~が開かれました
紫陽花のリースはたくさんのお客様が見えたので
私たちは今日作ることができました♪~~

材料はこちら~~
もうときめいてしまいますね

まずは、このかわいい子たち
やつでの実を
グルーガンで付けていきます
グリーンの色がきれい

次にきれいな色のアジサイをリースの土台の上に
とめていきます
丸く作るのが難しい

たくさんたくさんきれいな
紫陽花を埋めていくと・・・・♪~~

写真に撮ったら、少しつぶれている形に見えて
ひもの部分の位置を変えました
色がきれいなので
私のつたない腕で作ったリースもそれなりに・・・・♪~~

お茶の時間
~
残ったきれいな紫陽花は
小さな蓋つきの瓶に入れました
楽しんで作ったので
甘いものがおいしいです♪~~

ひもの位置をを変えたら
まるくみえるかな?
おかげさまで
素敵な作品
になりました
先生、やさしく楽しく教えていただき
ありがとうございました

困るとすぐに、助けてくださり
また、花材をいつもたくさん用意してくださり
ありがとうございます
次回は5月8日(金)
珊瑚のリースです♪~~
よかったら、ゆき先生の楽しいリース教室
ご一緒しませんか?
詳しくは
「my」のHPをご覧くださいね♪~~
http://my2012.petit.cc/ です
どうぞよろしくお願いいたします
なお、明日3月14日(土)
法事のためお休みさせていただきます
3月19日(木)優しい音楽と身体によい香りで
お待ちしています
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ
風もたくさん吹いていました

今日はSHOP「my」で
ナチュラルバインの鈴木ゆき先生をお迎えして
紫陽花リース教室♪~~が開かれました

紫陽花のリースはたくさんのお客様が見えたので
私たちは今日作ることができました♪~~

材料はこちら~~
もうときめいてしまいますね


まずは、このかわいい子たち
やつでの実を
グルーガンで付けていきます
グリーンの色がきれい


次にきれいな色のアジサイをリースの土台の上に
とめていきます
丸く作るのが難しい


たくさんたくさんきれいな
紫陽花を埋めていくと・・・・♪~~

写真に撮ったら、少しつぶれている形に見えて
ひもの部分の位置を変えました
色がきれいなので
私のつたない腕で作ったリースもそれなりに・・・・♪~~

お茶の時間

残ったきれいな紫陽花は
小さな蓋つきの瓶に入れました
楽しんで作ったので
甘いものがおいしいです♪~~

ひもの位置をを変えたら
まるくみえるかな?
おかげさまで
素敵な作品

先生、やさしく楽しく教えていただき
ありがとうございました


困るとすぐに、助けてくださり
また、花材をいつもたくさん用意してくださり
ありがとうございます
次回は5月8日(金)
珊瑚のリースです♪~~
よかったら、ゆき先生の楽しいリース教室
ご一緒しませんか?
詳しくは
「my」のHPをご覧くださいね♪~~
http://my2012.petit.cc/ です
どうぞよろしくお願いいたします
なお、明日3月14日(土)
法事のためお休みさせていただきます
3月19日(木)優しい音楽と身体によい香りで
お待ちしています

いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ
