April 2015
April 30, 2015
雲のきれいと夜の月の虹☆~~
今朝は曇っていましたが
午後になるとお日様が夏のように強い日差しでした
4月最後ですね
毎日が過ぎていくのが早いですね
今日は善光寺さんをお休みして
きれいな…すごい雲を見たので・・・
昨日4月29日 午後4時の空
富士山は見えないけれど
ちょうど海の上を富士山に向かって
道ができているような・・・
王冠のような・・・
肉眼だときらきらして
光り輝いていました
鳳凰が羽ばたいているようにもみえるし・・・
なんだか素敵なことが起こりそう~~
あっという間に
輝きは消え雲が空を覆っていました
夜、お月様の周りにきれいな虹が見えました
いつもは写真になかなかきれいに映らないのですが
きれい夏樹の周りの青空と周りの虹見えました
いいことがみんなにたくさん
ふりそそぎますように・・・・・
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ
April 28, 2015
長野善光寺御開帳2015へ~~♪♪♪♪~~4・19~20
すみれチャンも友達も
半袖で元気に遊んでいました♪~~
さて、無事に前立本尊様にお目にかかって。。。。
本堂の中の授与品所で
お守りをいただいて・・
ここでも
おばさんパワー炸裂で
並んでいるのになかなか
お会計ができません
おばさん大声で我先にと
叫んでいました
しっかり並んで買うことができました
御開帳のご朱印をお願いするのに
また並びます
雨はしとしとふり
寒いです
桜がきれいです
全国にはこんなに善光寺さんあるんですね♪~~
おみくじ越しの・・本堂
御朱印を書いてくださる場所は
たくさんあるのですが
本堂の前のところで
待つこと1時間半
特別の御朱印を全部手書きで書いてくださるので
なかなか前には進まず
ずーと同じ景色の中で
待っていました
バスツアーの方は
あきらめて途中で帰られる方も・・・
こんなかたまで・・・・
あの方ですよね♪~~
いつかTVでほうそうするのかしら?
並んでいる皆さんで
写らないように気を使って
下をむいたり・・・
横をむいたり・・・
何度も通るので
写っちゃったかな?
いただいたのはこちらです
真ん中の秘仏のはんこは
屋根の修理の時に出てきた300年まえのもの
一枚一枚押してくださるそうです
書いてくださる方がいいかたで
遠くから来たと話すと
歌の説明をしてくださいました
まだまだ後ろが並んでいるので
申し訳ないなと思いながら。
また7年後お目にかかりたいと
笑顔で話しました
下の段の右側の歌
書いてくださる方が読んでくれました
一日に何枚も
同じようにかわらず書き続けていて、
温かいかい字でした☆彡
金閣寺で買った御朱印帳が
書くところがあと1枚だったので
善光寺さんの買いました
(最後まで行ったら、裏に折り返して書いてくださるそうです)
桜のこの季節にぴったり!!
黒い金の本堂がかいてあるのにしようかな?
と思いましたが
桜がさいていたので・・・・
さっき拝見した仏様の姿が…印刷されています
絶対秘仏のため直接目で拝むことができないので、
かわってその分身としてつくられて前立本尊を御開帳
するのが、数え年で7年に一度行われているんですね
善光寺は1400年の歴史があるそうです
この、一光三尊阿弥陀如来さまは、日本最古の仏像です
両脇の観音菩薩、勢至菩薩を大きな一枚の舟形降光背が覆っています
善光寺演技にちなんでか
臼型の蓮台の上に立っているのが特徴です
臼の上に立つているのですね♪~~
難波の堀江に捨てられてあった善光寺如来を見つけたのが
信州の本田善幸だった
仏様に連れて帰ってと言われ
貧しい家に連れ帰り
臼の上が一番清浄だと思いつき
安置したといわれている
だから、臼の上に立っているのですね~~
面白いですね♪~
この4枚を一人一人丁寧に書いてくださるのですから
時間がかかりますね
でもありがたいです
今も書いてくださった丸顔の職員の方を思い出します
ここまでで3時間
足が棒のようにいたみ
おなかも空いてきました
お礼をいって・・・
また7年後
お礼参りに来たいです!!
ぬれ仏
目のあたりが濡れています
どこか鎌倉の大仏様にも似てられます
六地蔵様
駒返り橋
手前のへこんでいるところに馬の脚がはさまったのかな?
源頼朝もこちらに参拝したのですね
頼朝というと
近くの鎌倉を思いますが
なんだか読んでいてうれしくなりました♪~~
今日も長くありがとうございます
また次回に・・・♪~~
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ
April 26, 2015
長野善光寺御開帳へ2015~~♪♪♪~~4・19~20
今日も一日お日様が出て風もあり
洗濯物がよく乾きました
さて、善光寺いよいよお参りです
回向柱(えこうはしら)
山門と本堂のほぼ中央、大香炉の手前に一尺五寸(45センチ)
高朝33尺(やく10m)の回向柱が建立されます
回向柱の上部には「善の綱」が結ばれ、
本堂に安置される
前立本尊「一光三尊阿弥陀如来像」につながっています
これにより回向柱に触れることは
前立本尊に触れるのと同じ功徳があり
前立本尊と結縁で叶うと信じられています
参拝方法は
回向柱の一面に触れ本堂にすすみます
(善光寺御開帳参拝のツボから掲載しました)
柱は、隣の松代から牛にひかれて来ました
神社の220年の原木から作られてそうです
立てるのも人の力のみでたてたそうです
と書かれています
私も、おそばで触れさせていただき
みんなの幸せをお祈りしました
お線香をたかせていただき
煙を頭や体や足に頂きました
さていよいよ本堂へ・・
内陣に入るのに並び始めは1時間待ちでしたが
すぐの1時間30分町になりました
せっかく遠くから来ているので
お姿を拝見したくて、
並びました
ディズニーランドなみです
本堂の左側の後ろで。待ちます
こんなところに金があるんだぁとパチリ!!
ちなみに、こちらは
やもの中を進む「お戒壇めぐり」
やはり長い列がこちらも1時間半待ちでした
昔、キャンプで長野に来た時
朝早く伺い境内に誰もいなくて
息子が走り回ったことがあります
その時に家族で真っ暗な道を歩きました
暗闇の回廊を壁つたいにあるき
ご本尊の真下にある「極楽の錠前」
を探しました
家族でみつけて
触ることができました
ここも参拝券が必要です
やっと正面に・・・
階段をのぼり、
たくさんの警察官が整理していました
靴を脱いで・・
中は写真を撮れないので。。。
お釈迦様の弟子・十六羅漢の一人で「おびんずるさん」
として親しまれている
「撫仏」とも呼ばれ、
自分の幹部と同じ場所を撫でると病気が治るといわれている
私も、胸と足と
そしてボケないように、
頭も撫でさせていただきました
このような、荘厳な本堂を
中に入ってからも並び、
1時間30分
たくさんの仏像を眺めながら
正面に座ることができ
手を合わせて
お焼香(こんでいるので1回)させていただきました
長い長い道のりをまち
やっとお目にかかった仏様は
とても小さいけれど
やさしいお顔でした
写真や解説は「善光寺御開帳ガイドブック」
からお借りしました
続きはまた次回に…♪~~
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ
April 24, 2015
長野善光寺御開帳へ2015~~♪♪♪ 4.19~20
半袖の小学生が元気に下校していました
もちろんすみれチャンも、半そでTシャツでした
さて。。。。善光寺さんへ・・・♪~~
提灯をくぐって・・・
門が見えてきました
門を眺めながら並んで
手をきれいに洗って・・・
この額の中には
5羽の鳩が隠されている
「鳩字の額」
「善」の字も牛の顔に見えます
(善光寺御開帳ガイドブックより~~♪)
この上も500円で拝見することができます
たくさんの方が並んでいたので
次回のお楽しみに・・・♪~~
大きな門を通り過ぎると・・・
写真が縦に変換できないので
続きはまた次回に・・・
いつも読んでくださり
ありがとうございます
またね・・・(*゚∀゚)っ
April 22, 2015
長野善光寺御開帳2015へ~~♪♪~~4・19~20
少し風のある一日でした
さて、長野駅をすぎて・・・
長野だらけです(笑)!!
ガソリンを入れて
お兄さんに聞くと
今日は空いているので
お寺のそばのコインパーキングに
停めるといいよと・・♪~~
雨も降ってるし
私の足のこともあるので
お寺のそばまで、
走ると
だんだん大渋滞!!
そこへ、バイクのおじさんがはしってきて
お寺まで1分、1時間500円
停める?
おじさんの後についていき
無事に停めました
ありがとう(^^♪~~
洋傘専門店
中を見ると、
ミニーの傘とスティッチの傘
古いお店と新しいディズニーの傘
ほかにも、古い建物を
生かした
コーヒー屋さんとか。。
立派な門が見えてきました
桜、満開です!!
今年はお陰様で2回楽しめました♪~~
仁王門
すごい迫力に息をのみます!!
たくさんのわらじが奉納されています
「ん」の方の足
しっかりと踏ん張っています
「あ」の方の足
私もたくさん歩けるようにと
お願いしました
仲見世通りを歩きます♪~~
続きはまた次回に・・・・♪~~
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ