素敵な我が家に・・・・◎
June 17, 2016
June 06, 2016
January 10, 2016
今日はね・・・♪~~ペンキ塗りと急須のお話*
今日も日差しが温かくて
家の中のほうが寒かったです
ゆっくり起きて、
洗濯物は主人が干してあり(笑
)
朝ごはんを食べて
午前中に
主人の実家へお年賀のあいさつに行きました
今年は三が日ですぐ仕事になり
今頃で申し訳ないのですが
義父と義母にお線香をあげに…♪~~
お墓には行きますが
ご仏壇へは久しぶりです
赤ちゃんだと思っていた
義兄のお孫ちゃんが
歩くようになり
よその子の成長は早いなぁ~~と思いました
お隣の義姉の家にも挨拶をして
年の初めのご挨拶がやっと住んでほっとしました
帰ってきてから
ピンクのおもちを焼いて
お砂糖醤油で海苔をまいて。。
お昼にしました
それから・・・
ペンキで塗りたかったもの
主人が外で塗ってくれました

昔の薬箱
日本の古い薬箱を黒で塗ってあったのを
ずいぶん前に買って
中には日本やフランスで買ったはんこや
スタンプ台を入れてありました
薄く塗られた黒もおしゃれですが
白くしてみたくて・・・
これから少し紙やすりが毛をしようかな?と思っています
隣の小さな椅子は
清里のフェスタで200円くらいで買ったもの
当時好きだった
アメリカンカントリーのアンストステラの掘り出し物の中から。。
玄関で鉢を置いたりしていました
これも白くならないかなと・・・
その他、木製品でついでにいろいろ
塗ってもらいました
明るい春のような日差しの中で
駐車場で主人はペンキ塗り
私は、ハーブ畑としてジャングル化している
大きくなりすぎた
木の切り戻しをしました
寒くて
なかなか
庭に出れなかったけれど
こうして少しづつ
綺麗にしていこうと思っています

おまけ

我が家の急須
どういう理由が、新しいのを買っても
すぐ蓋が割れてしまうのです
周りにらラベンダーの書いてあった
素敵な急須も割れて
カインズホームのガラスの急須も割れて
また買いにいって。。。われて・・・
今度はニトリで買って
すごーく大事にしていました
洗ったら、上と下の部分はすぐにふいて・・・
なのに朝起きたら
つまみの周りにひびが入り
また蓋が割れてしまいました
蓋なしで使っていましたが
蒸らしたほうがお茶の色がきれいなので。。
ちょうどあう蓋探し("^ω^)・・・
主人が白い小さない皿をのせてくれて
使っていました
ふと思って・・・
PARISで買ってきた小さなお皿
ぴったりでした

これから当分これで
おいしくお茶やハーブティーを飲もうと思います
慌て者の急須
私
我が家
のお話でした
でもかわいくて
大好きなエッフェル塔ヲ見ながら
主人とお茶しています
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ
家の中のほうが寒かったです

ゆっくり起きて、
洗濯物は主人が干してあり(笑

朝ごはんを食べて
午前中に
主人の実家へお年賀のあいさつに行きました
今年は三が日ですぐ仕事になり
今頃で申し訳ないのですが
義父と義母にお線香をあげに…♪~~
お墓には行きますが
ご仏壇へは久しぶりです
赤ちゃんだと思っていた
義兄のお孫ちゃんが
歩くようになり
よその子の成長は早いなぁ~~と思いました
お隣の義姉の家にも挨拶をして
年の初めのご挨拶がやっと住んでほっとしました
帰ってきてから
ピンクのおもちを焼いて
お砂糖醤油で海苔をまいて。。
お昼にしました
それから・・・
ペンキで塗りたかったもの

主人が外で塗ってくれました


昔の薬箱

日本の古い薬箱を黒で塗ってあったのを
ずいぶん前に買って
中には日本やフランスで買ったはんこや
スタンプ台を入れてありました
薄く塗られた黒もおしゃれですが
白くしてみたくて・・・
これから少し紙やすりが毛をしようかな?と思っています
隣の小さな椅子は
清里のフェスタで200円くらいで買ったもの
当時好きだった
アメリカンカントリーのアンストステラの掘り出し物の中から。。
玄関で鉢を置いたりしていました
これも白くならないかなと・・・
その他、木製品でついでにいろいろ
塗ってもらいました

明るい春のような日差しの中で
駐車場で主人はペンキ塗り
私は、ハーブ畑としてジャングル化している
大きくなりすぎた
木の切り戻しをしました
寒くて
なかなか
庭に出れなかったけれど
こうして少しづつ
綺麗にしていこうと思っています




我が家の急須
どういう理由が、新しいのを買っても
すぐ蓋が割れてしまうのです
周りにらラベンダーの書いてあった
素敵な急須も割れて
カインズホームのガラスの急須も割れて
また買いにいって。。。われて・・・
今度はニトリで買って
すごーく大事にしていました
洗ったら、上と下の部分はすぐにふいて・・・
なのに朝起きたら
つまみの周りにひびが入り
また蓋が割れてしまいました

蓋なしで使っていましたが
蒸らしたほうがお茶の色がきれいなので。。
ちょうどあう蓋探し("^ω^)・・・
主人が白い小さない皿をのせてくれて
使っていました
ふと思って・・・
PARISで買ってきた小さなお皿

ぴったりでした


これから当分これで
おいしくお茶やハーブティーを飲もうと思います
慌て者の急須

私



でもかわいくて
大好きなエッフェル塔ヲ見ながら
主人とお茶しています

いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ

September 06, 2015
今日は一日洗面所を…♪~~
今日は、くもり空
でしたが
夕方雨
が強く降ってきました
今週もはっきりしない日々が続くようです
今日は一日、洗面所のお掃除をしました
少しつづ、あちこちをかたずけています
でもいろいろ、やることがあって。。。
切ったり貼ったりももう一頑張り!!
でも、すみれちゃんのお迎えのない日曜日は
ゆっくりとあわてなくてできるので
今日は楽しんで頑張りました
主人はお昼過ぎまで
庭の雑草を刈り、お昼の後は
袋に詰めていました

明日、2週間に一度の不燃ごみの日なので
いらないものを、処分するには最適です!!
お風呂の入口にある洗面所は
狭いところにごちゃごちゃとありました
左足が正座もたたむむこともできずに
投げ出さなくてはならないので
狭いところで座り込むのは
身動きが取れません
一度しゃがむと立つまでに
あちこち支えにつかまりながら
立たなくてはならず
しゃごむと
左足関節と腰がひどく痛みます
しゃごむのは最後にして
洗濯機の横のものを全部出しました
娘の泳ぐときのビート板が出てきました
懐かしい♪~~と浸っている間もなく
捨てるごみ袋へ・・・・♪~~
かがめないので
長い棒に雑巾をまき
輪ゴムでおさえて
ごしごしします
汚い雑巾は捨てて、
また新しい雑巾と輪ゴムでごしごし!!
いつの間に入ったのか
洗濯機の下からはいろいろなものが出てきて・・・
1位・・洗濯ばさみ
2位・・ごみ
3位・・・ピアス片方
だんだんきれいになるとうれしいものです
洗面台の下の引き出しと
排水管のところも全部出してごしごし、ふきふき!!
出てきたもの
1位…旅行先のシャンプ―リンス
ハワイ島のオークラのホテルのシャンプーは
入れ物もかわいくて色もきれいなブルー
香りと色でハワイを思い出します
2位…お風呂に入れる香りのもの
箱根の温泉の湯の花も・・・
3位・・・歯ブラシの在庫と旅行用歯ブラシセット!!
なんだかたくさんありました
これからはそれぞれの旅に浸りながら
使っていこうと思っています!!
白いかごのトレーに並べてみました
これなら使いやすいです
あれこれぶつぶつ言いながら
不要なものを思い切って
袋に入れました
いらないものを探すのでなく
これから一緒に過ごして行きたいものだけ
選んでいくと
かたずけは進むとこんまりさんは言っていましたね
これからもぼちぼち
素敵なもの
探しはあちこち続きます♪~~

この夏の田貫湖自然塾の本のなかから・・・
大きさが一目でわかって
絵がとてもかわいいね

ムササビって大きいね♪~~
一番小さいカヤネズミを見てみたいです


かわいい~~~


あら!ぼけている
今日のお掃除に関係ないけれど
夏の旅で撮って載せれなかったから・・・・♪~~
みなさんに
明日からの新しい一週間
素敵なことがありますように・・・・
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ

夕方雨

今週もはっきりしない日々が続くようです

今日は一日、洗面所のお掃除をしました
少しつづ、あちこちをかたずけています

でもいろいろ、やることがあって。。。
切ったり貼ったりももう一頑張り!!
でも、すみれちゃんのお迎えのない日曜日は
ゆっくりとあわてなくてできるので
今日は楽しんで頑張りました
主人はお昼過ぎまで
庭の雑草を刈り、お昼の後は
袋に詰めていました


明日、2週間に一度の不燃ごみの日なので
いらないものを、処分するには最適です!!
お風呂の入口にある洗面所は
狭いところにごちゃごちゃとありました
左足が正座もたたむむこともできずに
投げ出さなくてはならないので
狭いところで座り込むのは
身動きが取れません

一度しゃがむと立つまでに
あちこち支えにつかまりながら
立たなくてはならず
しゃごむと
左足関節と腰がひどく痛みます

しゃごむのは最後にして
洗濯機の横のものを全部出しました
娘の泳ぐときのビート板が出てきました
懐かしい♪~~と浸っている間もなく
捨てるごみ袋へ・・・・♪~~
かがめないので
長い棒に雑巾をまき
輪ゴムでおさえて
ごしごしします

汚い雑巾は捨てて、
また新しい雑巾と輪ゴムでごしごし!!
いつの間に入ったのか
洗濯機の下からはいろいろなものが出てきて・・・
1位・・洗濯ばさみ
2位・・ごみ
3位・・・ピアス片方
だんだんきれいになるとうれしいものです

洗面台の下の引き出しと
排水管のところも全部出してごしごし、ふきふき!!
出てきたもの
1位…旅行先のシャンプ―リンス
ハワイ島のオークラのホテルのシャンプーは
入れ物もかわいくて色もきれいなブルー
香りと色でハワイを思い出します
2位…お風呂に入れる香りのもの
箱根の温泉の湯の花も・・・
3位・・・歯ブラシの在庫と旅行用歯ブラシセット!!
なんだかたくさんありました
これからはそれぞれの旅に浸りながら
使っていこうと思っています!!
白いかごのトレーに並べてみました
これなら使いやすいです

あれこれぶつぶつ言いながら
不要なものを思い切って
袋に入れました
いらないものを探すのでなく
これから一緒に過ごして行きたいものだけ
選んでいくと
かたずけは進むとこんまりさんは言っていましたね

これからもぼちぼち
素敵なもの


この夏の田貫湖自然塾の本のなかから・・・
大きさが一目でわかって
絵がとてもかわいいね


ムササビって大きいね♪~~
一番小さいカヤネズミを見てみたいです



かわいい~~~



あら!ぼけている

今日のお掃除に関係ないけれど
夏の旅で撮って載せれなかったから・・・・♪~~
みなさんに
明日からの新しい一週間
素敵なことがありますように・・・・

いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ

June 15, 2015
出窓~~♪~
今日は30度もありました
とても暑いです
洗濯物を干してから。。。
1階の出窓掃除をしました♪~~
前からほしかったカーテンを買ったので
どんな感じか早くつけてみたかったのです♪~~
手前の厚手のカーテンも主人が夕べはずしてくれたので
ついでにきれいに洗いました
柔軟剤のいい香りになりました
出窓のカーテンを外して
洗濯している間に
出窓にのって
ごしごし窓枠を磨きました
左足が踏ん張れないので
私にはのったり、おりたり
重労働なんです
なので、ゆっくり少しづつ!!
ガラスがきれいになったので
新しいカーテンをつけてみました
日差しに輝くカーテン
真ん中にサンキャッチャーがかたまっています
でもつけてみると
前のもいいかな?なんて
思っています
夕べ撮ったので薄暗いですが・・・
下にいろいろごちちゃごちゃで
今かたずけ中です!!
この4か所、束ねるレースのも好き!!
少しづつ、きれいにしようと
がんばっています♪~~
いつもありがとう
またね・・・(*゚∀゚)っ