March 2007
March 31, 2007
今日も忙しい一日でした~~☆
今日は明け方雨が降ったようで曇りでしたね
ソレイユはたくさんの家族連れでにぎわいました。
今日は食の助手さんでしたので次々と教室の仕度のお手伝いと洗物に追われ窓の外を眺められたのは最終教室のためのテーブルふきのときでした。
そんなわけだいぶへろへろでした。
ブログを書き始めてから息子と急にネバーエンディングストリーが見たくなり借りに行きました。
続きが大変遅くなりお待たせしました。
あの100均のチューリップが赤と薄いレモン色が咲きました。
写真に撮ろうと出勤前に思いましたが強風で花びらがちぎれていて・・・
前にパッチワークの勉強でチューリップのクッションを作ったのを思い、押入れから出してみました
柄や周りの色など随分苦労しました。
今の季節にぴったりですね
周りのパイピングも中にほそいロープを入れて一度しつけをかけてチャックをつけた裏側とトップと縫い合わせるときに挟み込みます
これが大変!!
深すぎてパイピングが出なかったり細くきりりと入れるのは何度もしつけをかけて根気よくが基本です。
茎もバイヤスを綺麗に縫うことも勉強でした。
よくみるとチューリップの白と周りのオレンジのあいだに細いレースをのせています。レースの色がなかなか合わないで紅茶で染めました。
配色の布はアンティーク(そのころ持っていた精一杯)の切れを使っています。
この頃パッチがすきですきで寝ないで縫いたいくらいでした。
最初の写真のお化け天使は大好きな毛塚さんの作品です。
今日は毛塚さんのお誕生日です
おめでとうございます。
毛塚さんはいつお会いしても変わらず誰に対しても代わらず素敵な方です
お孫さんもいていつも素敵で会った人皆を幸せにして・・・そういう人になりたいといつも思っています。
ソレイユはたくさんの家族連れでにぎわいました。
今日は食の助手さんでしたので次々と教室の仕度のお手伝いと洗物に追われ窓の外を眺められたのは最終教室のためのテーブルふきのときでした。
そんなわけだいぶへろへろでした。
ブログを書き始めてから息子と急にネバーエンディングストリーが見たくなり借りに行きました。
続きが大変遅くなりお待たせしました。
あの100均のチューリップが赤と薄いレモン色が咲きました。
写真に撮ろうと出勤前に思いましたが強風で花びらがちぎれていて・・・
前にパッチワークの勉強でチューリップのクッションを作ったのを思い、押入れから出してみました
柄や周りの色など随分苦労しました。
今の季節にぴったりですね
周りのパイピングも中にほそいロープを入れて一度しつけをかけてチャックをつけた裏側とトップと縫い合わせるときに挟み込みます
これが大変!!
深すぎてパイピングが出なかったり細くきりりと入れるのは何度もしつけをかけて根気よくが基本です。
茎もバイヤスを綺麗に縫うことも勉強でした。
よくみるとチューリップの白と周りのオレンジのあいだに細いレースをのせています。レースの色がなかなか合わないで紅茶で染めました。
配色の布はアンティーク(そのころ持っていた精一杯)の切れを使っています。
この頃パッチがすきですきで寝ないで縫いたいくらいでした。
最初の写真のお化け天使は大好きな毛塚さんの作品です。
今日は毛塚さんのお誕生日です
おめでとうございます。
毛塚さんはいつお会いしても変わらず誰に対しても代わらず素敵な方です
お孫さんもいていつも素敵で会った人皆を幸せにして・・・そういう人になりたいといつも思っています。
March 30, 2007
今朝のかみなりは凄かった!!
今日は朝主人を送る時は雲も切れてでも地面はぬれていました。
洗濯物をお風呂場で干して外に出そうとしたら雨音が大きく聞えそのうちぴか!!
今光ったのは????何と思ったら大きな雷の音!!
仕事に出かける時間がちかずいていたので、ささないで行こうかなぁ~~~と着替えて出る時間になったら雨がやんでいました。よかった~~~
(前にお話しましたが小学校に落ちたことがあるのです)
ここ連日第一1駐車場が一杯で昨日も第2まで埋まっていました。
やはり春休みですね
今日はクラフト担当がもう一人いるので食の助手さんです。
パン教室のパンの準備をしたり洗物をしたり、クラフトも昨日エッグポマンダーが着ていただいて材料がたりないので急いで作ったり・・・・楽しい一日でした。
今日は朝の悪天候のせいでわりと穏やかで明るいうちに帰りました。
強い風に負けないでピンクのチューリップが咲き始めました。
赤は先に咲きピンクがそろってきました。
とても可愛いです。
菜の花も随分背が伸びて高さが揃い綺麗な黄色の絨毯になりました。
私が出勤の時はまだ風が強く飛ばされないようにしながら1歩1歩歩いていきました。
毎日見ているのですがこの花たちも風に負けないで頑張っているのだなぁ~~~と思いながら振り返り写真に収めました。
私も頑張らなくては・・・ね
おかげさまで母が明日退院することになりました。
私は仕事でいけませんがまた妹夫婦と弟が迎えに行ってくれることになりました。
兄弟が多いと助け合えていいですね。
いえ頼ってばかりかな???
ほっとしました。
明日も仕事です。
がよければたくさんの家族がおみえになるでしょう。
明日も頑張ります
洗濯物をお風呂場で干して外に出そうとしたら雨音が大きく聞えそのうちぴか!!
今光ったのは????何と思ったら大きな雷の音!!
仕事に出かける時間がちかずいていたので、ささないで行こうかなぁ~~~と着替えて出る時間になったら雨がやんでいました。よかった~~~
(前にお話しましたが小学校に落ちたことがあるのです)
ここ連日第一1駐車場が一杯で昨日も第2まで埋まっていました。
やはり春休みですね
今日はクラフト担当がもう一人いるので食の助手さんです。
パン教室のパンの準備をしたり洗物をしたり、クラフトも昨日エッグポマンダーが着ていただいて材料がたりないので急いで作ったり・・・・楽しい一日でした。
今日は朝の悪天候のせいでわりと穏やかで明るいうちに帰りました。
強い風に負けないでピンクのチューリップが咲き始めました。
赤は先に咲きピンクがそろってきました。
とても可愛いです。
菜の花も随分背が伸びて高さが揃い綺麗な黄色の絨毯になりました。
私が出勤の時はまだ風が強く飛ばされないようにしながら1歩1歩歩いていきました。
毎日見ているのですがこの花たちも風に負けないで頑張っているのだなぁ~~~と思いながら振り返り写真に収めました。
私も頑張らなくては・・・ね
おかげさまで母が明日退院することになりました。
私は仕事でいけませんがまた妹夫婦と弟が迎えに行ってくれることになりました。
兄弟が多いと助け合えていいですね。
いえ頼ってばかりかな???
ほっとしました。
明日も仕事です。
がよければたくさんの家族がおみえになるでしょう。
明日も頑張ります
March 29, 2007
夜桜・・・・・・☆・・・
今日も暖かい一日でしたね
薄いカーデーガン1枚で寒くなかったです。
こうして暖かい一日でした。
こょうはお休みでした。
昨日の疲れで足が痛み洗濯物を外に出すだけで一苦労です。
午前中は主人の駅までの送りとゴミだしと洗濯物ほしで終わりました。
午後息子の運転ですみれちゃんの家に行きました
咲き始めましたね
枝の先が白く膨らんだ感じ!!です。
青空に桜・・・春の色です。
色々用足しをしながら、母のお見舞いに行きました。
おかげさまで寝たきりでうなっているような夢を見ましたが・・・
先に息子と娘を病室へ向かいました。
すみれちゃんがナースステーションのところでまっていると知ると歩いてきました。
子供は病室に行けないので私とまっていました。
母は痛みもお薬をのんで治まりよく寝れたそうです。
すみれちゃんをみると嬉しそうです。
看護婦さんも何度も通りながらすみれを見ると嬉しそうです。
手を洗ったからとすみれの手を触っていく看護婦さんもいました
やっぱり小さい子は天使で見る人皆をにこにこさせる魔法を持っているのです。
夕飯は主人と待ち合わせをして皆で一緒に食べました。
帰り桜で息子の通っていた高校の前の桜の街道を走り、回り道ですが、やはり道の両脇桜の道を通りました。
今日一日で随分咲きました。
漆黒の闇の中の白い花・・・・凛として美しいです。
まだつぼみがたくさん!!
まだまだ楽しめそうですが明日から下り坂・・・・
花びらが散ってしまわないか心配です
薄いカーデーガン1枚で寒くなかったです。
こうして暖かい一日でした。
こょうはお休みでした。
昨日の疲れで足が痛み洗濯物を外に出すだけで一苦労です。
午前中は主人の駅までの送りとゴミだしと洗濯物ほしで終わりました。
午後息子の運転ですみれちゃんの家に行きました
咲き始めましたね
枝の先が白く膨らんだ感じ!!です。
青空に桜・・・春の色です。
色々用足しをしながら、母のお見舞いに行きました。
おかげさまで寝たきりでうなっているような夢を見ましたが・・・
先に息子と娘を病室へ向かいました。
すみれちゃんがナースステーションのところでまっていると知ると歩いてきました。
子供は病室に行けないので私とまっていました。
母は痛みもお薬をのんで治まりよく寝れたそうです。
すみれちゃんをみると嬉しそうです。
看護婦さんも何度も通りながらすみれを見ると嬉しそうです。
手を洗ったからとすみれの手を触っていく看護婦さんもいました
やっぱり小さい子は天使で見る人皆をにこにこさせる魔法を持っているのです。
夕飯は主人と待ち合わせをして皆で一緒に食べました。
帰り桜で息子の通っていた高校の前の桜の街道を走り、回り道ですが、やはり道の両脇桜の道を通りました。
今日一日で随分咲きました。
漆黒の闇の中の白い花・・・・凛として美しいです。
まだつぼみがたくさん!!
まだまだ楽しめそうですが明日から下り坂・・・・
花びらが散ってしまわないか心配です
March 28, 2007
おかげさまで・・・・・
今日も良いお天気でした
ソレイユでは半そでの子供達がたくさんいて駆け回るには半そでピッタリでした。
今日も一日飛び回りへとへとです
あさオカリナの団体が入り、それからマグカップの絵付けがお休みなので一般のお客様を合わせて87個のオカリナに素敵な色が塗られました。
ステンシルも昨日は1人、今日は3人、楽しんでいただきました。
本当はもっと時間をかけてゆっくり教えてあげたいのですが30分で次々別の教室をはじめなくてはならないので、合間を見て素敵な作品になるようお手伝いをしました。
サシェもエッグポマンダーの豚さんネズミさんもたくさんのお友達が体験してくれました。草木染も綺麗に染まりました。
ご心配をおかけしましたが母の人工透析のための手に手術が無事終わりました
仕事で7時までかかりましたので面会時間に間に合わずにいけませんでした。
でも妹と義弟と仕事の帰りに主人がによってくれ夕食も食べれたようなので安心しました。
順調に行けば土曜日退院です
今日重い足を引きずり帰ったらダンボールが届けられていて・・・
あけてみたら・・・素敵なラッピング!!
レースのリボンにハートの貝ボタンがリボンに結んであります。
フランスの手芸フェアーで買い求めたハートのボタンと同じです。
英字新聞にくるまれて・・・・とても素敵でした。
ラッピングのいい勉強になりました。
中身は素敵ななガラスのお皿・・・
縁に貝の模様・・・・私が大事に抱えてきたあのグラスと同じ柄です。
何日か前の私の春のお花のブログを見てこの模様のお皿があるお店に注文してくれたのです。
お誕生日おめでとうのカードを添えて・・・
嬉しいプレゼントでした。
身体はくたくたで目もしょぼしょぼです。
でも心はきらきらしています。
私のために何にしようかと心をかけてくれたことが嬉しいのです。
幸せな事です
このお皿にどんなお料理をのせましょうか?
こんなくたくたの日にありがたい暖かいプレゼントでした。
明日はお休みです。
ソレイユでは半そでの子供達がたくさんいて駆け回るには半そでピッタリでした。
今日も一日飛び回りへとへとです
あさオカリナの団体が入り、それからマグカップの絵付けがお休みなので一般のお客様を合わせて87個のオカリナに素敵な色が塗られました。
ステンシルも昨日は1人、今日は3人、楽しんでいただきました。
本当はもっと時間をかけてゆっくり教えてあげたいのですが30分で次々別の教室をはじめなくてはならないので、合間を見て素敵な作品になるようお手伝いをしました。
サシェもエッグポマンダーの豚さんネズミさんもたくさんのお友達が体験してくれました。草木染も綺麗に染まりました。
ご心配をおかけしましたが母の人工透析のための手に手術が無事終わりました
仕事で7時までかかりましたので面会時間に間に合わずにいけませんでした。
でも妹と義弟と仕事の帰りに主人がによってくれ夕食も食べれたようなので安心しました。
順調に行けば土曜日退院です
今日重い足を引きずり帰ったらダンボールが届けられていて・・・
あけてみたら・・・素敵なラッピング!!
レースのリボンにハートの貝ボタンがリボンに結んであります。
フランスの手芸フェアーで買い求めたハートのボタンと同じです。
英字新聞にくるまれて・・・・とても素敵でした。
ラッピングのいい勉強になりました。
中身は素敵ななガラスのお皿・・・
縁に貝の模様・・・・私が大事に抱えてきたあのグラスと同じ柄です。
何日か前の私の春のお花のブログを見てこの模様のお皿があるお店に注文してくれたのです。
お誕生日おめでとうのカードを添えて・・・
嬉しいプレゼントでした。
身体はくたくたで目もしょぼしょぼです。
でも心はきらきらしています。
私のために何にしようかと心をかけてくれたことが嬉しいのです。
幸せな事です
このお皿にどんなお料理をのせましょうか?
こんなくたくたの日にありがたい暖かいプレゼントでした。
明日はお休みです。
March 27, 2007
春の花~~~
今日は曇りの一日でした
でも雨が降らずに良かったですね
春休みに入りたくさんの家族連れがソレイユではおみえで今日も一日走り回っていました
なのでへろへろで夕食後をみながらいつの間にか寝ていました
昨日も忙しくサシェの布やエッグポマンダーのの耳や目の仕度が忙しく今日もたくさんのお友達が体験してくれたので作りながら教えたのでなお忙しかったです。
帰りは7時近くもう真っ暗でした。
今日のソレイユのお花たち
入り口を入ってすぐのところにあります。
毎日菜の花は大きくなり黄色い花も咲きそろうようになりました。
赤いチューリップがお行儀よく並んでいます
その前にはピンクのチューリップです
ピンクはまだちらほら・・・
手前がパンジーです。
春ですね。
我が家でも出勤の時に見つけました。
玄関から駐車場に降りる皆が歩くところに咲いています。
家族は踏まないように気をつけて歩きます。
昨年もこの黄色いお嬢さんをご紹介しましたね。
黄色い花びらがスカートを広げたみたいです。
この子たちが咲くと春だなぁ~~~と思います。
身体はくたくたですが花は元気をくれますね。
明日も出勤です
でも雨が降らずに良かったですね
春休みに入りたくさんの家族連れがソレイユではおみえで今日も一日走り回っていました
なのでへろへろで夕食後をみながらいつの間にか寝ていました
昨日も忙しくサシェの布やエッグポマンダーのの耳や目の仕度が忙しく今日もたくさんのお友達が体験してくれたので作りながら教えたのでなお忙しかったです。
帰りは7時近くもう真っ暗でした。
今日のソレイユのお花たち
入り口を入ってすぐのところにあります。
毎日菜の花は大きくなり黄色い花も咲きそろうようになりました。
赤いチューリップがお行儀よく並んでいます
その前にはピンクのチューリップです
ピンクはまだちらほら・・・
手前がパンジーです。
春ですね。
我が家でも出勤の時に見つけました。
玄関から駐車場に降りる皆が歩くところに咲いています。
家族は踏まないように気をつけて歩きます。
昨年もこの黄色いお嬢さんをご紹介しましたね。
黄色い花びらがスカートを広げたみたいです。
この子たちが咲くと春だなぁ~~~と思います。
身体はくたくたですが花は元気をくれますね。
明日も出勤です