パッチワーク☆
September 12, 2014
かわいい赤ちゃんに・・・・♪~~

暑い一日でしたね
今日はSHOP my 久しぶりにたくさんお客様が見えて、
結婚して、赤ちゃんが生まれて
かわいい天使ちゃんを連れてきてくれました

まだ3か月、背中に羽が生えていそうです


すみれの家のお留守番の時にちくちく縫っていたもの


かわいいとびウサギちゃんになりました



かわいいベビーシューズと一緒にかわいい子のお祝いに・・・・♪~~
ベビーシューズ、玄関に置くといいことが訪れるそうです
レースはPARISのアンティークです
かわいい赤ちゃんにそっと合わせたらぴったりでした

生まれて3か月
天使の微笑みを、見せてくれました
とっても幸せな気持ちになりました

みんな生まれた時には、
こんなに小さくて
抱いたりおぶったり
かわいがって
大きくなったね
ありがとう

娘と息子の赤ちゃんの頃をふと思い出しました
赤ちゃんはあったかい気持ちを
運んでくれますね

午前中にも1歳半の男の子
myのお店に遊びに来てくれてありがとう
楽しいSHOPの一日でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚


いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ

PS
かわいい毛塚千代さんをお迎えして
10・3,4日 千代ちゃん人形教室を行います
当日は千代さんセレクトのアンティークや
作品も多数あります
よかったら遊びに来てね

また、アロマの教室や
リース教室も開いています
myのHPは
http://my2012.petit.cc/
遊びに来てね♪~~
August 09, 2012
ちくちくがんばりました~~♪~~
午前中は雲

午後かーーと晴れてあつくなりました


ココのところちくちくキルトしていました
昨日、キルトが終わったので、昨夜バイヤスを切り
今朝アイロンがけと縫い線を引いて・・・・・
キルトの周りに、
ちくちくと丈夫に半返しで縫い付けました


足の上に着るとは広がり暑いのですが、
でもちくちくは楽しい~~♪~~
応援は、
リスちゃんとつめたいお水と携帯から流れるスピッツのチェリー♪~~
夜までにぐるりと、まつり縫いも終わり・・・・完成しました


長い間かかったので、嬉しい♪~~
でも寂しい気持ちも・・・・喜んでいただけたらいいなぁ~~~

いつもありがとう
またね・・・・(o^∇^o)ノ

July 26, 2012
お待たせしました♪~~

「my」のお店はエアコンの取り付け順番待ちで
いらしていただいたお客様も汗だくで申し訳ないです



2台の扇風機と団扇で、協力していただきました
ありがとうございます
暑い中、沢山の笑い声があふれていました







お買い上げもいただきありがとうございました♪~~
「my」でもコンフォートキルト縫っていますが、
MERUMO☆さんの呼びかけのデージキルトも参加させていただき
ちくちく縫っていました♪~~
かわいい花を咲かしたくて・・・・


かわいい色でしょう♪~~
一緒のかわいい子は100キンで見つけた、リスちゃんです

尻尾のクルリもふわふわでかわいいです
あの映画の様に歌って踊ってくれるといいけれど・・・・

確認のため、MERUMO☆サンのブログを見たら???
なんと25センチ角に縫い付けつことに・・・・
私は型紙どおり20センチ角に縫い付けてしまった



でも大丈夫


あんまりかわいかったので、他に3枚縫ってありました
それを縫い付けました
名前を刺繍で入れることもきまりで・・・
濃いピンク色でちくちく!!
やっとできあがりました


お待たせしました
今朝、送りましたので、どうぞよろしくお願いいたします

MERUMO☆さん~~♪~~
「my」のHPができました
http://my2012.petit.cc/
どうぞよろしくお願いいたします
いつもありがとう
またね・・・・(o^∇^o)ノ

May 10, 2011
若山先生のキルト展に・・・・・♪~~
今朝は曇り空、10時ごろにはぽつぽつ降ってきましたね
天気予報どおりですね
その前に夕べの話を・・・
夕べ、ブログを書いて投稿しようとしたら、右足のふくらはぎの内側がちくっといたい!!
何??????と足を見たら・・キャ~~~~黒い太い20センチくらいのムカデ
足は黄色!!私の右足の先にいて、ふってもとれない
主人がびっくりして、やっつけてくれて・・・
ムカデはつがいでいると聞いているので、そこらじゅうを探しましたがいませんでした
今日は暑買ったので、夕方までデッキのほうの窓を開けていたのです
娘が熱が出て、ムカデ騒ぎの隣の和室で寝ていたので、すみれでなくて良かったと思いました
段々ずきずき痛くなり、毒が強かったら・・・なんで心配になり
市の救急に電話をして、処置を聞こうとしたら、きたほうがいいと・・・
それから主人と12時までなのでいそいで救急病院にいきました
散々子供達を連れて行きましたが、自分もお世話になるなんて、・・・
外科の先生に診ていただき、今日腫れるかも痛むかもとそうなったら病院へとお薬を塗ってもらいかえりました
ムカデのおかげで2700円もかかりました
泣きっ面にムカデだねと話しながら帰りました
昨日、若山先生の渋谷のキルト展にうかがおうと思っていて、
娘の熱と病院にいったり、すみれ迎えに行ったり・・・明日いこうと思っていたのです
足が腫れたら病院だし、キルト展は本日までだったのです!!
今日の109の広告
渋谷、東急本店3階で婦人服売り場の奥に・・・
写真はだめだと思うので入り口だけ失礼しました
先生の素敵な作品の前で・・・
キット先生の装いを知りたいと思うかなと縦型をのせますね
(私の姿はご容赦くださいね)
先生はお会計もしてないのに、名前を聞いてサインをしてくださいました
申し訳ないので、あわてて会計しに走りました
いつでもキルトどこでもキルト・・・かわいい素敵な本です!!
旅をなさりながら、その国のキルトをなさったのです
フランスやエストニア、素敵でした
飾ってある小物も、アンテークも素敵でした
カードは「あなたとわたしのキルト」を家族全員と妹家族全員遅らせていただいたお礼のカードです
嬉しくて、また持っていき感激したとお礼を申し上げました♪~~
先生のブログにも娘とすみれの書いたキルトトップを載せていただいていい記念になりました
宝物の本になりました
生徒さんの作品もドレも隅々まで丁寧で勉強にになりました
忠犬ハチ公です!!
何度渋谷にきてもたくさんの人でよく見えないのです
今日は、道を渡りながら、横顔を撮ろうかとしたら、人が入り、
前に回ったら少しの望遠でうまく撮ることが出来ました
前で、記念写真沢山の人が撮っていました
写真を見るとシロツメクサの花飾りでしょうか?・・・・かわいいですね♪~~
雨にも負けず、風邪にも負けず、満車にも負けず、
ムカデにもまけずがんばって行ったよかったです
いつもありがとう
またね・・・・(*゚∀゚)っ
January 30, 2011
東京国際キルトフェスティバル 2011~~6

ゆっくりした日曜日
心がゆっくりしますね
今日はすみれもお出かけ
朝ちょっぴり会ったけれど・・・・

あんまり寒いので、春の花を・・・
昨日でかけた店先にありました
春の色ですね~~~

主人が自分の車と息子の車を洗っていて・・・
その間に冷蔵庫のお掃除をしました
暮れには、沢山のお正月品を入れるのに、棚を拭いただけだったので、今日は棚をはずして、整理もしながら・・・
レジで働いていた頃、毎年梅シロップを作ったり、梅干を作ったり・・
あちこちから、小さなタッパで見つかったので、一箇所にまとめたり・・・
綺麗になるのは楽しいですね♪~~
午後、大きなスーパーに買出しに行き、綺麗になった冷蔵庫が賑やかになりました
義母が良く言ってくれます
「お金はなべ釜で残すんだよと」
食費を工夫して少しでも残す・・・・

子育て中は出て行くお金が大きくてその残りで食費をがんばっていました
この頃、少し引き締めがたりないなと思っていたところです♪~~
これからは、また楽しく節約して、旅に出る資金にしたいと思います

東京ドームで・・・
お友達に会いました

ほんの短い時間だけれど・・・
楽しかったです!!

素敵なラッピングの手つくりと、ッピンクの入れ物の美味しいクッキー
お土産にいただきました

鉢の色も優しいお花の色も素敵です
その中に素敵なものが沢山詰まっていました
エッフェル塔、揺れるのです
どこにつけたら素敵かな?
ボタンもかわいいですね
アンティークのレースをつけて、ペンダントにしたらどうかな??
アイデァがどんどん浮かびます
優しい心使いをありがとう


妹へ・・・
沢山の中から、選んだ芯ぶる
幸せの黄色い花の周りに、忘れなぐさの青い花
2個見つかったのでお揃い~~

バラの布はエッフェル塔の布を見つけたときに一枚あったもの
布を見たら、いつも人に優しい妹の笑顔が浮かんで・・・

喜んで暮れて、とてもうれしい♪~~
これで、私のドーム報告はおしまいです
長い間ありがとうございました
いつもありがとう
またね・・・・・(*゚▽゚*)
