January 2009
January 31, 2009
お揃い????
今日は雨のぽつぽつの出勤でした
段々風ガ強くて帰り道風邪に向かって歩くのが大変でした
今日はキャンドルの団体が午前が午後になり、天気の都合もありまたお昼前まで時間がずれたり大変でした
その前にも中学生が14人飛び込みでキャンドルを作ってくれて・・・
午後、一般のお客様もキャンドルで・・・今日はキャンドルデーでした
みんな可愛い作品が作れて、とてもとても嬉しかったです
そして帰り道
入り口の駐車場で・・・
お揃いの車を発見
お行儀良く並んでいて・・・・
キット車の好きな方には、素敵なんでしょうね
おすまし顔の車達です
なんだか車のCMみたいで、ソレイユの入り口の建物とぴったり!!
なんて思いながら帰りました
まだ大きな声を出したせいか、咳が出ます
皆さんもどうぞ気をつけてくださいね
明日はお休みです
なんだか嬉しくて・・・・手仕事してます!!
そのことはまた・・・・
段々風ガ強くて帰り道風邪に向かって歩くのが大変でした
今日はキャンドルの団体が午前が午後になり、天気の都合もありまたお昼前まで時間がずれたり大変でした
その前にも中学生が14人飛び込みでキャンドルを作ってくれて・・・
午後、一般のお客様もキャンドルで・・・今日はキャンドルデーでした
みんな可愛い作品が作れて、とてもとても嬉しかったです
そして帰り道
入り口の駐車場で・・・
お揃いの車を発見
お行儀良く並んでいて・・・・
キット車の好きな方には、素敵なんでしょうね
おすまし顔の車達です
なんだか車のCMみたいで、ソレイユの入り口の建物とぴったり!!
なんて思いながら帰りました
まだ大きな声を出したせいか、咳が出ます
皆さんもどうぞ気をつけてくださいね
明日はお休みです
なんだか嬉しくて・・・・手仕事してます!!
そのことはまた・・・・
January 30, 2009
勉強を始めます!!~~♪~~
今日は朝から冷たい雨
まちにまった第1回のガラスエッチング教室の日
まだ自由ヶ丘にステンシルを習いに行っている頃、先生が卒業クラスでガラスにステンシルできるのよとお話して下さり、少しエッチングを習いました
まだ今のように初級、中級、上級(今年の2月から始まります)がない頃のことです
色々卒業クラスで習い事があり、教室に行くたびに、作品を見て作りたいと思っていました
それはずっと心の中にあり、自由ヶ丘時代のお友達は、それぞれもう一度学びおわられて・・・・
そしてラッピングがイベントの時にできたらと、お休みの形になりました
ちょうど金曜日で・・・通えそうと思いお休みのシフトをお願いして
やっと通うことになりました
サンキャッチャー
ガラスエッチングノの基本1 型作り
シート入りデザイン集の中から、自分の好きな柄を選び、クリアファイルの中にデザインをおき、クリアファイルの上に粘着シートを貼る
私は悩んでバラの花を選びました
春らしく・・・
元のバラの絵の内側を細い油性ペンで写します
粘着テープをはがして、元の裏紙に戻します
そしてカッターで切ります
裏の紙を切ってしまうのは力の入れすぎ
久しぶりの型切りについ力が入ります
切り抜いたものは紙につけてあちこちつかないようにする
綺麗に切リ終えたら、サンキャッチャーの上に柄を考えて真ん中をたわませてしわにならないよう貼る
私は基本に少したしました
最初に絵との違いはどこでしょう(答えは最後に・・・)
へらで穴の開いているところから丁寧に空気を抜く
しっかりはれたら、マスキングテープをガラスの面のシートの載っていないところの保護のために貼る
エッチングクリームが載るとそこがすりガラスになってしまうのです
クリームを1~2ミリ穴の開いているところに載せ、スプーンの背でくるくるとなでておく・・・
綺麗にのるように
そして待つこと15分
クリームは何度でも使えるので、へらを使い上にのせたクリームを容器に戻す
ぬるま湯でクリームを流して、型を取り除きまたぬるま湯で綺麗に洗う
型は裏紙に丁寧に戻して貼る・・・型も何度も使えます
そして綺麗にふき取ると完成です
待つ間の時間も楽しい
雨なのでお日様の光が出たらまた写真を載せますね
綺麗にエッチングされたと思います
問題の答え・・・・
バラのお花と左下に飛び出たつぼみをたしました
(実はガラスの大きさを考えずに抜いたため、ガラスにのせた時、上下のつぼみが出るようにくろうして配置しました。そういうこともちゃんと考えなければと思います)
1度、勉強したものは、そのつど違う物に考えてくださるとの事でまた素敵な作品が増えるのが楽しみです
大好きな先生にまた教えていただけるのも嬉しい
それに、すぐ完成できるのも魅力のひとつ
これから御一緒にお楽しみくださいね
まちにまった第1回のガラスエッチング教室の日
まだ自由ヶ丘にステンシルを習いに行っている頃、先生が卒業クラスでガラスにステンシルできるのよとお話して下さり、少しエッチングを習いました
まだ今のように初級、中級、上級(今年の2月から始まります)がない頃のことです
色々卒業クラスで習い事があり、教室に行くたびに、作品を見て作りたいと思っていました
それはずっと心の中にあり、自由ヶ丘時代のお友達は、それぞれもう一度学びおわられて・・・・
そしてラッピングがイベントの時にできたらと、お休みの形になりました
ちょうど金曜日で・・・通えそうと思いお休みのシフトをお願いして
やっと通うことになりました
サンキャッチャー
ガラスエッチングノの基本1 型作り
シート入りデザイン集の中から、自分の好きな柄を選び、クリアファイルの中にデザインをおき、クリアファイルの上に粘着シートを貼る
私は悩んでバラの花を選びました
春らしく・・・
元のバラの絵の内側を細い油性ペンで写します
粘着テープをはがして、元の裏紙に戻します
そしてカッターで切ります
裏の紙を切ってしまうのは力の入れすぎ
久しぶりの型切りについ力が入ります
切り抜いたものは紙につけてあちこちつかないようにする
綺麗に切リ終えたら、サンキャッチャーの上に柄を考えて真ん中をたわませてしわにならないよう貼る
私は基本に少したしました
最初に絵との違いはどこでしょう(答えは最後に・・・)
へらで穴の開いているところから丁寧に空気を抜く
しっかりはれたら、マスキングテープをガラスの面のシートの載っていないところの保護のために貼る
エッチングクリームが載るとそこがすりガラスになってしまうのです
クリームを1~2ミリ穴の開いているところに載せ、スプーンの背でくるくるとなでておく・・・
綺麗にのるように
そして待つこと15分
クリームは何度でも使えるので、へらを使い上にのせたクリームを容器に戻す
ぬるま湯でクリームを流して、型を取り除きまたぬるま湯で綺麗に洗う
型は裏紙に丁寧に戻して貼る・・・型も何度も使えます
そして綺麗にふき取ると完成です
待つ間の時間も楽しい
雨なのでお日様の光が出たらまた写真を載せますね
綺麗にエッチングされたと思います
問題の答え・・・・
バラのお花と左下に飛び出たつぼみをたしました
(実はガラスの大きさを考えずに抜いたため、ガラスにのせた時、上下のつぼみが出るようにくろうして配置しました。そういうこともちゃんと考えなければと思います)
1度、勉強したものは、そのつど違う物に考えてくださるとの事でまた素敵な作品が増えるのが楽しみです
大好きな先生にまた教えていただけるのも嬉しい
それに、すぐ完成できるのも魅力のひとつ
これから御一緒にお楽しみくださいね
January 29, 2009
ちょこっとおでかけバッグつくり~~☆ 2
今日も曇り空で雨がぽつぽつ降りましたね
夜には本格的に降ってきました
今日は仕事!!
遅く行って早く帰りました
土曜日久しぶりにキャンドルの団体がありその支度をしてお昼を食べて帰りました
さてフェルトのフカフカバッグの続きです
体力を使って、フェルト化させている所でしたね
もうこの頃には出来上がった人や脱水機にかける人がいて・・・
少し焦り気味
時間も2時間を越えています
先生が回られてフェルト化具合を見て、自分の好きなかたさでいいといってられましたが、どのくらいがいいのかわかりません
フェルト化がいい具合になりもう大丈夫とお声をいただき、入り口をキッチンバサミで先生に切っていただきました
エアパッキンをぐるりとくるんであるので、入り口が4層になり、こわごわきらないで1センチぐらいを思い切ってきり、パッキンが出てきたか確認してきります
きったフェルトは紐にしたり。。活用できます
入り口もこすってフェルト化させます
なんだかぎざぎざしてきになり何度もごしごししました
裏の色が見えるのも手つくりのよさですね
いきなりパッキンを引っ張ると中のフェルトも出てしまうので一度手を入れて丁寧にはなしてから中を取り出すと袋状になっています・・・・嬉しい!!
裏返したのがこちら・・・
その前に、バッグの脇も滑らかになるように中に手を入れて横をなでなでして綺麗な丸い形にしました
そして裏返した脇も中に手を入れてなでなで・・・
平らな状態にしてなでなで、ごしごし!!
もう一度表にかえして・・・
表をもう一度なでなで、ごしごし!!
模様もなでなで・・・
何とか完成しました
今回は闇雲に力を入れなかったのか二の腕も痛みません!!
今日も大丈夫
そしてぬるま湯で洗って、脱水を2分かけました
もっと硬くしたい人はつまんでごしごしするそうです!!
ずっとぬれていたので、外の色が白に見えなくて暗いなぁ~~と思いましたが脱水したらいい感じ・・・・・やった~~~~
そしてお店で売っている持ち手がぴったりのが見つかったので、買い求め先生自らつけてくださいました
皮の裏側がつや消しでいい感じなので白いほうにそれをつけて、裏に茶色の皮の色にしました
完成はこちら・・・・
表・・・
裏・・・
壁が素敵なのでとってもいい風に見えますね
先生が用意してくれた毛糸はブルーや紺の中に白いリボンのような光沢の白い部分がありそこが素敵だと選んで、適当にくるくるしてみました
白い小さな毛糸の玉をお花のようにまとめておいて見ました
こするのでなかなかそのようにいかないかもと先生が言っておられましたがいい具合です
家の帰り・・・
飾りを少しつけようと・・パリのお宝を出してきました
色々工夫してより素敵になるように・・・
デモ眠気にも負けて少しして寝てしまいました
今日もがんばります
またお知らせできたら・・・・と思います
夜には本格的に降ってきました
今日は仕事!!
遅く行って早く帰りました
土曜日久しぶりにキャンドルの団体がありその支度をしてお昼を食べて帰りました
さてフェルトのフカフカバッグの続きです
体力を使って、フェルト化させている所でしたね
もうこの頃には出来上がった人や脱水機にかける人がいて・・・
少し焦り気味
時間も2時間を越えています
先生が回られてフェルト化具合を見て、自分の好きなかたさでいいといってられましたが、どのくらいがいいのかわかりません
フェルト化がいい具合になりもう大丈夫とお声をいただき、入り口をキッチンバサミで先生に切っていただきました
エアパッキンをぐるりとくるんであるので、入り口が4層になり、こわごわきらないで1センチぐらいを思い切ってきり、パッキンが出てきたか確認してきります
きったフェルトは紐にしたり。。活用できます
入り口もこすってフェルト化させます
なんだかぎざぎざしてきになり何度もごしごししました
裏の色が見えるのも手つくりのよさですね
いきなりパッキンを引っ張ると中のフェルトも出てしまうので一度手を入れて丁寧にはなしてから中を取り出すと袋状になっています・・・・嬉しい!!
裏返したのがこちら・・・
その前に、バッグの脇も滑らかになるように中に手を入れて横をなでなでして綺麗な丸い形にしました
そして裏返した脇も中に手を入れてなでなで・・・
平らな状態にしてなでなで、ごしごし!!
もう一度表にかえして・・・
表をもう一度なでなで、ごしごし!!
模様もなでなで・・・
何とか完成しました
今回は闇雲に力を入れなかったのか二の腕も痛みません!!
今日も大丈夫
そしてぬるま湯で洗って、脱水を2分かけました
もっと硬くしたい人はつまんでごしごしするそうです!!
ずっとぬれていたので、外の色が白に見えなくて暗いなぁ~~と思いましたが脱水したらいい感じ・・・・・やった~~~~
そしてお店で売っている持ち手がぴったりのが見つかったので、買い求め先生自らつけてくださいました
皮の裏側がつや消しでいい感じなので白いほうにそれをつけて、裏に茶色の皮の色にしました
完成はこちら・・・・
表・・・
裏・・・
壁が素敵なのでとってもいい風に見えますね
先生が用意してくれた毛糸はブルーや紺の中に白いリボンのような光沢の白い部分がありそこが素敵だと選んで、適当にくるくるしてみました
白い小さな毛糸の玉をお花のようにまとめておいて見ました
こするのでなかなかそのようにいかないかもと先生が言っておられましたがいい具合です
家の帰り・・・
飾りを少しつけようと・・パリのお宝を出してきました
色々工夫してより素敵になるように・・・
デモ眠気にも負けて少しして寝てしまいました
今日もがんばります
またお知らせできたら・・・・と思います
January 28, 2009
ちょこっとおでかけバックつくり~~♪(羊毛フェルト)
今日雲がたくさんあり日の出が見れません
雲の合間に青空が見えましたがデモ一日中雲って寒い一日でしたね
今日は羊毛フェルト教室
楽しみにしていました
時間は2時間ですが、先生のお話ですと3時間かかるのでさっとできるものはどんどん進めて・・・・とのことで・・・
色は自分で選びます
お友達がいたので半分こして、中と外と違う色濃い茶色と白にしました
材料はこちら・・・・
羊ちゃんの毛はふかふかでとても気持ちがいいのです
しっかりと厚いバックになります
左下の毛糸は模様に使うもの!!
右上のが見本のバック
色々毛糸をつけると可愛いし素敵です
さあがんばります
まずバックの形にエアパッキンをきります
その上に、羊毛をちぎり1層目は縦にうろこ状に敷き詰めます(中を濃い茶色にするので、色はこいちゃいろから・・・)
これが難しい
うまくちぎれないし1本で片面を埋めなくてはならないので・・・
前にのせた羊毛に少しずつ重ねると薄い所ができないそう・・・なかなか難しい
エアパッキンの形より1センチは出ていないと、裏側に巻き込むぶぶんなので・・
500ミリのペッボトルにいれた温かい石鹸水を真ん中から並べて羊毛に振りかけて・・・ビニールをかぶせて、水を満遍なく行き渡る用に手で押さえる。
裏側にビニール後とかえして、型からはみ出ている部分を手前にぴっちり折り返す
そのまままた濃い茶色でうろこ状に羊毛をのせて綺麗に並べられたらまた石鹸水をかけてビニールをかけて手でなじませる
そしてひっくり返しはみ出た羊毛をなじませる
繊維が固まると後でしわになるので丁寧に指で叩き込みながら、角の折り返しをなじませる
1層目・・・濃い茶色・・・表裏完成・・・嬉しい
2層目・・・濃い茶色の羊毛を横に並べる
このとき1層目でうすいところに羊毛を補うように・・
石鹸水をかけてなじませて、はみ出た部分を裏側に折り返す
その上にまた濃い茶色で横にうろこ状に並べる
石鹸水をかけてなじませて、はみ出て部分は裏側に折り返す
2層目・・・濃い茶色・・・・表裏完成・・・・にっこり
3層目・・・白い羊毛で縦にうろこ状に並べる
白は種類が違う羊ちゃんなので細い・・・隙間があいてしまう
丁寧に隙間が開かないように・・・
綺麗に並べたら、石鹸水をかけてなじませて、裏返してはみ出た部分を裏側にしっかり返す
また白い羊毛を縦に並べて、石鹸水、なじませる裏返し手、はみ出た部分を綺麗になじませる
3層目・・・白い羊毛表裏出来上がり・・・やった~~~~
4層目・・・白い羊毛を横に並べる。。
仕上げに見える面なので丁寧に・・
石鹸水、なじませる、裏返す、はみ出た部分を綺麗になじませる
最後の裏面も横に並べる
石鹸水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・繰り返す。
最後にひっくり返して、はみ出て部分が出ている状態
ココを丁寧に手前になじませる
あんまり手でいじくると寄れたりするので、ビニールの上から押さえても良い
4層目・・・表裏完成!!・・・・・できた~~~☆
模様に毛糸を置いて、白いプチプチもお花のように置いてみました
このままこすると、本体二なじまないので、最後のしよい羊毛を少し残しておきそれを薄くのせて、石鹸水をかけて、ビニールを負けてそっと押さえる
裏側も模様をつける!!
一度ビニールをはずして確認オッケーだったら、手にポリエチレンのビニールをはめて優しくこすり始める
これからが体力仕事!!
中にくるんだエアパッキンと手袋との摩擦と石鹸水出フェルト化していく
表をこすったら裏もこする
特に縁をしっかりこする
こんな感じで・・・・ごしごしと・・・
表裏で10分が目安・・と説明書にはあるけれど・・・
早くこすりに入った方が、ごしごししているのを見ると、まだまだと思ってもうひとがんばり!!
だんだん、フカフカから、しっかりしてくるのが嬉しい
しっかりした厚みになりました
ポットマットの時には泡だらけで良く見えなかったけれど、今回は石鹸を少なくしたので本体が良く見えて嬉しい
水がこぼれないようにバスタオルを引いていたのに夢中でごしごししていたら足元にこぼれてきておおあわて・・・
二の腕が細くなるねといいながらがんばりました
今日はここまで・・・・
また明日のお楽しみです
明日は仕事です
雲の合間に青空が見えましたがデモ一日中雲って寒い一日でしたね
今日は羊毛フェルト教室
楽しみにしていました
時間は2時間ですが、先生のお話ですと3時間かかるのでさっとできるものはどんどん進めて・・・・とのことで・・・
色は自分で選びます
お友達がいたので半分こして、中と外と違う色濃い茶色と白にしました
材料はこちら・・・・
羊ちゃんの毛はふかふかでとても気持ちがいいのです
しっかりと厚いバックになります
左下の毛糸は模様に使うもの!!
右上のが見本のバック
色々毛糸をつけると可愛いし素敵です
さあがんばります
まずバックの形にエアパッキンをきります
その上に、羊毛をちぎり1層目は縦にうろこ状に敷き詰めます(中を濃い茶色にするので、色はこいちゃいろから・・・)
これが難しい
うまくちぎれないし1本で片面を埋めなくてはならないので・・・
前にのせた羊毛に少しずつ重ねると薄い所ができないそう・・・なかなか難しい
エアパッキンの形より1センチは出ていないと、裏側に巻き込むぶぶんなので・・
500ミリのペッボトルにいれた温かい石鹸水を真ん中から並べて羊毛に振りかけて・・・ビニールをかぶせて、水を満遍なく行き渡る用に手で押さえる。
裏側にビニール後とかえして、型からはみ出ている部分を手前にぴっちり折り返す
そのまままた濃い茶色でうろこ状に羊毛をのせて綺麗に並べられたらまた石鹸水をかけてビニールをかけて手でなじませる
そしてひっくり返しはみ出た羊毛をなじませる
繊維が固まると後でしわになるので丁寧に指で叩き込みながら、角の折り返しをなじませる
1層目・・・濃い茶色・・・表裏完成・・・嬉しい
2層目・・・濃い茶色の羊毛を横に並べる
このとき1層目でうすいところに羊毛を補うように・・
石鹸水をかけてなじませて、はみ出た部分を裏側に折り返す
その上にまた濃い茶色で横にうろこ状に並べる
石鹸水をかけてなじませて、はみ出て部分は裏側に折り返す
2層目・・・濃い茶色・・・・表裏完成・・・・にっこり
3層目・・・白い羊毛で縦にうろこ状に並べる
白は種類が違う羊ちゃんなので細い・・・隙間があいてしまう
丁寧に隙間が開かないように・・・
綺麗に並べたら、石鹸水をかけてなじませて、裏返してはみ出た部分を裏側にしっかり返す
また白い羊毛を縦に並べて、石鹸水、なじませる裏返し手、はみ出た部分を綺麗になじませる
3層目・・・白い羊毛表裏出来上がり・・・やった~~~~
4層目・・・白い羊毛を横に並べる。。
仕上げに見える面なので丁寧に・・
石鹸水、なじませる、裏返す、はみ出た部分を綺麗になじませる
最後の裏面も横に並べる
石鹸水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・繰り返す。
最後にひっくり返して、はみ出て部分が出ている状態
ココを丁寧に手前になじませる
あんまり手でいじくると寄れたりするので、ビニールの上から押さえても良い
4層目・・・表裏完成!!・・・・・できた~~~☆
模様に毛糸を置いて、白いプチプチもお花のように置いてみました
このままこすると、本体二なじまないので、最後のしよい羊毛を少し残しておきそれを薄くのせて、石鹸水をかけて、ビニールを負けてそっと押さえる
裏側も模様をつける!!
一度ビニールをはずして確認オッケーだったら、手にポリエチレンのビニールをはめて優しくこすり始める
これからが体力仕事!!
中にくるんだエアパッキンと手袋との摩擦と石鹸水出フェルト化していく
表をこすったら裏もこする
特に縁をしっかりこする
こんな感じで・・・・ごしごしと・・・
表裏で10分が目安・・と説明書にはあるけれど・・・
早くこすりに入った方が、ごしごししているのを見ると、まだまだと思ってもうひとがんばり!!
だんだん、フカフカから、しっかりしてくるのが嬉しい
しっかりした厚みになりました
ポットマットの時には泡だらけで良く見えなかったけれど、今回は石鹸を少なくしたので本体が良く見えて嬉しい
水がこぼれないようにバスタオルを引いていたのに夢中でごしごししていたら足元にこぼれてきておおあわて・・・
二の腕が細くなるねといいながらがんばりました
今日はここまで・・・・
また明日のお楽しみです
明日は仕事です
January 27, 2009
菜の花と富士山と虹~~☆
今日はお日様が温かい一日でしたね
駅まで送って帰り道、今日は朝日が雲の中で、お日様を見ることができなかったので、一日曇りかなとあきらめていたのです
昨日はお知らせしたいことがあッたのに、息子がを使っていて打てませんでした
なので昨日の報告から・・・・
昨日の朝(遅出なので11時少し前です)出勤の時の綺麗な菜の花と富士さん
富士山の雪が随分下まできましたね~~
昨日はソレイユは穏やかで、仕事も15時15分まで・・
帰り道の空に浮かんだ絵画のような世界
ママが会議なのですみれを迎えに行った16時26分
帰り道、虹の赤ちゃんを見つけました
右に沈む夕日があります
とても短いけれど色は濃く綺麗です
少し長くなったけれど、色は段々薄くなったよう!!
2歳のすみれに空の上の場所を教えるのが大変と思いました
右も左もわかりません
上下はわかるけれど・・・
「ほら、鳥が飛んでいるところ・・・・」とか色々説明しましたが・・・
「解ったよ!!」といっていたけれど、みえていたらいいなぁ~~
デジカメ覗いてみていました
そして今日
今日16時ごろの空
ドラマチックな色
お昼ごろも上空が寒いのか、飛行機雲が沢山!!
いたずら書きのようでしたね
今日はやっと内科に行き薬をいただきました
まだ喉が赤いのです
皆様も風邪に気をつけてくださいね
母のところにも行き、透析の場所にも着いていきました
風邪がよくなり動けるようになったので、休みに色々用がたせます
今日はまたの椅子とりゲームに負けないように早めにしました
明日もおやすみです
駅まで送って帰り道、今日は朝日が雲の中で、お日様を見ることができなかったので、一日曇りかなとあきらめていたのです
昨日はお知らせしたいことがあッたのに、息子がを使っていて打てませんでした
なので昨日の報告から・・・・
昨日の朝(遅出なので11時少し前です)出勤の時の綺麗な菜の花と富士さん
富士山の雪が随分下まできましたね~~
昨日はソレイユは穏やかで、仕事も15時15分まで・・
帰り道の空に浮かんだ絵画のような世界
ママが会議なのですみれを迎えに行った16時26分
帰り道、虹の赤ちゃんを見つけました
右に沈む夕日があります
とても短いけれど色は濃く綺麗です
少し長くなったけれど、色は段々薄くなったよう!!
2歳のすみれに空の上の場所を教えるのが大変と思いました
右も左もわかりません
上下はわかるけれど・・・
「ほら、鳥が飛んでいるところ・・・・」とか色々説明しましたが・・・
「解ったよ!!」といっていたけれど、みえていたらいいなぁ~~
デジカメ覗いてみていました
そして今日
今日16時ごろの空
ドラマチックな色
お昼ごろも上空が寒いのか、飛行機雲が沢山!!
いたずら書きのようでしたね
今日はやっと内科に行き薬をいただきました
まだ喉が赤いのです
皆様も風邪に気をつけてくださいね
母のところにも行き、透析の場所にも着いていきました
風邪がよくなり動けるようになったので、休みに色々用がたせます
今日はまたの椅子とりゲームに負けないように早めにしました
明日もおやすみです