January 26, 2008
モンサンミッシェル・・・・・続き7 ♪~~
今日もお日様がお昼頃には顔を出しましたが、寒い一日でしたね
朝、タイムカードを押し、体験教室に歩いていく時、
曇り空の空から沢山の
『天使の階段』を見ました

パリ???の風景にも何処か似ている??
逆光だったのでうまく写っているか心配でした
でもはしご見えますね
今日もご家族ずれがおみえになり、エッグ
やリースやキャンドルを楽しそうにつくっていきました
そして帰り道・・・

毎日寒い寒いといっていますが、菜の花はこんなに咲きそろってきました
春はそこまで来ていますね
さてモンサンミッシェルの続き・・・

階段を上ったり・・・
外からの光は暗い院内に光を注ぎます


ステンドグラスの模様の複雑さ!!
パッチワークのキルティングの模様にしたら素敵
そして黄緑色のガラスの綺麗さ!!
青でなく黄緑色がすばらしいですね

『騎士の間』
上の階段を下りてきました
写本などが行われた間。1469年に聖ミカエル騎士団が結成されて依頼この名がついた
。・・・・・より

ココで食事の支度
をしていたようです

ココが最後の扉
FInと書かれているフランス語の色がお洒落です
ココの扉をくぐると。。。。。なんとお土産やサンの部屋でした

聖ミカエル様。。。。とても荘厳な絵です
でも下には絵葉書や美術書や地図やステンシルの本も売っていました
私はここで昨年パリの名所の塗り絵を買いましたが、今回モンサンミッシェルのを見つけて買いました
とってもうれしかったです
いつかシンプルな刺繍の図案にしたいなぁ~~~

真ん中のにこチャンマークがいいですね~~~
ニコニコしてルールを守れそうです
右上の写真はミカエル様
・・・
この建物のてっぺんの金色のミカエル様もお顔にマスクをかぶっているのです
絵葉書を買いましたのでいつかのせますね
なかなか進みませんが・・・毎日お読みいただいてありがとうございます
またの続きをお楽しみに
・・・・・

朝、タイムカードを押し、体験教室に歩いていく時、
曇り空の空から沢山の


パリ???の風景にも何処か似ている??
逆光だったのでうまく写っているか心配でした
でもはしご見えますね

今日もご家族ずれがおみえになり、エッグ


そして帰り道・・・

毎日寒い寒いといっていますが、菜の花はこんなに咲きそろってきました

春はそこまで来ていますね


階段を上ったり・・・
外からの光は暗い院内に光を注ぎます



ステンドグラスの模様の複雑さ!!
パッチワークのキルティングの模様にしたら素敵

そして黄緑色のガラスの綺麗さ!!
青でなく黄緑色がすばらしいですね

『騎士の間』
上の階段を下りてきました
写本などが行われた間。1469年に聖ミカエル騎士団が結成されて依頼この名がついた


ココで食事の支度


ココが最後の扉
FInと書かれているフランス語の色がお洒落です
ココの扉をくぐると。。。。。なんとお土産やサンの部屋でした

聖ミカエル様。。。。とても荘厳な絵です
でも下には絵葉書や美術書や地図やステンシルの本も売っていました
私はここで昨年パリの名所の塗り絵を買いましたが、今回モンサンミッシェルのを見つけて買いました
とってもうれしかったです

いつかシンプルな刺繍の図案にしたいなぁ~~~


真ん中のにこチャンマークがいいですね~~~

ニコニコしてルールを守れそうです
右上の写真はミカエル様

この建物のてっぺんの金色のミカエル様もお顔にマスクをかぶっているのです
絵葉書を買いましたのでいつかのせますね
なかなか進みませんが・・・毎日お読みいただいてありがとうございます

またの続きをお楽しみに

at 21:29│Comments(0)│
│PARIS 2007